言葉のリサイクル

目で感じたことを 脳で感じたことを 皮膚で感じたことを 健気にひたすら書きまくり 自分を先取りするブログ

ニュース

事故多発、保険未加入自転車 事故に遭遇しても賠償なしの例も


http://twitter.com/basset_kenta/status/11765466028580865


http://twitter.com/MoriTakaKiyoshi/status/11675020233281536
 
 近所の小さな交差点にいたとき、角にあった交番から信号待ちをしている徒歩の人と自転車の人に警察官が声を上げた。「自転車のかたは左側通行して下さいね。事故があったら大変ですから」。
 
 自転車は左側通行が原則であり、右側走行は道路交通法の適用を受けるから同法違反で検挙されることもある。飲酒運転や無灯火運転も検挙の対象になりうる。自動車と同様、切符を切られたり反則金を納めたりする行政処分がなされるのだ。
 
 しかし昨今の自転車のマナーの悪さは一昔前からいわれてきた。一時停止をしない自転車は何を基準に安全確認をしているのか、携帯電話を操作しながら自転車を運転している人はどこを見ているのか。人が飛び出してきたらどうするのか。
 
 不幸な事故も多い。自転車と衝突して頭痛に苦しむ名古屋市内の男性は、相手が保険に入っていなかったために、十分な賠償責任をしてもらえずに後遺症に苦しんでいる。たとえ裁判で勝訴しても、相手に支払い能力がないために泣き寝入りしている被害者もいるのだ。
 
 自動車には強制保険である「自賠責(自動車損害賠償責任)保険」が存在するのでこうした話もまとまりやすいが、自転車に強制加入の保険はなく、任意で「個人賠償責任保険」に加入しなくてはならない。また、資格を持つ整備士が安全と認めた自転車に張る「TSマーク」には、自分や相手が死傷した場合に備えた保険が付帯する。有効期限は1年で、整備料も含み1500円程度の負担で、対人死傷の場合、最高で2000万円を補償するという。
 
 きちんとマナーを守れば不幸な事故は防げるが、自動車のような免許制度もなく、これといって啓発活動も大きく成されていない現状がある。本来は何でも法令による”縛り”を作ることは避けるべきである。それが自由なのであり、手軽で環境に優しい自転車生活を後押しするのだ。自由を求める余りに”暴走”し、結果として法令が増えて自由が制限されることは避けたいものだ。
 
   
☆ 人気ブログランキング(国内ニュース)に参加しています。クリックのご協力をお願いいたします。
 
★ 自転車にも免許証交付を(本ブログ・08/11/22)
★ 無謀な自転車92件を摘発 愛知(本ブログ・07/12/9)
★ 自転車にはねられ、74歳女性死亡(本ブログ・07/11/20)
★ 子供たちに「自転車免許」(本ブログ・07/1/18)
 
★ 自転車事故:子供が高齢者とぶつかり賠償金80万円(毎日新聞・10/11/7)
★ 事故:中学生の自転車と接触、73歳女性が死亡 岐阜(毎日新聞・10/11/7)
★ 銀輪の死角:反響特集 安全、どう作る(毎日新聞・10/11/7)
 
 

(Visited 74 times, 1 visits today)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA