カテゴリー
その他

松田聖子の商業的成功 聖子がウインク

 80年代のトップアイドルとして君臨したのは松田聖子であることに異論はないであろう。それまではピンクレディが一世風靡していたが、解散したタイミングで現れたのが松田聖子だった。独特の髪型は同年代アイドルも模倣し、一般の女の子も真似するところとなった。
 
 メディアが分散している今と違い、「明星」「平凡」というアイドル月刊誌の発売日が待ち遠しかった。テレビは生放送の歌番組も多かった時代であり、同じテレビ番組を誰もが観て、同じ情報を共有した。聖子の人気を否定する風潮は全くなかったと言っていい。
 
 歌番組のみならず、バラエティやドラマ、映画に出演すればそれはすぐに巷の話題として国内を駆け抜けた。そうしたメディアへの積極的露出だけが聖子の商業的成功を裏付けたわけではない。本業である歌もファンを離すことはなかった。聖子の甘い歌声に惹かれ、彼女が出ているだけで足りており、振り付けなどをしなくてもよかったのだ。
 
 楽曲提供陣も豪華であった。作詞は三浦徳子、松本隆、尾崎亜美らが担当であったが、その歌詞の内容はあたかも聖子自身にマッチングしているかのような言葉が連なり、聖子のキャラクターの確立を手助けした。可愛いけど少しやんちゃな女の子。でも一途な恋を歌い上げるのだ。
 
 作曲陣も歌詞に花を添えた。財津和夫、大瀧詠一、呉田軽穂(松任谷由実)、細野晴臣、大村雅朗、Holland Rose(佐野元春)、尾崎亜美、土橋安騎夫、大江千里、タケカワユキヒデ、奥居香などなどビッグネームが並んだ。聖子が年輪を重ねるに従って、その曲調は動的な音符の並びから、静的な音符の躍動へと変わった。
 
 85年には全編英詩アルバム「Sound Of My Heart」をリリース、新境地を開くことになる。同アルバム内の「Touch Me」はフジテレビの日本女子バレーイメージソングとして採用されたほか、シングルカットされた「Dancing Shoes」は聖子初となるPVが公開され、その中でダンスを披露している。このアルバムは外国人によるプロデュースであるが、日本人好みの曲が揃っていて、別の聖子の魅力が垣間見える。
 
 ビートルズが成功したのは、彼らの実力もさることながら、プロモーションの力が指摘されているが、聖子もまた同じであった。完全に同期アイドルとは別の格を成していた。今では最盛期を過ぎた聖子ではあるが、ディナーショーやライブなどのチケットは即完売の実力を維持している。
 
 最近になって、過去に発表されたアルバムが音質を改良して一斉に再発売となっている。聖子の曲はB面の曲も魅力的な曲が揃っており評価が高く、ファンにとっては嬉しいリリースだ。
 
 どの時代にも”マイアイドル”がいると思う。アイドルも年を取るが、同じ時期を一緒に年をとれるというのはファンにとって永遠に続く喜びである。
 
☆ 昔は歌うことが食事や呼吸をするように当たり前のことでしたが、それが年を重ねてくると緊張するようになりました。(松田聖子)
 
☆ 人気ブログランキング(国内ニュース)に参加しています。クリックのご協力をお願いいたします。
 
 
★ Seiko Matsuda オフィシャルウエブサイト

カテゴリー
ニュース

街で見かけたLasonic i931 ipod Ghetto Blasterに一目惚れ☆ラジカセを彷彿させるレトロで今どきでかいMP3プレーヤーラジオ

Source: geekalerts.com via Mike on Pinterest

 
 思えば子供のころ、東芝製のラジカセを買ってもらい毎日いろいろ録音していた。例えばテレビ番組で歌手が歌うとなると、ラジカセにマイクを接続し、それをテレビのスピーカーに近づけて、周囲の音を遮断すべくお菓子の缶からを用意した。そして家族には「お願いだから静かにしてね!」とお願いしたものである。レコードから録音するときも同様に缶からを使い、要らぬエフェクト効果を楽しんだものだ。
 
