カテゴリー
ニュース

携帯3社 台風12号被災地域への支援措置を発表(2011.9.6)

 携帯電話3社(NTTドコモ・KDDI・ソフトバンク)は、台風12号により災害救助法の適用地域に対して、被災者が利用するサービスに対する支援措置を発表した。
 

● NTTドコモ

★ NTTドコモ通信復旧エリアはこちら
 
 NTTドコモでは災害救助法適用地域として、9月7日現在、鳥取県東伯郡湯梨浜町、西伯郡南部町、及び岡山県玉野市、及び三重県熊野市、南牟婁郡御浜町、南牟婁郡紀宝町、及び奈良県五條市、宇陀郡御杖村、吉野郡吉野町、吉野郡下市町、吉野郡黒滝村、吉野郡天川村、吉野郡野迫川村、吉野郡十津川村、吉野郡川上村、吉野郡東吉野村、及び和歌山県田辺市、新宮市、日高郡日高川町、東牟婁郡那智勝浦町、東牟婁郡古座川町を対象に以下の支援措置を行う。同法適用地域が拡大した場合は支援措置も拡大する。
 
1. 料金支払期限の延期
 携帯電話などの利用料金をドコモショップ、コンビニ、金融機関の窓口で支払っている場合、2011年9月請求分(同年8月利用分)について、請求書の支払期間を2011年10月31日(月)まで延期。(口座振替・クレジットカード支払いを除く)
 
2. 故障修理代金の一部減額など
 2011年9月30日(金)までの期間、対象地域の利用者に対して、破損・故障した携帯電話機の故障修理代金の一部減額などを行う。
 
3. 携帯電話の貸し出し
 今後、自治体などから要請があれば、携帯電話・充電器などの貸し出しができるよう準備をする。
 
 以上の支援措置は、災害救助法の適用地域を、契約住所または請求書送付先とされている利用者を対象とする。なお、今後、同法適用地域の追加があった場合は、同様の措置拡大を行う。
 
問い合わせ先(午前9時〜午後8時・年中無休)
ドコモの携帯電話から 局番なしで、151(無料)
一般電話などから 0120-800-000 (一部のIP電話からは接続不可) 
 
 

● KDDI(au)

 
★ 奈良・和歌山の通信復旧エリア(PDFファイル)
★ 三重県の通信復旧エリア(PDFファイル)
 
1. 通信料金等の支援措置
 
 ・メタルプラス電話、au one net ADSL等の基本料金等の減免
 被災した利用者が、自宅から避難するなどの事情により、メタルプラス電話、au one net ADSL、ケーブルプラス電話などの固定通信サービスを全く利用できなかった場合は、利用者からの申告により、その期間の月額基本料、付加サービス利用料を減額する。利用できなかった期間は、連続する24時間を単位に減額日数を計算。減額する期間は2011年9月利用分のうち、実際に避難をしていた期間。
 
 ・利用料金の支払期限の延長
 被災した利用者が、au携帯電話サービスおよび固定通信サービス(請求書の窓口支払いをしている場合限る)契約の場合、2011年9月請求分(同年8月利用分)請求書の支払期限を2011年10月31日(月)まで延期。
 請求書送付先が災害救助法適用地域の利用者を対象に支援措置を実施。災害救助法適用地域→鳥取県東伯郡湯梨浜町、西伯郡南部町(2011年9月3日時点)
 
2. 携帯電話修理費用の軽減
 
 災害救助法適用地域の利用者に対して、2011年9月3日(土)から2011年9月30日(金)の期間、中国地域(鳥取県・島根県・広島県・岡山県・山口県)のauショップ・PiPit にて、大雨により破損・故障した携帯電話機の修理費用を一部軽減。
 請求書送付先が災害救助法適用地域の利用者を対象に支援措置を実施。災害救助法適用地域→鳥取県東伯郡湯梨浜町、西伯郡南部町(2011年9月3日時点)
 
3. 携帯電話の貸し出しなど
 
 今後、自治体などから要請があれば、携帯電話・充電器などの貸し出しができるよう準備をする。
 
問い合わせ先(9時〜20時・年中無休・通話料無料)
・ au携帯電話に関して
au携帯電話から 局番無し、157
au以外の携帯、一般電話から 0077-7-111
・ KDDI固定通信サービス(メタルプラス電話、auひかり電話サービス、au one net ADSLなど
携帯電話、PHS、一般電話から 0077-777(通話料無料)
 
・ケーブルプラス電話について
株式会社中海テレビ放送:0859-29-2211(9時〜18時まで)
※中海テレビ放送のサービスエリアでケーブルプラス電話利用者のうち、西伯郡南部町に住む利用者が支援措置対象。

● ソフトバンク

 
★ ソフトバンク・紀伊半島の通信復旧エリア(PDFファイル)
 
1. 利用料金支払期限の延長
 被災した対象地域の利用者が、請求書にて窓口払いをしている場合、7月利用分(支払期日・8月26日)・8月利用分(支払期日:9月6日、9月16日)の支払いについては、支払期限を請求書記載の日付から1カ月延長。
 
2. 携帯電話機の破損や紛失に関する交換費用の一部減免
 
 今回の災害で、破損、水漏れ、紛失によりソフトバンク携帯電話機の交換を希望する場合、その交換費用を一部機種は無償で、その他の機種は一部減免。鳥取県のソフトバンクショップにて9月3日より受付。(今後対象地域が拡大した場合は支援措置も拡大)
 
3. 携帯電話の貸し出し
 
 災害復興を行う自治体などの要請により、携帯電話や充電器などの無償貸出を行う。
 
災害救助法適用地域
鳥取県東伯郡湯梨浜町、西伯郡南部町、三重県熊野市、南牟婁郡御浜町、南牟婁郡紀宝町、奈良県五條市、宇陀郡御杖村、吉野郡吉野町、吉野郡下市町、吉野郡黒滝村、吉野郡天川村、吉野郡野迫川村、吉野郡十津川村、吉野郡川上村、吉野郡東吉野村、和歌山県田辺市、新宮市、日高郡日高川町、東牟婁郡那智勝浦町、東牟婁郡古座川町、岡山県玉野市
 
問い合わせ先
ソフトバンク携帯電話から 157
フリーコール 0800-919-0157(無料)
 
 上記3社はいずれも、災害救助法適用地域が拡大されれば、支援対象地域を拡大するとしている。利用料金の減額について、クレジットカード支払いや口座振替利用者が支援措置を受けないのは、引き落としが自動的に行われてしまうためである。  
 
 
★ 台風12号による災害救助法適用地域に対する支援措置について(NTTドコモ)
★ 台風12号に伴う災害救助法適用地域に対する支援について(KDDI)
★ 台風12号による災害救助法適用地域に対する支援措置について(ソフトバンク)
 
☆ 人気ブログランキング(国内ニュース)に参加しています。クリックのご協力をお願いいたします。 
 
 

カテゴリー
ニュース

あなたは何をSHARE(シェア)しますか? 物・夢・未来

 同時通訳者である関谷英里子氏の本「ビジネスパーソンの英単語帳」(ディスカバー・トゥエンティワン)を読んだ。最初に出てくる英単語が「SHARE」である。動詞で「分かち合う・共有する」という意味だ。
 
 例えば、”I will tell you my opinion on this issue.”(=これからこの件について私の意見を言います)という文。英語そのものとしては間違っていないが、ビジネスシーンで使うには不適当で、「言いたいことを言う一方的な印象です」とある。
 
 この時に使うのが、”SHARE”であるという。”I will share with you my opinion on this issue.”で、「みなさんにこの件について私の意見をお話しします」という意味になり、「自分の意見を相手と共有したい、聞いてください、という分かち合いの精神が表現されます」とのことである。
 
 SHAREというと「共有」との意味で覚えていることが強く、上記の文がいまいち分かりにくかったが、「話し合いの時間をも共有しましょう」という実はとても肯定的な意味を含んでいることを知った。
 
 
 28日のNHK「クローズアップ現代」では「広がる”シェア”」と題して放送。家や車などを所有するよりも知らない人と共有して新たな価値を見出すという内容だ。
 
 個人間で行われる「カーシェア」は全く知らない人に低料金で車を貸し出して眠っている財産を有効活用しようという考えだ。個人間のやりとりということもあり、レンタカーや従来のカーシェアリングよりも安価だ。国内に登録されている5800万台の車のほとんどが眠っているという現実。そこにカーシェアサービスを提供するサイトが登場したのだ。
 
 不要品を無料で提供するサービスでは、直接「手渡し」することで人とのつながりができ、それが最大の楽しみであるという。マニアックなものを提供できれば、初めて会ったときにそれだけ話も広がり楽しそうである。
 
 夢もシェアする。「応援投資」と名付けられたサイトでは「●●をやりたい」ということを「クラウドファンディング」に登録。魅力的な事業には「投資」される仕組みだ。利益が出たら出資者に還元される。
 
