カテゴリー
その他

ちょっといい言葉・83

830 自分に自信がないのなら、どんなに高価な服を着たって意味がない。(レオンティーン・プライス)
 
829 私は何か問題を考えたいとき、心の引き出しを一つ開ける。問題が解決するとその引き出しを閉め、また次には別のを開ける。眠りたいときには全部の引出しを閉める。(ナポレオン)
 
828 それでも人生にイエスと言おう。(V・E・フランクル)
 
827 迷った時は、真実を語れ。(マーク・トゥエイン)
 
826 本当に正しいことのために戦ったのなら、負けても恥じることはない。(キャサリン・アン・ポーター)
 
825 一人の古い友達の方が、十人の新しい友達より良い。(ユダヤの諺)
 
824 私は息をしている間は希望を抱く。(中世ラテンの諺)
 
823 あなたの知りうる最善をなせ。もしあなたがランナーであれば、走れ。鐘であれば、鳴れ。(イグナス・バーンスタイン)
 
822 人生の目標を達成しようとするとき、限界がたった一つある。それは自分が決めた限界である。(D・ウェイトリー)
 
821 愚か者に賛同されるのは、批判されるより迷惑だ。(フロリアン「寓話」)
 

カテゴリー
その他

ちょっといい言葉・82

820 本当に黙することのできる者だけが、本当に行動することができる。(キルケゴール「現代の批判」)
 
819 一番車にはねられやすいのは、ちょうど一台の車をよけた直後だ。(ニーチェ)
 
818 夢見るのが恋人たち、目覚めているのが夫婦だ。(ポープ『バットの妻』)
 
817 でたらめに食べて死ぬ人のほうが、でたらめな運転にひき逃げされて死ぬ人よりも多い。(ダンカン・ハインズ)
 
816 せっかく本を読んでも忘れてしまうといって悲観している人がいる。読書を貯金と思っているらしい。忘れようと努力しても忘れられない一句があったら、それがあなたの血肉となる。(亀井勝一郎)
 
815 戦いにおいて、一人が千人に打ち勝つこともある。しかし自己に打ち勝つものこそ、もっとも偉大な勝利者である。(ブッダ)
 
814 高校を首席で卒業したということは、テストの成績で決まる競争に非常に強いというだけのことです。人生の浮き沈みにうまく対応できるかどうかは、成績からはわかりません。(K・アーノルド)
 
813 あなた方は一体、戦争によって賞を得た者の数が、戦争に倒れた数の者よりどんなに少ないか、お考えになったことがありますか。(セルバンテス)
 
812 猫が餌を食べるか食べないかは、その餌の値段に全く無関係である。(マーフィーの法則)
 

カテゴリー
その他

ちょっといい言葉・81

810 意地の悪い人間は、 その意地悪さを発揮する相手がいないと寂しいに違いない(谷崎潤一郎)
 
809 急いでも無駄だ。大切なのは間に合うように始めることだ(ラ・フォンテーヌ)
 
808 過ちを後悔しながら過去に生きるのは辛い。私は過去にはいない。私の名は「私だった」ではない。問題や不安を抱えて未来に生きるのも辛い。私は未来にいない。私の名は「私だろう」ではない。しかし、この瞬間に生きるのは困難ではない。私の名は「私」だ(ヘンリー・メリコスト)
 
807 発明する方法は一つしかない。それは模倣することだ。正しく考える方法は一つしかない。それは古くからの、試練を経た、何らかの思想を継承することだ(エミール・アラン)
 
806 男は放っておいても男になるが、女は男から抱かれ、キスされることによってだんだん女になっていく(ヘンリー・ハブロック・エリス)
 
805 物事を考える人間は大勢いるが、行動を起こすのはたった一人だ(シャルル・ド・ゴール)
 
804 人は毎日、少なくとも、短い歌を一曲聴き、よい詩を一編読み、素晴らしい絵を一枚見なければならない。そしてもし可能なら、気の利いた短い言葉を語ってみることだ(ゲーテ)
 
803 バラの花が天から降ってくることはない。バラの花が欲しければ、バラの木を植えるしかない(ジョージ・エリオット)
 
802 本当に新しいことを発見したいなら、別な場所に行くのではなく、新しい目を持つことだ(マルセル・プルートル)
 
801 私たちは静かで落ち着いた時間にあこがれているくせに、一人になったとたん、テレビのスイッチを入れたり、電話をかけたり、何か用事を見つけたりしている(ロニー・ポラネツキー)
 

カテゴリー
その他

ちょっといい言葉・80

800 夢は逃げていかない。自分が夢から逃げていくのだ(ヤンキー先生こと、義家弘介・北星学園余市高校元教諭)
 
799 私の冗談の言い方は、真実を語ることである。真実はこの世で一番面白い冗談である(バーナード・ショー)
 
798 神は君に不幸をもたらす。君はそれを自分で幸福に変えよ。(フリードリッヒ・ヘッベル)
 
797 賢いとは、多くのことを知っているということではなく、大事なことを知っているということだ(アイキュロス)
 
796 苦痛がなければ、お前は無価値だ(バタイユ)
 
795 一時間の会話は五十通の手紙より値打ちがある(セヴィエニ夫人)
 
794 逆境の日も楽しかった。それを乗り越えて、逆境を見返したときは、なお愉快だった(吉川英治)
 
793 「まさか!あなたもそう思うの?私だけだと思っていた……」と一人がもう一人に言うと、その瞬間、二人の間に友情が生まれる(C.S.ルイス)
 
792 雨は金持ちの上にも降れば、貧乏人の上にも降る。とはいえ、雨は決して公平ではない。もともと不公平な世の上に降るからだ(老舎)
 
791 今はまったくさえない日々だが、いつかそれは古きよき日になる(ジェラルド・バーザン)
 

カテゴリー
その他

ちょっといい言葉・79

790 少しは不便でもいいから、もっとのんびりさせておいて貰いたい(尾崎一雄)
 
789 反論し論破するために読むな。信じて丸呑みにするために読むな。話題や論題を見つけるために読むな。しかし、熟考し熟慮するために読むがよい(ベーコン)
 
788 一分間遅刻するより三時間早すぎるほうがいい(シェイクスピア) 
 
787 あなたの電話帳を検索して、みんなに電話し、空港まで車で送ってもらえるよう頼んでみなさい。送ってくれる人が本当の友達だ。残りは悪い連中ではないが、ただ知り合いというだけだ(ジェイ・レノ)
 
786 国家は自らの暴力を法律と呼び、個人の暴力を犯罪と呼ぶ(マックス・シュティルナー)
 
785 馬鹿に会いたくないというのなら、まず自分の鏡を壊すことだ(フランソワ・ラブレー)
 
784 お前達の前途がどうぞ多難でありますように。多難であればあるほど、実りは大きい(壇一雄)
 
783 人食い人種がフォークを使ったら、それを進歩と呼ぶのかい(スラニスラフ・J・レック)
 
782 勝てると思えば勝てるのだ。自信こそが勝利の条件である(ハズリット)
 
781 怠け者だったら、友達を作れ。友達がなければ、怠けるな(サミュエル・ジョンソン)
 

カテゴリー
その他

ちょっといい言葉・78

780 無知な友人ほどに危険なものはない。賢い敵のほうがずっとましだ(ラ・フォンテーヌ)
 
779 友情は最初、残酷なほど明確にものを見る(モーロア)
 
778 一日のためなら、一生など棒に振ってもいい(北杜夫)
 
777 玄関で見たオバケをおばあちゃんだけが信じてくれたこと(氏名不詳)
 
776 貧しい人たちは、お金を恵まれるよりも食べ物をあたえられるよりも、なによりもまず自分の気持ちを聞いてほしいと望んでいる(マザー・テレサ)
 
775 女は男と結婚した。しかし男は仕事と結婚した(パンジャブの諺)
 
774 よし今度も立派に乗り越えて見せるぞ。朝の来ない夜はないのだから(吉川英治) 
 
773 退屈な人間は千人に一人しかいない。そして千人に一人しかいないくらいだから、それは面白い人間だ。
 
772 何よりも大切なのは自分が何を言いたいか知ること。次に誰にそれを言いたいのか決めることだ (ハロルド・ニコルソン)
 
771 魅力のない人間には、誰もわざわざ悪口など言わないものだ(トルーマン・カポーティ)
 

カテゴリー
その他

ちょっといい言葉・77

770 言葉は言葉に過ぎない。説明は説明に過ぎない。約束は約束に過ぎない。行動だけが真実だ(ハロルド・ゲーニン)
 
769 好きなようにしていいといわれると、人はたいてい真似し合う(エリック・ホッファー)
 
768 料理をいい加減にしてはいけない。キスは長続きしないが、料理は続く(ジョージ・メレディス)
 
767 人間に課してきた人生を神も生きてみよ、という判決が突きつけられたら、神は自殺するだろう(アレクサンドル・デュマ)
 
766 人が踊る時は一緒に踊れ(ドイツの諺)
 
765 他人の後ろから行くものは、けっして前進しているのではない(ロマン・ロラン)
 
764 急いで行こうと思ったら、古い道を行け(タイの諺)
 
763 オーケストラを先導しようとする者は聴衆に背を向けねばならない(ジェームズ・クルーク)
 
762 恋愛においては、あまり好きにならないことが、 好きにならせる確実な方法である(ラ・ロシュフーコー)
 
761 一緒に泣いた時に、はじめてお互いがどんなに愛し合っているのかが分かるものだ(エミール・デシャン)
 

カテゴリー
その他

ちょっといい言葉・76

760 「どこかで会ったことがある?」「いや、ないわ」「そう、残念だ」(『駅馬車』)
 
759 私が死んだ時、私のために泣いてくれるというのなら、私がまだ生きているうちに哀れんでくれ(ユーゴスラビアの諺)
 
758 生まれるのはやさしいが、人となるのは難しい(フィリピンの諺)
 
757 私は人間だった。それは戦う者だということを意味している(ゲーテ)
 
756 人間はこの宇宙の不良少年である(ジェームス・オッペンハイム)
 
755 天体の運動はいくらでも計算できるが、人の気持ちはとても計算できない(ニュートン)
 
754 世の中は海に似ている。泳げないものは溺れる(スペインの格言)
 
753 人間には憎悪や不快を忘れさせてしまう性質がある(チャップリン)
 
752 人間の長所は欠点があるということである(ユダヤの格言)
 
751 ある人が実際にどんな人であるかを知りたければ、その人がお金をなくした時にどう振舞うかに注目するがよい(ニューイングランドの諺)
 

モバイルバージョンを終了