カスタマーサポートに問い合わせ
gooブログの画像フォルダや新規投稿の「画像を選択/解除」がおかしくなってから1週間ほど経つ。先週、gooの担当者からメールが来たが、それを最後に音沙汰がない。
メールというものが発達して、こうした問い合わせや苦情が言いやすくなった反面、その即時性を錯覚して相手の返信も「早く来るのでは?」と過信してしまうこともある。
今まで各機関に相談をしたことを思い出した。
いわゆる架空請求がメールで来たことがある。「あなたはアダルトサイトを見たので、その料金を払え」というものである。勿論払わなかったが、頭に来たので警視庁のハイテク犯罪センターに電話で通報した。すると、こちらに来たメールの文言をすでに把握していた。さすが警視庁である。そして、そのメールには返信しないこと、料金は払わないこと、万が一家に取り立てに来たら110番することなどのアドバイスを受けた。とても頼りになった。
会社に勤めていたとき、東芝パソコンの「@」が出なくなってしまった。説明書を見るも、どこに対策が書かれているのだか分からず、途方に暮れていた。早速、東芝のカスタマーサービスに電話すると、「それではまず~をしてください」「次に~をしてください」と丁寧な口調で操作手順を教えてくれた。おかげでアットマークが出るようになった。カスタマーサービスは素晴らしい。
近所のビルの後ろが道が細く、放置自転車が多くて車が通れない。ビルのホームページがあることを知っていたので、「支配人室」にメールをし、さらに役所にもメールした。支配人室からは丁寧なメールを頂いたが、「当方では対策の施しようがない」とのこと。役所のほうからは何の連絡もなかったが、放置自転車対策の係の方が連日監視をしてくれたおかげで、放置自転車は全くなくなった。時間はかかったが、ちゃんとやってくれるものである。
ADSLでネットをつなぐときにNTTに相談したことがある。担当の方とは1時間ほど話したが、これまた丁寧に教えてくれた。さすがNTT!!
メールは便利だが、問い合わせは電話など口頭で伝えた方が解決が早いようだ。
☆ 人気blogランキング(国内ニュース)に登録しています。クリックのご協力をお願い致します。