上村愛子のブログ
スキーの上村愛子さんの綴っているブログが何やら人気のようなので覗いてみた。
内容は、先日の亀田興毅の試合について「感動した」と書いたエントリに対し、「あんな判定を見て感動とはそれでもスポーツマンか」といった内容だ。
判定の類で難しいのはボクシング以外にもスキーのモーグル、スケート、そしてシンクロナイズドスイミングなどの技術点、芸術点などがあるだろう。
亀田選手の試合を見ていないので何とも言えないが、もしその判定に疑問があれば公式に協会にでも抗議すればいいのである。スポーツマン精神というものがなければ、スポーツが成立しないように、ネチケットを無視したコメントの類はネットという場を乱していることに気がついていない。
上村選手の意見に不満があれば、自分のブログやウエブサイトで主張すればよいのである。最後の亀田選手のコメントを聞けば誰でも「感動する」。反論したければ、他人のウェブスペースを汚すのではなく、自分を表に出して主張すればいいのである。
顔も名前も出している人の意見に対して、匿名の主張というのは汚染された空気に過ぎない。ネット公害は排出主が確信犯であるからたちが悪いのである。
☆ 人気blogランキングに登録しています。クリックのご協力をお願い致します。
☆ 上村愛子オフィシャルブログ
(Visited 43 times, 1 visits today)