言葉のリサイクル

目で感じたことを 脳で感じたことを 皮膚で感じたことを 健気にひたすら書きまくり 自分を先取りするブログ

ニュース

郵便ポストが道路不正使用 九州の3市で 日本郵便に改善指導 総務省(2014.6.14)

 郵便ポストはなぜ赤いのだろうか。
 
 それまで黒色だったポストだったが、新しいポストのデザインを民間人である俵谷高七氏が考案。俵谷氏が逓信省(現:総務省)に持ち込んだとき、「これから郵便函は全て赤くなる。赤くするように」と指示された。しかしその指示したのは誰なのか定かではないという。
 
 鹿児島、宮崎、福岡の3市で郵便ポストが道路交通法の道路使用許可を受けずに行動に設置されていたことが分かった。総務省九州管区行政評価局が198本の違反ポストを確認した。同局は「法令が遵守されておらず、設置方法の見直しが必要」として日本郵便九州支社に改善を指導し、同社は管内の全ポストの調査を始めた。
 
 道路の占有使用料を支払わずに公道にポストが設置されている例もあれば、民有地などに設置したポストでも借地料などを払っていないという。未払いの分については遡って支払う必要が出てくるであろう。
 
 ポストも様変わりしてきた。郵便が民営化されてからは一部のコンビニでも店内に設置されている例がある。町中ではレターパックなども入れられる大きなポストも見られる。ポストの横に「時刻表」があるが、ポストによっては時刻表に無い時間にも収集されていることがあるので、興味のあるかたはチェックしてみたらいかがであろう。
 
 ポストの設置については、大学などの私有地に設置されている例がある。要望があり、ある程度の回収が見込める場合は私有地所有者の費用負担でポストが設置される。設置者は回収料を日本郵便に支払う必要がある。ポスト本体の価格は小さいタイプで20万円から。ポストを設置、撤去する専門の会社がある。
 
 道路不正使用の影響で、歩行者が通りにくい、車と接触するなどの支障が出ているという。中にはほとんど郵便物の入っていないポストもあろうから、ポストの統廃合も検討すべきであるし、法令遵守(コンプライアンス)を守ることは、一社独占で行われている郵便事業として重要な課題だ。
 
平成3年時点でポストの数は約16万個。人口1万人あたり約13個となっている。
 
 
☆ 人気ブログランキング(国内ニュース)に参加しています。クリックのご協力をお願いいたします。
 
★ 郵便ポスト2割が違法設置(読売新聞・14/6/14)
 
《参考文献》

 

(Visited 54 times, 1 visits today)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA