言葉のリサイクル

目で感じたことを 脳で感じたことを 皮膚で感じたことを 健気にひたすら書きまくり 自分を先取りするブログ

ニュース

自転車にも免許証交付を

 前に書いたが、自動車の運転免許証そっくりの「自転車免許証」を交付する自治体が増えているという。本物の免許証に似ていることから、子供たちも大喜び。何よりも免許証を持っていることで、交通規範の自覚を持つことへと効果はつながる。
 
 自宅が繁華街に近いこともあって、車のみならず人も自転車も多いが、自転車のマナーの悪さには辟易してしまう。携帯電話を操作しながらの脇見運転は当たり前、交差点での一時停止無視、無灯火に二人乗り、歩行者を蹴散らして疾走する”暴走車”。盲導犬を連れている人の前を突っ切る若者。
 
 提案したいのは、自転車にも運転免許証を交付したらどうかということ。自動車のような専門的技術の習得はする必要はないが、標識を守る、歩行者優先を意識するなどの交通マナーの学べる機会を設けるべきである。地域の小・中学校を定期的に開放し、実際に走ってもらって問題点を警察官なり、交通のプロが指導するのである。
 
 そもそも自転車も車やバイク同様に、道路交通法によって交通規則を守らなければならない。都内ではかつて、自転車を運転していた女性会社員が、年配の女性をはねて死亡させる事故が起きた。自転車というのは、車やバイクよりも交通規範が薄れやすい。だから交通講習を受講してもらい、合格者に”免許証”を交付することを積極的に行い、安全に対する意識を向上させるべきだ。自転車免許証の交付というのは、十分に意義のあることではないだろうか。
 
 自転車を暴走させているかた、幼い子が見ていますよ。
 
 
☆ 人間が「わたし」という言葉で話し始めたその日から、エゴイズムは前進して止まるところを知らない(イマヌエル・カント)
☆ 人気blogランキング(国内ニュース)に登録しています。クリックのご協力をお願い致します。
  
★ 子供たちに「自転車免許」(本ブログ・07/1/18)
★ 全国初 荒川区自転車運転免許証制度がスタート(荒川区・自転車免許)
 
 

(Visited 65 times, 1 visits today)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA