言葉のリサイクル

目で感じたことを 脳で感じたことを 皮膚で感じたことを 健気にひたすら書きまくり 自分を先取りするブログ

ニュース

夫婦で毎月千円を寄付 24年

 文化勲章授章式が皇居で行われ、5人の方が勲章を手渡された。高温工学・溶接工学の荒田吉明さん(82)、日本画の大山忠作さん(84)、日本経済論の篠原三代平さん(87)、小説家の瀬戸内寂聴さん(84)、音楽評論の吉田秀和さん(93)だ。
 
 高齢なのにもかかわらず、足取りがしっかりされているのは驚いたと共に、何かに打ち込んでいる人というのは年を取ることに騙されているようだ。
 
 大山さんは「好きなことをやってきただけ。あと何年できるか分かりませんが、このまま続けます」。瀬戸内さんは「命の続く限り小説を書いていきます」と会見で述べた。
 
 「天の使い」という差出人が24年間、栃木県鹿沼市社会福祉協議会に毎月千円を寄付していたが、この度、同市内の女性が名乗り出た。今年8月で278回の寄付になったが、今後続けていくことが困難となり、300回までの残り22回分をまとめて寄付したという。事務局から渡された預託証には、協力してくれた旦那さんの名前も記されているという。
 
 同じ事を続けていくことは、途中に困難も待ち受けていることだろう。半ばで挫折することもあるかもしれない。決して容易ではないことを続ける大切さというのを、人生の先輩方が教えてくれた気がする。
 
 やめようか続けるべきかを迷うことがある。それは自分がそれを好きかどうかに大きく依存することになるだろう。続けることで1人2人にでも貢献できたとしたら、それは幸せなこと。
 
 
★ 「天の使い」、夫婦で寄付300回 毎月千円を24年(朝日新聞・06/11/4)
★ 吉田秀和さんら5人、皇居で文化勲章の親授式(読売新聞・06/11/3)
 
 

(Visited 86 times, 1 visits today)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA