カテゴリー
個人的なウェブログ

ブログを書く時間

 
 友人に聞かれたことがある。「ブログを書くのにどれくらい時間がかかるの?」という質問だ。
 
 考えたことがなかったので測ってみることにした。通常、400~600文字を書いているが、すぐに文章が思いつくものもあれば、外出中に書くことが決まり、歩きながら文章を考えるものもあり、ネタはあっても文章が書けないこともある。一概に何分くらいと公言するのは難しい。
 
 文章は下書きしたものをコピペする。これはブログシステムに直接入力しアップロードしたときにシステムエラーになり、一瞬にして打ち込んだものが消える事態を回避するためだ。
 
 エントリ本文が終わると巻末に付けている名言・格言の類を選別する。以前は何も考えずに貼り付けていたが、今はエントリになんかしら関係のあるものを選んでいるので、こちらも時間を少し使う。
 
 そして関係リンクを張る。当初はブログらしく文中にリンクを張っていたが、他のブログを読んでいると文中にリンクがあることで落ち着いて文が読めない。これならば最後にまとめて張っておこうという考えである。
 
 さらに楽天アフェリエイトも張る。儲けるつもりなど無いが、せっかく張れるので利用している。実用的なものを張ることもあれば、普通の人じゃ絶対に買わないであろうものも張って楽しんでいる。
 
 作業はこれだけだが一番時間のかかるのはエントリ本文だろう。言葉の並べ方にも気を使っているつもりだが、日本語が変だったり誤変換もある。そういったご指摘があれば幸いである。
 
 ということで、このエントリが完成した時間は16分です。
 
 
☆ 退屈なテーマなど無い。退屈な物書きがいるだけだ(H.L.Mencken)
 
☆ 人気blogランキング(国内ニュース)に登録しています。クリックのご協力をお願い致します。
 
 

カテゴリー
個人的なウェブログ

ゴキブリとの戦い

 
 これまでここでは見たことがなかったが、ゴキブリ(以下「ゴッキー」)が出現した。
 
 ミニキッチンの辺りでガサゴソ音がするので近づくと、足下に黒い影が。しかし、ここは冷静にならないと、逃げられる。
 
 カビキラーを手に狙いを定める。
 
 1発目発射!命中したが、泡の中からゴッキーがこっちに向かってきた。 
 
 2発目発射!惜しい、外した!
 
 3、4発目も外した。錯乱状態のゴッキーはこちらに向かってくる。
 
 5発目バキューン!!
 
 見事命中。ゴッキーは泡の中で反転して息途絶えた。
 
 体長約3センチのゴッキー。紙ですくって、ふたつきのゴミ箱に。
 
 ゴッキー用のスプレーも効果があるとは思いますが、バタバタするし、錯乱状態からこちらに向かってくることがある。
 
 こうしたときに、カビキラーは効果的だ。ほぼ瞬殺できる。
 
 ただ、匂いが強烈なので、やったあとは換気を充分にしてください。手に付かないようにも気をつけて。
 
 
☆ 状況?何が状況だ。俺が状況をつくるのだ。(ナポレオン)
 
☆ 人気blogランキング(国内ニュース)に登録しています。クリックのご協力をお願い致します。
 
 

カテゴリー
その他

ポイントカードは必要?

 
 女性の財布というのは、やたらに大きいことが多い。以前、女の子の財布が太っていたので、「痩せさせてあげる」と、要不要のポイントカードの類を整理したことがある。
 
 「これいる?」「いらない」「これはまだ使う?」「もういいや」
 
 見事ダイエットに成功した。要らないと思えるポイントカードは結構あるものだ。
 
 そういえば、自分のそうしたカード類も冷静に考えれば不要なものが多い。1万円の購入で還元されるポイントがわずかでだったら、そしてそれが有効期間のあるものであれば、あまり持っている意味がない。そこまでそのお店に足繁く通うことはないからだ。
 
 ポイントカードに囚われるあまり、不要な買い物を誘発する危険もある。勿論、リピーターとなっている店のカードは有益だが、そうでないものは最初から受け取らないほうがスッキリするだろう。
 
 必要なカードは使えば有用できるが、そうでないものは破棄した方がスッキリする。先日もためにためたポイントカードが有効期限を過ぎてしまい、ポイント無効で損をした気になった。
 
 お店側も、客にメリットを感じさせるポイントの発行に努めるべきだ。カードを紙にするのではなく、プラスティック製のものにして、それに恥じないようなサービスをすれば、客を囲い込むことができる。
 
