ちょっといい言葉 名言から〜7
「どこかで会ったことがある?」「いや、ないわ」「そう、残念だ」(『駅馬車』)
※ ほんの会話で始まる一対一の物語。
世の中は海に似ている。泳げないものは溺れる(スペインの格言)
※ 何かにつかまる心得を。
ある人が実際にどんな人であるかを知りたければ、その人がお金をなくした時にどう振舞うかに注目するがよい(ニューイングランドの諺)
※ 同様に権力を与えてみると良い、とは誰かの言葉。
壮大な交響曲もたった一つの音符から始まる(プリシラ・ヤング・プラット)
※ とっかかりがあることで始まるのはすべて同じ。
過去の人たちの名前をいたわれ。未来が自分の名前をいたわってくれるように(サーディ)
※ これまで出会った人のフルネームを全て憶えていたい。
孤独だということは人と違う人間だということ (スーザン ゴードン)
※ 没個性が群れをなす哀れ。
恋は愛らしい花であり、友情は甘い果実である(コッツェブー)
※ 花束を贈りたくなるのは、こういうどうしようもない気持ちがあふれるからかもしれませんね。
☆ 人気ブログランキング(国内ニュース)に参加しています。クリックのご協力をお願いいたします。
Source: becolorful.typepad.com via The Old Farmer's on Pinterest
(Visited 81 times, 1 visits today)