 そのラジカセ、ステレオであり、小さいスピーカーが左右に付いていて、さらに広がりの音を出してくれるのがたまらなくよかった。ラジオも当時よく聴いていたAMラジオが楽しかった。外部入出力端子も充実していて、他のオーディオ製品につなぐことが楽であった。そんな逸品だった。
 
 そんな逸品を彷彿させてくれる”ラジカセみたいなの”を街で発見した。Lasonic i931ipod Ghetto Blaster というものだ。見た目のレトロさだけで一目惚れしてしまった。理想の異性に出会ったときの感動に限りなく近い。
 
 便宜上「ラジカセ」と言ったが、カセットテープに対応しているわけではなく、メインはiPodだ。AM/FMラジオ対応、USBが1.1と2.0、SDカードに対応している。すなわちMP3プレーヤーラジオだ。残念ながらiPhoneとiPodTouchには非対応のようだが、なんだかメカニックなデザインがくすぐられるのはあの日あの時をしっているラジカセ世代ではないだろうか。
 
 ロサンゼルスでバスに乗ったとき、「飲食禁止」「喫煙禁止」を示すマークの他に「ラジカセ禁止」のマークがあった。お国柄で面白いなと思ったが、iPodのようにさりげなく持ち歩く以外にも、音量を持ち歩くという感覚がとてもいい。誰かプレゼントしてください。
 
 
☆ 音楽とは、言葉をさがしている愛である(シドニー・ラリエ) 
 
☆ 人気ブログランキング(国内ニュース)に参加しています。クリックのご協力をお願いいたします。
 
★ Lasonic i931 iPod Ghettoをレビューしてみました(GIZMODO JAPAN・08/4/29)
 
 

カテゴリー
ニュース

銭湯でロック、新しい銭湯の形 東京・吉祥寺「弁天湯」

 高校生だったときの夏休みに「何かやろう」と思いアルバイトを探した。当時はインターネットもなければ求人誌の存在も何も分からなかったので、近所の商店街をしらみつぶしに見ていき、近くにある銭湯に「飛び込み営業」をかけた。番台に座っていたおじさんは快諾してくれた。午前8時からのアルバイト。残り湯での掃除は湿気も多く汗だく。初めての労働であったが、2週間ほどで2万円弱の収入も夏休みのいい思い出になった。
 
 都内では昔ながらの銭湯を見かけることが少なくなったが、東京・吉祥寺にある銭湯「弁天湯」は時にライブスタジオに変貌する。「風呂ロック」と銘打ったライブイベントが行われる。湯船をステージにして洗い場が客席だ。弁天湯があるところは吉祥寺の繁華街からわずかに外れたところにある。このような場所に銭湯があるのが珍しい。
 
 ライブは1ドリンク付きで3千円前後だという。今月2日にあったライブチケットも完売、次回は秋口の予定だ。今年になって、銭湯に併設してあったコインランドリー2カ所のうちの1つを立ち飲みバーに改造した。「お風呂上がりのいっぱいにどうですか」ということである。
 
 私の思い出だった銭湯の近くに行く機会があったが、残念ながら銭湯は姿を消しており、オーナーの自宅と思われる3階建ての家とコインパーキングに替わっていた。東京都浴場組合によると、都内の銭湯は09年4月現在で857軒で、ピーク時だった1968年の3分の1程度だという。
 
 
☆ 本当に新しいことを発見したいなら、別な場所に行くのではなく、新しい目を持つことだ(マルセル・プルートル)
 
☆ 人気ブログランキング(国内ニュース)に参加しています。クリックのご協力をお願いいたします。
 
★ 老舗銭湯、ロックに目覚めた 東京・吉祥寺、いつも満員(朝日新聞・09/7/10)
★ 風呂ロック (HP)
★ 東京都浴場組合(東京都公衆浴場業生活衛生同業組合)
 
 

カテゴリー
ニュース

視覚障碍者と晴眼者 全盲受験者と受験受付拒否の大阪市(2009.7.8)

 視覚障碍者が点字で受験できる試験を簡単に検索してみた。仙台市のウエブサイトに「視覚障碍のある方は点字受験も可能です」と書いてあったが、一般事務職のみの採用枠であった。他には東京、名古屋、京都、神戸、北九州、福岡の各市のサイトを見てみたが、市職員採用試験で視覚障碍者について記されていたところはなかった。
 
 民間の試験はどうだろう。英検のサイトに行くと、あった。「目や耳・肢体などが不自由な方には、特別措置を講じます」とある。視覚障碍者に限っていうと、「点字による教育を受けている者」は「点字による解答」であり、試験時間は通常の1.5倍、試験会場とは別室で行われる。弱視のかたも拡大文字などの問題用紙が用意されている。それぞれ点字機器、拡大機器などの持ち込み使用が認められている。
 
 他にそのような配慮のある試験はないものかと探していたら、「MIDI検定試験点字受験体験記」というサイトを見つけた。「MIDI?あのMIDIなの???」。「MIDI(ミディ)」とは “Musical Instrument Digital Interface”の略語で、電子音楽機器同士や、電子楽器とPCをつなぐための規格のことだ。昔からシンセやPCを使ってちょこちょこ作曲するので、MIDI機器にはお世話になった。しかしそんな検定試験があるとは知らなかった。しかも「点字受験体験記」とは。
 
 この受験者である”Kuyo”さんが、MIDI検定事務局に「点字受験を認めて欲しい」と話したところ、「問題の点訳や、解答の墨訳などをしてもらえるところを紹介してくれれば、点字による試験を実施してもよい」と言われたと記されている。英検などとは違って、MIDI検定はどちらかというとかなりマイナーな検定だ。条件付きとはいえ、OKが出たのがすごい。しかしその後が大変で、Kuyoさんは点訳作業を引き受けてくれる所を探したとのこと。詳細はKuyoさんのウエブサイトを見てください。
 
 Kuyoさんは作った作品をサイトにアップしている。「星に願いを」はリアルタイム録音(生演奏録音)であり、オリジナルの「夏の終わりに」は、まだ梅雨が明けてもいないのに、切ない気持ちになりそうな曲だった。
 
 ところで、大阪市が保育士採用試験を昨年に実施する際、受験資格を満たしている全盲の女性の受験を認めなかったことが分かった。同市では「特別の配慮はできない」「視覚障碍者が働く職場は確保されていない」「試験は競争なので、働く条件が同じなのが前提。一部の人を特別扱いできず、点字受験の導入は考えていない」という。
 
 女性は大阪市在住のKさん(31)。短大を卒業後、01年に保育士資格を取得、私立幼稚園で8年間の勤務実績がある。同市天王寺区内の幼稚園では、点字の透明シールを張った絵本を指でなぞりながら朗読をする。Kさんは子供の声や手、髪型はもちろん、しがみついてくる仕草や服についているにおいなどで子供を判別している。保護者からの不安の声も特にない。
 
 同僚の保育士、Mさん(41)は「園児の着替えでも服の着心地が悪くないかなど、一つ一つの動作が丁寧です」と話す。Kさんは「私の実際の仕事ぶりを見ることもなく、全盲者は何もできないという机上の空論で判断されているように感じる」と話している。
 
 「晴眼者」という言葉があるのを知らなかった。「視覚障碍者」の反対の意味だが、晴眼者であるはずの市側がKさんの働く姿に目を閉じてしまっている。これで分かった。障碍のある人にとって不自由なのは身体ではなく、むしろそれを取り巻く社会環境のようだ。「バリアフリー」という言葉はいったい誰が先陣を切って使っている言葉なのだろう。
 
 
 
☆ 人気ブログランキング(国内ニュース)に参加しています。クリックのご協力をお願いいたします。
 
 
★ 保育士採用試験:全盲女性を門前払い 大阪市(毎日新聞・09/7/7)
★ シンクロ:視覚障碍者12人が体験 45秒の動きをマスター(毎日新聞・09/7/7)
 
★ Welcome to Kuyo’s Homepage(Kuyoさんのウエブサイトです)そして、MIDI検定試験点字受験体験記
 
★ 生きる上での道しるべ(本ブログ・09/6/8)
★ 刑務所で育てられる盲導犬(本ブログ・09/5/2)
★ 拡大教科書が不足(本ブログ・09/4/8)
★ 採用試験:介助犬同伴拒否した兵庫県、女性に謝罪(本ブログ・09/1/7)
★ 全盲の先生(本ブログ・08/8/15)
 
★ 英検申し込み(左下に「障がい者特別措置について」があります)=日本英語検定協会
★ MIDI検定 オフィシャルサイト(社団法人 音楽電子事業協会)
 
 

カテゴリー
ニュース

マイケルジャクソン King of Popの死


マイケルさんの自宅(=写真より奥に位置する・Googleストリートビューより)
 「スリラー」などが世界的にヒットし「ポップスの王様」と呼ばれたマイケル・ジャクソンさんが25日正午(日本時間26日午前4時)過ぎ、ロサンゼルス市内の自宅で倒れ、救急車で病院に運ばれたが心不全で死亡した。50歳だった。
 
 詳しい死因は不明で後に検視が行われる。カリフォルニア州のマイケルさんの自宅から通報があり、救急隊が駆けつけたが、すでに呼吸をしていなかった。UCLA(カリフォルニア大学ロサンゼルス校)付属病院に搬送されたが、現地時間25日午後2時26分(日本時間26日午前6時26分)に死亡が確認された。
 
 兄のジャーメイン・ジャクソンさん(54)は「とても辛い。死因は検視が行われるまで分からない。神がマイケルといつもあらんことを」と話した。マイケルさんは自宅で倒れているのが発見され、専属の医師らが1時間ほど蘇生術を試みた。しかし回復しなかったことからロサンゼルス消防本部に通報、救急隊員が病院に搬送中も蘇生を試みた。病院に到着した後も医療スタッフが懸命な措置を施したが死亡が確認された。
 
 マイケルジャクソンさんの自宅は、ビバリーヒルズに近い閑静な住宅街にあり、報道陣やファンらが詰めかけている。また警察関係者も自宅に入った。
 私の初めてのマイケルジャクソンは、84年に見たショートムービー「スリラー」だった。当時は音楽ビデオもレンタルされていたが、現在のようなチェーン店はなく、近所のレンタルビデオ屋で当日800円という価格設定だった。ビデオ自体もDVD主流の現在とは違い、VHSかBETAが用意されており、セルビデオ自体も1万数千円する時代だった。
 
 「スリラー」はそれまで洋楽に接したことの無かった私を引き込んだ。ちょうどその頃「死霊のはらわた」「The living of dead (ゾンビ)」「バタリアン」などのホラームービーが流行っていた時期でもあり、「スリラー」の内容は人々を魅了するのに時間がかからなかった。
 
 軽快なテンポの楽曲とそれに合わせて踊る”ゾンビ”たち。それまでダンスを同じ振り付けで踊る(ユニゾン)をまともに見たことがなかった上に、ダンサーはみなそれぞれの”ゾンビ”の姿でいるのはまさに”異様”であった。「スリラー」の中で踊る彼らのステップ音、摩擦音、そんな躍動感が当時の洋楽ファンを魅了した。
 
 ”Thriller”はシングルレコード1枚とジャンボシングル1枚を持っている。ちょうどそのころ、レコードがCDに入れ替わる時期でもあり、日本では洋楽ブームに乗りレコード版、CD版などいろいろなバージョンが出たことでも恵まれた時期であった。”ソ連”出身の20代のある男性は「欧米では日本のようにさまざまなアーティストのCDの入手が困難。日本が羨ましい」と言っていた。
 マドンナ、シンディーローパー、プリンスら多くのスターと、そんな一時期を飾った彼がわずか50年でポップス界から姿を消した。King of Popは、Legend of Popとなってしまった。本当に残念。どうぞ、安らかにお眠りください。
 
 
☆ When you leave here, remember the children.=「会場を出るときも子供たちのことを忘れないで」(Michael Jackson・86年、”We Are The World”のグラミー賞受賞時のスピーチ)
★ マイケル・ジャクソンさん専用チャンネル-You Tube 
★ さよならマイケル、アメリカは追悼ムード一色(読売新聞・09/6/26)
★ マイケル・ジャクソンさん急死「スリラー」1億枚(朝日新聞・09/6/26)
★ M・ジャクソンさん死去:世界の首脳も悼む(毎日新聞・09/6/26)
★ CDショップ相次ぎ追悼、ジャクソンさんのCD追加発売は15万枚

カテゴリー
ニュース

生きる上での道しるべ

 生まれつき全盲で上野学園大学3年の、辻井伸行さん(20)が快挙を成し遂げた。「バン・クライバーン国際ピアノコンクール」の結果が日本時間8日未明に発表され、辻井さんは中国人ピアニスト張旻辰(ちょうびんしん)さんと並んで1位を勝ち取った。国際的なピアノコンクールで全盲ピアニストが1位になったのは初めて。日本人による同コンクールでの最高入賞者は、1969年の野島稔さんの2位であった。
 
 辻井さんは書類選考で残った151人から、決勝の6人に残り、ショパンのピアノ協奏曲第1番、ラフマニノフの同第2番、そしてベートーベンの「熱情」を弾いて観客を熱狂させた。「とにかく自分の力が出し切れたので幸せです。お客さんが感動してくれたのが一番嬉しい。テキサスの観客はとても温かかった」と辻井さんはコメントした。
 
 パソコンのタッチタイピングですら間違える私には信じられない快挙だが、辻井さんは1歳3ヶ月の時に母親が歌った「ジングルベル」のメロディーを覚え、すぐにおもちゃのピアノで演奏した。その後は4歳から本格的にピアノを習い、7歳で全日本盲学生音楽コンクール・ピアノの部で1位になり、10歳ではオーケストラと初共演してプロデビューした。
 日本では7日、新人音楽家の登竜門となる第28回飯塚新人音楽コンクールの本選が福岡県飯塚市であり、ピアノ部門で東京芸術大院1年の吉武優さん(23)が1位となった。吉武さんは、昨年の6月8日に東京・秋葉原で起きた連続殺傷事件の犠牲者の当時同大4年生の武藤舞さん(21)の同級生であり親友だった。亡き友への感謝と鎮魂の思いを込めて弾いたという。
 
 吉武さんは東京芸大音楽学部に進み、録音技術を学ぶ武藤さんと知り合った。いろいろな作業を手伝ってもらい「無理な頼みにもニコニコしながら応じてくれた。卒業後も一緒に仕事をしたいと思っていた」。事件後には「お葬式に出ても信じられなかった」という。8日には帰京して事件現場で結果を報告する。
 
 秋葉原の事件の加害者である加藤智大被告(26)は、社会での孤立を理由に凶行に及んだ感がある。自由とは社会になじむこともできれば、その反対に孤立することもあるのだ。五体満足に生まれた加藤被告は何の不自由もなく生きてきたはずだ。辻井さんは全盲という不自由を抱えつつも、耳で情報を集め、それを音として表現する人生を選んだ。目が見えなくても、演奏することで周りが驚き、喜んでくれることに生き甲斐を見いだしたに違いない。
 
 生きることは目で見ることではない。耳で聞くことでもない。口で話すことでもない。体感することこそが生きる上での唯一の道しるべとなりうる。社会を敵に回す犯罪者の多くは、見ようともせず、聞こうともせず、話そうともしない。こうした者の多くが、自分を変えようとする努力、それを怠る障害を抱えている。
 
     
☆ 人類には次の三つのタイプしかいない。 一つ目は、死人。二つ目は、死んでいないが、ただ生きているだけの人。三つ目は、海に向かって旅立つ人(プラトン)
 
☆ 人気ブログランキング(国内ニュース)に参加しています。クリックのご協力をお願いいたします。
★ 辻井伸行さん;全盲のピアニスト、バン・クライバーン優勝(毎日新聞・09/6/8)
★ 君が支えてくれたから 亡き友に捧ぐ調べ、1位に輝く(朝日新聞・09/6/8)
★ 秋葉原殺傷事件から1年 献花台で冥福祈る(産経新聞・09/6/8)
★ 死刑は反対 〜秋葉原の無差別殺傷事件〜(本ブログ・08/6/9)
★ 東京・秋葉原で無差別殺、25歳男を逮捕(本ブログ・08/6/8)
★ 秋葉原で自殺志願の男性保護(本ブログ・07/12/22)
★ 全盲の先生(本ブログ・08/8/15)
 
 

カテゴリー
その他 映像写真

観衆を魅了したスーザン・ボイルの歌声 (Susan Boyle)