 シェアすることで新たな価値観をも共有することができるのだ。そこには物質的な豊かさよりも精神的な豊かさを求めている部分が強く、物の価値というよりもそこに触れる時間に価値を与えているような気がする。
 
 
 SHAREという単語は名詞で「株」という意味がある。”shareholder”といえば「株主」という意味になる。28日は東京電力の株主総会が行われた。異例とも言える6時間9分という長い総会では、株主から怒号やヤジが飛び交う事態となった。
 
 男性株主から「この株主総会を世界中が注目している。私どもは皆さんから希望を聞きたいんです」と質問があると、東電の勝俣会長は「株主から希望とおっしゃるが、残念ながら希望は見えておりません」と回答した。本来ならば株主と経営陣で共有できるはずのものが原発事故、そして事故後の対応の不手際から、信頼関係まで共有することが困難になった。社会や世界からの信頼も同じである。
 
 人は自分の言動に共感してくれる人がいると嬉しいものである。他人と共有するものが生まれて初めて自分の存在に価値を見出すことができる。誰かと何かを共有したいということは物だけではない。
 
 人と人とをつなげるものは誰でも心の中に持っており、それはいつまでも共有したいものである。愛情を共有したり悲しみを共有したりすること。いつかそれが平和を共有することに繋がることは永遠である。
 
 
☆ 人気ブログランキング(国内ニュース)に参加しています。クリックのご協力をお願いいたします。
  
 
★ CaFoRe みんなのカーシェアリング
★ livils[リブリス] Twitterでほしい&あげる
★ 4次元クローゼット 日本初ファッションシェアサービス
★ READYFOR?(レディーフォー) クラウドファンディング
 
★ NHK クローズアップ現代 ”シェア” 〜誰かと何かを共有したい〜
★ 脱原発の株主提案否決 東電・中部電・九電総会(読売新聞・11/6/28)
★ 東電株主総会:「原発撤退」は否決 勝俣会長続投(毎日新聞・11/6/28)
★ 東電6時間9分、株価暴落に怒り 株主に届かぬ「けじめ」(産経新聞・11/6/28)
★ 【株主総会ライブ】東電(1)「1日も早く危機克服」合理化にも総力(SankeiBiz・11/6/28)
 
 

カテゴリー
ニュース

「ペッパー警部」と「サウスポー」を歌って募金 JASRACが震災対策を発表

 1位は「残酷な天使のテーゼ」(高橋洋子)、2位は「butterfly」(木村カエラ)、3位は「また君に恋してる」(ビリー・バンバン、坂本冬美)であった。
 
 JASRAC(日本音楽著作権協会)は、2010年度の著作権使用料分配額に基づく楽曲ランキングを発表した。CDやカラオケなどの使用から徴収され、作詞家、作曲家などの著作権者に分配される。
 
 また、東日本大震災への対応として、被災地域の飲食店やホテル、カラオケボックスなどの音楽著作物使用料について、2011年4月から9月まで徴収しないことを決定。10月以降については復興状況を見定める。
 
 JASRAC会長で作曲家の都倉俊一さんは自身の作曲作品のうち、「ペッパー警部」「サウスポー」(いずれも歌はピンクレディ)の通信カラオケでの使用料を9月分配分から1年間に渡り「JASRAC震災復興支援基金」に拠出することを決めた。2曲は都倉さんの作品の中でも著作物使用料が多いという。
 
 音楽著作権と言っても作詞家・作曲家までは分かりやすいが、実際はもっと複雑だ。CDなどに収められた楽曲演奏者やボーカルに対しても「アーティスト税」などと呼ばれる一定の印税が支払われる。版権を持つレコード会社や音楽出版社などや税金に手数料なども絡むのでもっと複雑だ。
 
 バンドが「音楽性の違い」を理由に解散することがあるが、実際は作詞作曲もするボーカルだけが収入が多く、そのほかのメンバーがそれを不満に活動を辞めてしまうことも推測される。ゆえに、サザンやミスチルなど、昔から友人同士で結成したバンドが長続きしているのはこのためであることも想像できる。
 
 ところで、個人的には「ウォンテッド(指名手配)」(ピンクレディ)も”募金曲”として含めて欲しかった。いずれにせよ、楽しみながら募金支援できる試みは嬉しい。買って募金、参加して募金、いろいろな取り組みが街で見られるが、今回の震災では長期的な支援が不可欠である。日本人全体が”伊達直人”となって、この国難を何としても乗り切る必要がある。
 
 
☆ 人気ブログランキング(国内ニュース)に参加しています。クリックのご協力をお願いいたします。
 
★ 「ペッパー警部」「サウスポー」のカラオケ使用料を義援金に、JASRACが基金(INTERNET Watch・11/5/24)
★ 「エヴァ」主題歌、著作権使用料1位 昨年度(朝日新聞・11/5/24)
★ 音楽業界の仕組み〜超入門(ウタレン)
 
 

カテゴリー
ニュース

「070」番号を携帯電話にも 現行の「090」「080」不足の恐れ PHSと携帯間でもナンバーポータビリティ導入も

 1999年の年明けは珍しい光景が神社の境内などで見られた。それまで使われていた携帯とPHSの番号が、99年午前2時に10ケタから11ケタになった。そのため携帯の電話帳に登録されている番号を、従来の「030」などから始まる番号ではなく「090」に統一、その後に続く先頭番号に1〜4などをあてがった。PHSも「050」「060」から「070」に統一されるなどした。
 
 初詣で賑わう神社などの場所では、携帯電話の電話帳を自動的に11ケタに変換するサービスがなされ、コンビニでも無料でできる機械が置かれた。携帯電話などが普及し始めたころである。
 
 総務省は来年度、PHSで使われている「070」番号を携帯電話に割り当てる方針を決めた。現在の「090」「080」で始まる番号が足りなくなる恐れがあるからだ。PHSは8000万以上の番号の余裕があるとされる。同時に、ナンバーポータビリティ(番号持ち運び制度)を携帯とPHSの間でも行えるようにする。
 
 昨今では多機能携帯電話スマートフォンの契約率が20%を超えた。そしてよく見られる光景として、スマートフォンと通常の携帯を2台持つ人が珍しくない。「らくらくホン」に代表されるような年配層にも使いやすい携帯、子供用携帯の登場などが番号枯渇の状態を引き起こしているとも考えられる。
 
 かつては電話番号を選ぶのも楽しみの1つだったが、電話帳を使う現在ではあまり意味が無くなった。それでも大震災に備えて、家族の電話番号くらいは念のために覚えておきたいものだ。来年度は12年ぶりに新しい携帯番号がお目見えすることになる。
 
 
☆ 人気ブログランキング(国内ニュース)に参加しています。
 
★ 携帯にも「070」、090と080枯渇の恐れ(読売新聞・11/5/11)
★ 4月の携帯純増数、東北で増 電波復旧に応じ乗り換えも(朝日新聞・11/5/11)
 
 

カテゴリー
ニュース

ウェンディーズが2011年秋に再上陸決定 都内に第一号店

 2009年末に日本から撤退したファーストフード店「ウェンディーズ」が2011年秋に再上陸することが明らかになった。これは米国ウェンディーズ・アービーズ・インターナショナルとヒガ・インダストリーズ(東京)が資本業務提携により合意した事による。
 
 外食大手ゼンショーの参加で店舗展開をしていたウェンディーズだったが、事業戦略にずれが生じて日本からは撤退していた。ヒガ・インダストリーズは「ドミノ・ピザ」を展開した経験を生かして店舗展開していく。
 
 一昨年に同ショップの突然の撤退報道を受けて、多くのファンが閉鎖を惜しんだ。特に「チリ」を手軽に食べられるファーストフード店はあまりない。当時、都内のある店の前では「アルバイト募集」ののぼり広告に女性スタッフが写っていた。その店舗に入ると、実際にその女性が勤務しているところを見つけて驚いたことがある。
 
 外食産業は不況の風もあり苦戦が強いられている。近隣のファミレスは次々に消えていった。ファミレスよりも敷居の低いファーストフードではマクドナルドの独擅場であるといえるが、新たな参入で業界もお客さんも、そして街が活気づくきっかけになればよい。
 
☆ 人気ブログランキング(国内ニュース)に参加しています。クリックのご協力をお願いいたします。
 
★ 「ウェンディーズ」2011年秋に再上陸、東京都内に1号店(産経新聞・11/3/3)
★ ウェンディーズ:再上陸 今秋、都内に1号店(毎日新聞・11/3/3)
 
★ ヒガ・インダストリーズ 
 
 