 一気に不要なカードを捨ててみた。なんだか気分がスッキリした。
 
 
☆ 運命がカードを混ぜ、われわれが勝負する(ショーペンハウエル)
 
☆ 人気blogランキング(国内ニュース)に登録しています。クリックのご協力をお願い致します。
 
★ 景品のワナ(「小さな家の生活日記」朝日新聞・07/5/21)
 
 

カテゴリー
個人的なウェブログ

祖母の死

 90歳だった。
 
 数年前から認知症で介護施設に入院。晩年は寝たきりの状態でした。お見舞いに行っても、9人孫の唯一の男である私を認識してくれたかどうかは分からない。
 
 安らかな死に顔でした。
 
 数年前に先に逝ったおじいちゃんに、これでやっと会えると思うとそれが救いです。
 
 おばあちゃんは大正、昭和、平成と駆け抜けた。年表を作るとしたら、それは長いものだ。その子供たちは60年ほどの年表を作成中で、孫は30年ほどの長さ。ひ孫はまだ平成の短い年表だ。
 
 それぞれの長さは違うが、1つだけ幸運なことがある。長い年表の一時期を一緒に過ごせたという幸運である。
 
 
☆ 亡くなった人を悼しむのは愚かだしまちがったことである。それよりもそのような人が生きていたことを神に感謝すべきだ。(George A. Patton)
 
☆ 人気blogランキングに登録しています。クリックのご協力をお願い致します。
 
 

カテゴリー
その他

戌年から亥年へ

 
 人が時に「負け犬の遠吠え」などというように動物に例えるのは、動物を見下しているところがあるからに違いない。優位に立った人間は犬を狩猟の道具として家族に迎えた。その後は愛玩動物として家族に迎えた。
 
 座っている犬を見下ろしてしまっているように思えるが、それは錯覚である。上品にお座りしている彼らが我々を見上げているだけなのだ。
 
 来年は亥年。どうやら上品に見つめさせてくれそうにはない手強い年になりそうだ。
 
 しかし荒れるのではなく、張り切って痛快なことも苦難も乗り越えたい。飛び越える力はなさそうだが、当たって砕けろの精神は与えてくれそうな亥年である。
 
 
※当ブログが9月で3年目になりました。いつも読んでくださる皆さまのおかげです。ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
 
みなさま、どうかよいお年をお迎え下さい。
 
「言葉のリサイクル」文責:Nono
 
 
☆ 自分がこうなったのは環境が悪いからだ、と文句ばかりいう人がいるが、私は環境なんて信用しない。この世間でりっぱにやっている人物は、自ら立ち上がって望むような環境を探したか、もしそういう環境が見つからなければ自分で作り出した、という人たちなのだ。(バーナード・ショー)
 
☆ 人気blogランキングに登録しています。クリックのご協力をお願い致します。
 
 

カテゴリー
その他 個人的なウェブログ

うつ病は必ず治ります

 
 心の病気を患う人が増えている。いわゆる平成バブルの頃、個人の仕事量は無理がない。ところが、近年では一人が抱える仕事量が体力の許容を超えている現実がある。
 
 原因は仕事のみならず、失恋、離婚、死別などの喪失体験が引き起こすこともある。転職、リストラ、栄転、出産、引っ越しという環境の変化が原因になることもある。誰にでも起こりえる病気となっている。
 
 うつ病にはさまざまは症状が現れる。抑鬱感、興味・関心の欠如、記憶力・思考能力の低下、倦怠感、食欲低下、便秘、めまい、不眠、焦り、口喝感などである。
 
 最初に襲ってきた症状が集中力の低下。しかし、それくらいのことは通常よくあり得ることだ。気にはしない。そのうち激しい物忘れ、体が重くなる、そして食欲の低下だ。
 
 うつ病との生活が始まる。朝は天気がよくても心が晴れない。むしろ、雨の日のほうが落ち着ける。気分の落ち込みが激しいので、必然的に外出は控えるようになる。
 
 買い物や犬の散歩は気の向いたときにだけするようにする。気分が優れないときは迷うことなく横になる。興味関心が無くなっていた時期は、テレビも新聞もインターネットも面白く感じることができずに、生き地獄のような1日。
 
 治ることを信じ、処方された薬は食後と就寝前に服用。快適な睡眠は望めない。2時間程度で目が覚める。今まで見たこともない気味悪い夢ばかり見る。1日に飲んでいた薬の量は多いときで29錠。
 