 最近YouTubeで話題になったのが、歌のオーディション番組に出演したスーザン・ボイルという女性。年齢は47歳。審査員が「夢はなんですか?」と聞くと、「プロの歌手になること」と言う。それを聞いた観客は”ひいて”しまうが、彼女が歌い出すと会場の空気が一変する。
 
 彼女が歌ったのは、”I Dreamed A Dream”(夢やぶれて)。夢が破れたどころか、夢が叶ったような瞬間ではないだろうか。
 
 ところで夢というのは、どんな存在だろう。見るだけのものなのか、叶うものなのか、叶えるものなのか、叶えてもらえるものなのか。
 
 もしかすると、夢を見ることさえできれば、気がついていないだけで、夢が実現している場所に足を踏み入れているかもしれない。その異次元空間と日常を行ったり来たりしているのかもしれない。
 
 夢見る人を笑う人がいるが、きっとその人は夢を見たことすらない気の毒な人たちであろう。
 
 そして夢を叶える人の周りには必ず、それを共有してくれる人たちが大勢いることであろう。すなわち夢というのは、他人とでも共有できる無形の財産であるに違いない。
  
    
☆ 決して失敗しないのは、決して挑戦しない人たちだけである(イルカ・チェース)
 
☆ 人気ブログランキング(国内ニュース)に参加しています。クリックのご協力をお願いいたします。
 

★ 高校生の出世意欲最下位(本ブログ・07/4/27)
 
 

カテゴリー
ニュース

引きこもりからロックバンド 欧米進出の「ガガーリング」

 
 うつ病、対人恐怖症、摂食障害、不安障害にパニック障害など、多くの人が心療内科や精神科にかかるようになり、社会の病気として認知されている心の病。そんな中で、引きこもりにうつ病、そして自殺未遂を経験、20歳で失意のどん底にいた経験から一転してロックバンドのボーカルになった女性がいる。「ガガーリング」のボーカル、マイムさんだ。
 
 受験に失敗したことから「私はダメ人間」と、自分を責めるようになった。重度のうつ病と診断されて、2度自殺を図った。ある日、友人が連れ出したローリング・ストーンズのライブ。「この曲、聞いたことがある」と、失っていた楽しさがこみ上げてきた。
 
 「こんなに人を感動させる。自分もやる」と決めると、カラオケボックスで自分の歌声を録音し、デモテープを持ってライブハウスを巡る。「歌いたいんです」と1人のギタリストにテープを突きつけた。それはギタリストのモトさんで、元リンドバーグのドラムのチェリーさんと新バンドを作ろうとしていた。
 
 鬱を引きずっていたが、プロデューサーは「悩んでいる若者や鬱の人は大勢いる。それを素直に詞にしよう」と言った。欧米では日本のビジュアル系バンドブームの最中だったが、そこから「ガガーリング」の快進撃が始まる。昨年2月にネット上の「マイスペース(MySpace)」に曲を投稿したところ、視聴数がいきなり1位になり、賞賛のメールが海外から舞い込んだ。現在「フレンド」は8000人を超えている。今春にはモスクワ公演も予定している。
 
 マイムさんは「ちょっとでも変わりたい心があれば、外に一歩踏み出して。どこかにきっかけが落ちているか分からないから。1つの行動が未来を大きく変える。心が動いた瞬間を逃さないで」とコメントしている。
 
 人はさまざまな状況下に置かれて失意の底に沈むときがある。マイムさんはそれを打破した。病気の人も、健康な人も最初の一歩が踏み出せずにいるから苦しみが長引くのだ。日常生活で単に目的地に向かって歩いている一歩一歩はたいした歩数ではない。辛いときの大きな一歩というのは、時には国をまたぐその前進たるや、自分の想像を超えた無限の可能性に突き進むに違いない。
 
★ ボーカルだったマイムさんが現在若女将として活躍されている「日進館」(群馬・万座温泉)のホームページ
★ GAGAALING ガガーリング オフィシャルサイト
★ GaGAAlinG on MySpace (MySpace)
★ 引きこもり一転 ロックバンドで欧米進出「ガガーリング」ボーカルのマイム(産経新聞・09/1/9)
 
 

モバイルバージョンを終了