カテゴリー
ニュース

英語をハナシマスカ?英語学習サイト「iKnow!(smart.fm)」の挑戦

 英語学習サイト「smart.fm」が無料から月額1,000円になったは既報の通り。同サイトは最初のサイト名であった「iKnow!(アイノウ)」に戻った。これまでアジアや欧米で100万人が利用していたという。
 英語学習市場でインターネット上での学習は3.4%の伸びを見せており、近年の英語需要を反映した数字ともいえる。その中で「iKnow!」を運営し7カ国語を操り、セレゴ・ジャパン(東京・渋谷区)の代表取締役ポール・グリーンバーク氏は「日本人が英語学習にかけている金額と結果にギャップを感じた」といい、「文法と発音は必要ではない。自分の考えや表現を出せることが大切」と語る。
 
 文法が必要ではないなんて乱暴な意見な気もするが、現在まで構築されたiKnow!のアプリが、マルチリンガルであるグリーンバーク氏してみると最良の方法論なのかもしれない。
  
 「iKnow!」はスペル・和訳・英文をランダムに出題して記憶に定着させるシステムだ。制限時間内に選択、またはスペルを入力できないとNGとなる。「ゴール」と呼ばれるコンテンツは豊富にあり、英検やTOEIC、TOEFL対策などのコンテンツが用意されている。
 
 これまでユーザー同士が「フレンド」として交流し、日記などの書き込みができるSNS(ソーシャル・ネットワークサービス)の要素があったが、現在のところ「iKnow!」ではそうした機能はない。また、iKnowのツイッターによると、一律1,000円という金額や決済方法については他の方向性も「検討中」だとしている。有料にしたことで今後は企業への英語教材としての売り込みを図る。
 
 テレビ東京系「ワールドビジネスサテライト」内でインタビューに答えていたサラリーマン氏は英語の必要性を感じながらも「時間がなくてできない」と言っていた。そうした声に応えるかのごとく、最近になって量販店などで販売されている英語学習ソフト「ロゼッタストーン」の売り上げが好調のようで、「自分のペースでできるので助かる」というユーザーがいた。このソフトには日本語の解説が一切出てこないそうだ。
 
 一部の企業では社内公用語を英語にすることを決めている。また、TOEICのスコアを最低730取得しなければいけないという”ノルマ”を課している企業もある。外国語を学ぶということは母国語を学ぶことにつながる。訳した単語の意味が分からなければ困るからだ。言葉から文化背景を学び、違う背景で生活してきた人を学ぶことになる。
 
 外国語を学ぶということの最高到達点とは母国を教えるということにつながる。そんなときにうろたえないように、自分の考えをしっかり持っていたい。”I know ! “と必ずいう必要もないが、”I don’t know”ばかりの会話は余りにも味気ないものになるだろう。
 
 
☆ 人気ブログランキング(国内ニュース)に参加しています。クリックのご協力をお願いいたします。
 
★ 英語学習サイトsmart.fmがサービス終了、月額1000円の有料のiKnow!へ(本ブログ・11/1/27)
★ 企業が求める英語とは何であるか(本ブログ・09/4/2)
★ 最終的に英語が話せる人と話せない人(本ブログ・08/9/4)
★ 英会話スクールの思い出(本ブログ・07/11/26)
 
 

カテゴリー
ニュース

都営地下鉄車内で携帯電話の使用が可能に 孫社長、ツイッターで猪瀬副知事に直談判

http://twitter.com/#!/masason/status/28103927916396544
http://twitter.com/#!/masason/status/28103009380605957
http://twitter.com/#!/masason/status/27996997889826816
http://twitter.com/#!/masason/status/27743857139515392
 
 東京都内の地下鉄車内で携帯電話が使えるようになる見通しだ。ソフトバンクモバイルの孫正義社長は20日に都庁を訪れ、猪瀬直樹副知事と会談。「万が一の事故の時にでも地上の家族らと通信ができる状態にしたい」などと工事への協力を打診した。これに対して猪瀬副知事も「都営地下鉄のみならず東京メトロ側にも早くやるようにハッパをかける」とした。
 
 現在、札幌や福岡などでは地下鉄駅間のメールは使用可能であるが、東京や大阪などでは駅間での使用は圏外となっている。今回の工費については、ソフトバンクやNTTドコモなどが構成する移動通信基盤整備協会が負担をする。ツイッターでは孫社長のつぶやきを読んでいる大阪や名古屋の”フォローワー”からも要望があった。
 
 今後の仕事の”アポ”はメールや電話だけではなくツイッターも主流になるのだろうか。孫社長は19日のツイッターで猪瀬直樹副知事からの反応を受けて早期会談にこぎ着けた。たった1日で地下鉄車内での携帯電話使用が可能になった形だ。
 
