ガン闘病の延地和子さん、副読本に掲載
昨年3月9日のエントリ「余命半年の元校長 最後の授業」で、大阪府吹田市の前教育長であった延地和子さんの「最後の授業」を取り上げた。校内暴力が吹き荒れた時代に生徒と正面からぶつかり、「大変だったけど、楽しかった」と語った
続きを読む目で感じたことを 脳で感じたことを 皮膚で感じたことを 健気にひたすら書きまくり 自分を先取りするブログ
昨年3月9日のエントリ「余命半年の元校長 最後の授業」で、大阪府吹田市の前教育長であった延地和子さんの「最後の授業」を取り上げた。校内暴力が吹き荒れた時代に生徒と正面からぶつかり、「大変だったけど、楽しかった」と語った
続きを読む若いころ、特に意味がなくてもドライブすることが楽しかった。今では観光地となっているお台場周辺も、当時は船の科学館くらいしかなく、さみしい埋め立て地という感じだった。国道20号を都内から西部に向けて走ると、神奈川との都県
続きを読む自分を責めないで。
続きを読む昔のレトルトカレーと言ったら、満足な具など期待できなかった。でも最近のは凄い。ジャガイモとかニンジンとかコロコロ入っている。100円ショップでゲットできる食材も多くなってきた。そんなわけで今日は「きんぴらごぼうカレ
続きを読む高級料亭「船場吉兆」(昨年廃業)のとき、腑に落ちないことが1つあった。「食材の使い回し」がそれである。確かに使い回されたら気持ちが悪いと思うが、店側がきちんと見定めて出しているのであれば、そんなに大きな問題にすることか
続きを読む”中高年のアイドル”と言われている綾小路きみまろさん。1時間のライブに多くの中高年層が訪れていた。たくさんの毒舌を吐いているが、それが人気の秘密のようである。来場者は「事実を言われているから何も気にならない」と
続きを読む