カテゴリー
ニュース

番号が覚えられない

 携帯電話がなかった頃、近所の女子大寮の前にある公衆電話には夜、列ができていた。すぐには終わらない長電話。手には何も持っていない。番号を知っている人にかけていたのだろう。
 
 思えば、よくかける番号は覚えていた。家の電話、友人、知人。強引な語呂合わせで何とか覚えた。またはプッシュホンの数字の並びで記憶した。
 
 携帯電話の時代到来し、そんなに番号を覚える必要性もなくなった。すべてはケータイ任せにすればいい。名前を呼び出せば相手には繋がる。100を超える番号を持ち歩けるのは大変便利だ。
 
 最近の調査で電話番号を覚えられない人が増えているという。簡単に保存できるケータイには、たくさんの番号が入っているが、覚える必要がないからそれで良い。しかし、奇妙なのが「自分の電話番号が分からない」「恋人の電話番号を知らない」ということだ。
 
 ケータイがなかった頃は、電話番号を相手と交換するのはちょっとしたイベントであった。それが異性であれば、特別な個人情報を得たような気でいた。番号はケータイ、漢字変換はPC、だんだん記憶しないで便利であるという現実が、記憶しなくても平気であると錯覚しつつある。
 
 ケータイがないときに限って、連絡したい人はいるものだ。電話番号は番号ではなく、その人に繋がるのだ。
 
 
☆ なたの電話帳を検索して、みんなに電話し、空港まで車で送ってもらえるよう頼んでみなさい。送ってくれる人が本当の友達だ。残りは悪い連中ではないが、ただ知り合いというだけだ(ジェイ・レノ)
 
☆ 人気blogランキング(国内ニュース)に登録しています。クリックのご協力をお願い致します。
 
★ 8割が「電話番号が覚えられない」、5人に1人が「自分の携帯番号を覚えていない」―NTT-BJ調べ(RBBTODAY・07/6/28)
 
 

カテゴリー
ニュース

プチプチでストレス発散!?

 緩衝材として有名な「プチプチ」(エアークッション・エアパッキン:気泡緩衝材)を無限に楽しめる商品が発売された。バンダイの「∞プチプチ」819円である。
 
 電池を内蔵してプチプチ音を出すが、触った感触を再現するための素材を利用しているという。100回に1度は「おなら」などの効果音も出てくる遊び心も入っている。
 
 緩衝材としてのプチプチを製造しているメーカーが、「ストレス解消用に」と小さなプチプチを販売したことがあるが、この玩具のほうが手軽に楽しめるのかも知れない。しかし何故ヒトはこのプチプチを潰したがるのだろう。あの固すぎず、柔らかすぎずという弾力感が中毒性を帯びているのかも知れない。絶妙な固さである。そして適当な数があるのが良い。
 
 残念ながら、「ぞうきん絞り」のように一気に潰す技はできない。親指でひとつひとつ潰していくという、基本形で楽しむことになるだろう。とはいえ、面白そうではあるが、購入してまでプチプチを楽しむかどうかは難しいところである。
 
 
☆ 人気blogランキング(国内ニュース)に登録しています。クリックのご協力をお願い致します。
 
★ バンダイ、無限にプチプチがつぶせるキーチェーン型玩具「∞プチプチ」(07/6/25)BCNランキング)
 
 

カテゴリー
ニュース

田舎の異変

 物騒な事件というのは、大都市だというのが半ば当然となっていた。地方で起こる事件というのは滅多にないこと、そういう時期のほうが長かった。昨年の秋田児童連続殺人事件もそうだが、平和で事件など起こるはずもないとされてきた地方に異変が起きている。
 
 長野県諏訪市で、男(62)が近所の犬の鳴き声に立腹し、絞め殺してしまった。男は動物愛護法違反(愛護動物殺傷)と器物損壊の容疑で書類送検された。
 
 大学の先生が面白いことを言った。「地元の絆が強いところはコンビニがない」。
昔からある商店で買い物をする、そんな近所づきあいが長いところには、不特定多数が利用するコンビニはない、というものだ。
 
 母の田舎である秋田県大館市も、以前は大町と呼ばれる商店街が賑わっていた。しかし、一昔前からチェーン店が進出。大型スーパーも出現し、それまであった大町は閑古鳥すら鳴かない状態になってしまった。都心でもお馴染みのコンビニが散見できる状況。
 
 田舎というのは、都会に住むものにとって安らぎの場所であった。不便さがまた便利な空間であった。しかし、地方の財政状況は悪化し、地元の力だけではどうにもならなくなってきた。都会的な経営手腕が軒を連ねるようになったのは残念でならない。
 
 生活ストレスが地方に波及している。この国のどこが美しい国なのか、怪しくなってきた。
 
 
☆ 人気blogランキング(国内ニュース)に登録しています。クリックのご協力をお願い致します。
 
★ 隣家の飼い犬:「鳴き声うるさい」と殺す 長野で書類送検(毎日新聞・07/5/23)
 
 

カテゴリー
その他

ポイントカードは必要?

 
 女性の財布というのは、やたらに大きいことが多い。以前、女の子の財布が太っていたので、「痩せさせてあげる」と、要不要のポイントカードの類を整理したことがある。
 
 「これいる?」「いらない」「これはまだ使う?」「もういいや」
 
 見事ダイエットに成功した。要らないと思えるポイントカードは結構あるものだ。
 
 そういえば、自分のそうしたカード類も冷静に考えれば不要なものが多い。1万円の購入で還元されるポイントがわずかでだったら、そしてそれが有効期間のあるものであれば、あまり持っている意味がない。そこまでそのお店に足繁く通うことはないからだ。
 
 ポイントカードに囚われるあまり、不要な買い物を誘発する危険もある。勿論、リピーターとなっている店のカードは有益だが、そうでないものは最初から受け取らないほうがスッキリするだろう。
 
 必要なカードは使えば有用できるが、そうでないものは破棄した方がスッキリする。先日もためにためたポイントカードが有効期限を過ぎてしまい、ポイント無効で損をした気になった。
 
 お店側も、客にメリットを感じさせるポイントの発行に努めるべきだ。カードを紙にするのではなく、プラスティック製のものにして、それに恥じないようなサービスをすれば、客を囲い込むことができる。
 
 一気に不要なカードを捨ててみた。なんだか気分がスッキリした。
 
 
☆ 運命がカードを混ぜ、われわれが勝負する(ショーペンハウエル)
 
☆ 人気blogランキング(国内ニュース)に登録しています。クリックのご協力をお願い致します。
 
★ 景品のワナ(「小さな家の生活日記」朝日新聞・07/5/21)
 
 

カテゴリー
ニュース

「天下一品」というラーメン

会社が倒産し、所持金は3万円あまり。いろいろな人々の協力もあって、やっと第1号店を出店した。屋台の「天下一品第1号店」は順風万帆ではなかった。
 
 開店すると数人の男が現れて「ショバ代を払え」。「お前らに払う金があったら、客にチャーシューをつけたるわ!」。殴られ、屋台は壊されたが、金が取れないことが分かると、男達は姿を消した。
 
 スープを作る鍋が無く、ガソリンスタンドの一斗缶を使ったり、お金が無く布団を質屋に持っていったときは「そんなものはいらない。でも、金は貸したる」。スープの作り方は中国人のおじいさんに教わる。妻子が離れていく・・。
 
 そうした困難を乗り越えて出店した京都第1号店は満席となった。ここのスープは独特のコクがあるが、聞いたところによると野菜のカブを使っているらしい。
 
 こうしたいわゆる「雑草物語」を好む傾向にあるが、その道は決して平坦なものではない。世間に踏みつけられても、枯れることなく、わずかな水をチャンスととらえて、見事に大輪の花を咲かせたのである。
 
 
☆ 人気blogランキングに登録しています。クリックのご協力をお願い致します。
 
★ 天下一品 ホームページ
 
 

カテゴリー
ニュース

セブンイレブンの電子マネー「ナナコ」

 どのコンビニでも、EdyやSUICAといった電子マネー決済ができるようになっていたのが、セブンイレブンだけここに来て独自の電子マネーを登場させた。
 
 前払い式(プリペイド)の電子マネーは「ナナコ」という。しかし疑問がある。セブンイレブン以外での互換性がないということだ。イトーヨーカ堂やJCB加盟店でも順次使えるようになるというが、SUICAやPASMO、Edyも使えるようになると便利だろう。独自の電子決済を使って客の囲い込みを図りたいのは分かるが、いろいろなカードを持つのは不便だ。その点、SUICAとPASMOは非常に便利になった。
 