 
☆ 人気ブログランキング(国内ニュース)に参加しています。クリックのご協力をお願いいたします。
 
★ 都営地下鉄の一部、携帯電話が走行中可能に(読売新聞・11/1/20)
★ 都営地下鉄:トンネルでもメール可能に 副知事と孫氏一致(毎日新聞・11/1/19)
 
 

カテゴリー
ニュース

警視庁警察官が持つ「ピーフォン」逮捕に威力発揮 ビジネス用ケータイをチェックする

 警視庁地域部に所属する警察官3000人に貸与されているカメラ付きケータイ「ピーフォン(ポリスフォン)」が事件の解決に役立っている。昨年都内で発生したコンビニ強盗では、現場に駆けつけた警察官が防犯カメラの画像を撮影、警視庁本部を経由して画像が一斉に送信された。これにより、管轄に隣接する警察官にも画像が行き渡ることで犯人検挙となった。
 
 昨年9月、中央区内の2件のコンビニ事件で現場に急行した久松、中央の両署員はコンビニ店内の防犯カメラに映っていた男の画像を撮影。これが都内の警察官が持つピーフォン3000台に手配写真として送信された。その後、江東区内で深川署員が手配写真の男を見つけて逮捕した。
 
 ピーフォンはカメラやGPSがついた携帯電話。08年に発生した秋葉原の連続殺傷事件発生時に現場警察官の無線が混線し、携帯電話が威力を発揮したことから同庁が導入を決めた。そういえば容疑者を追い詰めた警察官は警察無線ではなく携帯電話で連絡を取っており、「本職と蔵前PS(警察署)のPB(警察官)が男の身柄を確保しています」という内容で話していた。
 
 
 ところでこうした”ビジネスケータイ”というのはどういうものがあるのか調べてみた。
 
 ドコモの場合、例えばF-10Bという機種はカメラが搭載されていない。情報漏洩防止のためだが、そのために外観はシンプルである。そもそも仕事上では通話が優先されるので不必要な機能は省いてある。指紋センサーや通話メモ機能があり、防水防塵が施されている。屋外での利用に威力を発揮することだろう。
 
 auも複数機が法人用として用意されている。その中の1つがE05SHである。外での使用に耐えるようにできており、四隅にプロテクターが装着されているため落下時の衝撃を抑えることができる。会社側でカメラや赤外線などの機能を利用制限することができるため、不正利用や情報漏洩を防ぐことができる。
 
 ソフトバンクの840P for Bizもシンプルである。一般のケータイにありそうな機能はほとんどついているが、これらも管理者側で利用制限することができる。管理者が端末所持者の居場所を100台まで一斉に位置検索することが可能であり、緊急時の状況把握に役立つ。
 
 ウィルコムもいろいろあるが、WX220Jはストレートケータイ。PBX(機内交換機)への登録で内線電話機としても利用でき、10番号まで登録が可能なので複数の事業所にも対応が可能。
 
 ところでPHSが最初に登場したときの”売り”は、軽量、安い通話代、PHS間でトランシーバとして利用可能、自宅のデジタル電話の子機として利用可能、というものであったが、現在も自宅の子機としては使えるのだろうか。
 
 ウィルコムのサイトでいくつかの機種を調べたが、トランシーバーも自宅電話子機機能も無いようである。携帯電話と差別化を図る上で強力な気もするので少々残念。
 
 かつてドコモの料金プランに「ドニーチョ」というサービスがあった。99年末で廃止となったが、土日祭日の終日と、平日の夜のみ通話発信が可能なプランだった。平日昼間は待ち受け着信はできるが緊急番号(110番など)以外の発信はできなかった。そのため基本料金が安いぶん通話料が高く設定されていたが、あまり通話をしない人のためにこの手のプランがあってもいいと思う。電波は有限の資源である。つながりが悪いとされるソフトバンクも一考されてはどうだろう。
 
 警察官の「ピーフォン」は警察官の位置をもGPSで把握できる。混乱した現場では、警察官を機動的に配置することが容易であろう。今後の犯人検挙率アップが期待される。
 
 
☆ 人気ブログランキング(国内ニュース)に参加しています。クリックのご協力をお願いいたします。
 
★ カメラ付き携帯:「ピーフォン」、素早い逮捕に威力 警視庁、警官3000人に貸与(毎日新聞・11/1/8)
★ F-10B(NTTドコモ)
★ E05SH(au)
★ Softbank 840P for Biz(ソフトバンクモバイル)
★ WX200J(WILLCOM)
 
 

モバイルバージョンを終了