ちょっといい言葉・92
920 これをやっていれば幸せということ、誰でもひとつあります。それを探しなさい。それを見つけて仕事にしたら、きっと幸せですよ(淀川長治)
919 私の優先課題は三つ。第一に教育、第二に教育、そして第三に教育(トニー・ブレア)
918 ハエのような人間は、他人の傷口にたかりたがる(西洋の格言)
917 私たちは敵に出会った。敵は私たちだった。(『ポゴ』)
916 えらい人より/やさしい人のほうがえらい/やさしい人より/金のない人のほうがえらい/なぜかというと/金のない人は/よくさみしいなかで/よくいきているからだ(「続一年一組 せんせいあのね/鹿島和夫編)
915 「生きる」ことは世界で最も稀なことだ。多くのひとは「存在している」だけだ。(オスカーワイルド)
914 テレビは本当の生活ではない。現実は、人はコーヒーショップを出て、仕事に行かなければならないのだ。(ビル・ゲイツ)
913 自分を許さないということは、世界さえも変えられる力を自分の中に閉じ込めてしまうということです。 自分を裁き、自分に罪を加えるのは、所詮自己満足です。自分を厳しく追求することは、決して褒められたことではありません。 なぜなら、それは誰のためにもならないからです。 (パトリック・ミラー)
912 生まれかわったような/朝を迎えたい/その日かぎり/死んでも惜しくないような (壷井繁冶 )
911 賢者はこの身の死することを悲しまずして、その国の衰うることを憂う。(蘇 老泉)
(Visited 55 times, 1 visits today)