 徐々に、現金を持ち歩かなくても、携帯電話だけで事が済むようになってきた。持ち合わせが無くても気軽にチャージ(入金)できるのは非常に便利だ。こうなると、うかうか携帯を無くしたりすることができないので注意が必要だ。
 
 ネットの株取引やショッピングが日常になり、携帯を持ち歩けば買い物ができる。お金の重みが次第に薄れてきている現代だ。「現金な」という日本語が消える日も来るかもしれない。
 
 
☆ 人気blogランキングに登録しています。クリックのご協力をお願い致します。
 
★ 電子マネー「ナナコ」、4月23日からサービス開始(読売新聞・07/3/28)
 
 

カテゴリー
ニュース

ドコモのポケベル、40年の歴史に幕

 
「314649」
 
 当時、飲み会の待ち合わせに遅れた人は、ポケベルに上記のように送信してもらうことになっていた。意味は「サーティーワンアイスクリーム前に向かえに来て。よろしく」である。
 
 90年代に爆発的なブームになったポケベルは、音が出るだけではなく、数字が出るようになった。柔らかい頭はそれを便利に使いこなす。「0840(おはよう)」「3341(さみしい)」などなど。その後は文字も送信できるようになり、電話機を使って数字の組み合わせで文字を送信する達人が周りに必ずいた。
 
 その後はPHSや携帯の普及で契約週は衰退の一途をたどり、31日でNTTドコモはサービスの終了、約40年の歴史に幕を下ろすこととなった。ポケットベルは和製英語で、英語ではbeeper、pagerという。在日期間が長かった外国人がpocket bellを本当の英語だと勘違いしたほど浸透したのだ。
 
 ポケベルは携帯などよりも電波の到達が強力で、地下などでも繋がることがある。歌詞やドラマの題材に使われた「ベル」は、時代の要請に呼び出され、災害時の呼び出しには打って付けであったが、時代の変化には勝てなかったようだ。それにしても、40年も続いていたとは知らなかった。いつか語り草になるであろうものが1つ消えた。
  
 
☆ どんな用件でも午前4時に呼び出せるのが、親友です。(マレーネ・ディートリッヒ)
 
☆ 人気blogランキングに登録しています。クリックのご協力をお願い致します。
 
★ ポケベル:ドコモが31日で終了 約40年の歴史に幕(毎日新聞・07/3/24)
 
 

カテゴリー
ニュース

公衆電話が消える

 東京・渋谷でかつて「電話ボックス殺人」というのがあった。ボックス内の人の長電話に腹を立てた男が電話中の人を刺殺するというものだった。犯人は逮捕された。
 
 こうした状況も今や昔なのかもしれない。携帯電話の所有が当然になっている現在、公衆電話に列を作る画は見ることが無くなった。その代わり、携帯電話が個人の電話ボックス状態になり、個の空間を持ち歩けるようになり、電車内などでの新たなトラブルの種にもなっている。
 
 災害時には携帯電話はかかりにくくなる。同時に、優先的にかかるのが公衆電話だ。NTT東西によれば、ここ10年で公衆電話は40万台を割り込み半減した。採算が取れなくなっているのだ。
 
 緊急時にする110・119番もほとんど携帯電話からされることが多くなった。しかし、都内からかけているつもりでも都県境などからかけた場合、近くにある基地局の関係で警視庁ではなく県警にかかることもある
 
 公衆電話であれば位置の特定が用意であり、電話の上には住所が必ず書いてある。日常の行動範囲のどこに公衆電話があるのか、非常時のために知っておく必要がありそうだ。
 
 電話ボックスが無くなれば、ドラえもんの「もしもボックス」は古くさくなるし、スーパーマンも変身する場所が無くなる。減少していくのは時代の流れでもありしかたがないが、雑踏にいながらも周りに気を使わずにプライベートな話をできたのは、電話ボックスという空間だったことが懐かしい。 
 
 
☆ もし、あなたが死を前にして、あと一本しか電話がかけられないとしたら誰にかけますか?どんな話をしますか?さあ、今すぐ電話をかけてみてはどうですか?(スティーヴン・レヴィ―ン)
 
 
☆ 人気blogランキングに登録しています。クリックのご協力をお願い致します。
 
★ 消える公衆電話(産経新聞・07/2/20)
 
 

モバイルバージョンを終了