 転機はアテネ五輪。何もせずに一日中テレビを見てゴロゴロ過ごすことを決意。
そんなある日、いつものように寝る前の睡眠薬を飲もうとすると、眠気が襲う。あくびも出る。眠剤なしで眠ると、実に7時間ぐっすりと眠ることになる。
 
1. まとまった静養を取ること。
2. 薬は必ず飲むこと。
3. 風邪をひいたことで自分を責める人がいないように、うつ病という病気になっているのですから、自分を責める必要は全くありません。
 
 心の病気で苦しんでいる患者さんと、そうした患者さんの近くにいるかたたちへ。
  
  
☆ 人気blogランキングに登録しています。クリックのご協力をお願い致します。
 
★ 職場で広がるうつ病(読売新聞九州版)
★ 新潟中越地震:発生2年 2次的精神疾患が増加 長岡、小千谷で40~50人 /新潟(毎日新聞・06/10/24)
★ 仕事ストレスと心の病の仕組みを知る(インテリジェンスの業界レポート)
★ リラックスビズ(本ブログ・05/7/9)
 
 
 

カテゴリー
ニュース

桜咲く!?

 
 先日、東京・成城に行ってきました。成城というと高級住宅街。
駅からは桜並木が続き、立派な家が軒を連ねます。
 
 歩くのが好きなので、この桜並木を歩いてみました。桜には看板がくっついていて「運転手の方、桜の木の枝にご注意下さい」とありました。邪魔だから切ってしまえ、ではなくて人が自然に従え、というわけです。
 
 通っていた高校に桜が植えてありました。ところが「野球部の練習の邪魔になる」という理由で無くしてしまうということがありました。隣接する商店街がこれに反発したことがあります。
 
 長い歴史を背負って咲く植物も、人の都合でその歴史に突然終わりが来るのは寂しいことです。自然との共生は大事なこと。
 
 鹿児島県指宿市のフラワーパークで季節はずれの桜が咲きました。台風の影響で葉が落ちて暖かさも手伝って春の到来を勘違いしたようです。
 
 あの時、成城の桜並木も勘違いして咲いてくれたら幸運な瞬間に立ち会えたことでしょう。秋の風が爽やかな一日でした。
 
 
☆ 三月の風と四月のにわか雨とが五月の花をもたらす(西洋の諺)
 
☆ 人気blogランキングに登録しています。クリックのご協力をお願い致します。
 
★ サクラ咲く 台風で落葉・温暖、春と勘違い?(朝日新聞・06/9/24)
★ 桜の年度末(本ブログ・06/3/27)
★ サクラサク(本ブログ・05/3/2)
★ いかりや長介さんの死(本ブログ・04/3/29)
 
 

カテゴリー
その他

サービス業

 近所のコンビニに行ったときに、若いアルバイト男性がマスクをしていた。風邪をひいていてフラフラしている。
「お弁当温めますか」「箸はお付けしますか」
 
 もう、見ていて可哀想なくらいであったので、すべて「結構です」といった。
 小さい袋にお弁当を無理矢理入れる。斜めになった弁当を渡すときに、その店員さんも斜めになっているくらい疲れている様子だった。
 
 サービス業の夜勤は少数精鋭が特に求められる。この男性も本当は休みたかったところだろうが、代わりがいなかったのだろう。見ていた私も辛かった。
 
 そんな私も夜勤のサービス業経験がある。風邪でフラフラでも代わりがいないと休めない。それだけ重要な位置にいてしまったからだ。
 
 労働基準法はサービス業に残業などに法の網をかけないでいるのが実態だ。体制が分かりづらいというのも理解はできるが、われわれの生活のすき間で働いてくださるかたはこうしたサービス業のかたも多い。
 
「毎度ありがとうございます」
 
 この声を明るくいわれると気分がよいものだ。9時5時の仕事のみならず、こうしたサービス業にも救いの手を。然るべき資金援助や、人員体制整備の法施行が望まれる。厚生労働省の職員さんは1度夜勤8時間を1ヶ月やってみるといい。それで何もしなくていいと判断するのであれば、夜間のサービス産業にはぜひ足を運んでいただきたい。せめて見てから判断して欲しい。
 
 
☆ 人気ブログランキング(国内ニュース)に参加しています。クリックのご協力をお願いいたします。
 
★  労働基準法の規制と制度 
 

モバイルバージョンを終了