カテゴリー
個人的なウェブログ

【100均ジャンクレシピ】きんぴらごぼうカレーライス

 
 昔のレトルトカレーと言ったら、満足な具など期待できなかった。でも最近のは凄い。ジャガイモとかニンジンとかコロコロ入っている。100円ショップでゲットできる食材も多くなってきた。そんなわけで今日は「きんぴらごぼうカレーライス」を作る。
 
●用意するもの
・米
・きんぴらごぼう(105円)
・カレー大辛大盛250g(105円)
 
 ネットで調べると、カレー(風)味のきんぴらごぼうを作る人はいるようだが、カレーにきんぴらごぼうを混ぜる人はいなさそうだ。ちなみに「きんぴら」とは人の名前で、金平さんがごぼうを食べるとちからが付くということで「きんぴらごぼう」となったそうだ。ポパイのほうれん草みたいなものだな。
 
● 上記食材を順に載っけていけばおしまい。
 
注意点としては、きんぴらごぼうをまんべんなく米の上に広げること。そしてカレーをかける。
 
きんぴらごぼうのシャキシャキ感とカレーのハーモニーがたまらなく美味。
 
そしてただでさえ辛いカレーが、きんぴらごぼう効果でさらに辛くなる。
 
きっとお通じ効果がある。
 
大事なこととしては、こういう質素なカレーだからきんぴらが栄える。
 
ゆえに、腕によりをかけて作った愛情たっぷりの特製カレーにきんぴらごぼうを混ぜてはいけない。きんぴらにもプライドがある。
 
ご飯を半分にし、減らした分に豆腐を入れてかき混ぜるとマイルドなカレーになり、また微妙な食感がキモウマイ。
 
 
☆ 人気ブログランキング(国内ニュース)に参加しています。クリックのご協力をお願いいたします。
 
 
 

カテゴリー
個人的なウェブログ

物忘れの多い友人

 中年期に入ってしまったので仕方のないこととはいえ、同じ話を何度も聞かされるのは時間の無駄だ。ただ、両親など高齢になっている人は仕方がない。うん、うん、と聞いているけれども、男の友人はまだ30代なのに、以前にした話をまたするのである。
 
 私も自信がないときは「前にも話したかもしれないけど」と前置きしてから話すことが多くなった。しかし友人はいかにも”新しい情報”として提供してくれるので困るのだ。だから私の中でルールを作った。2回までは「うん、うん」と聞いてあげよう。3回目になったら「それ、このあいだ聞きました」と忠告しようと。
 
 しかしこの友人、2回話すことで記憶に定着するようで、3回目がない。だから未だ”イエローカード”を出したことがない。しかも彼はときどき独り言なのか、話しかけているのかよく分からずにゴチャゴチャボソボソ言うときがある。それも「相手に伝えた」と正確にカウントできない原因であろう。
 
 同じ話をよくする人と、そうでない人を比べると決定的な違いがある。話の内容が単なる情報の時は繰り返しやすい。その一方で、ただの情報でも自分の意見や表現の仕方が独特だと反復がない。そういう意味で、メールは相手の顔が見えない分、単調なやりとりになりがちで気をつけなくてはならない。「それ、2通前のメールで聞きました」と冷静に返されたときはかなり焦った。
 
 先日、その忘れん坊の彼が、「最近の携帯電話は水に弱くて、汗のにじんだ手で握っただけでも故障することがある。消費者センターがメーカーに『水に強い携帯を作れ』と言っているそうだ」と言った。
 
 その話は、私が彼にしたんですけどね・・・・。
 
 
☆ 人気blogランキング(国内ニュース)に登録しています。クリックのご協力をお願い致します。
 
 

カテゴリー
個人的なウェブログ

適応障害?

 最初は仕事自体に不慣れなこともあり、適度な緊張感しかなかったのだが、仕事が分かってくるようになると過度なプレッシャーを感じるようになった。3ヶ月が過ぎようとしていたころ、朝食べたものを吐いてしまうという症状が現れた。職場近くで吐く場所が決まってしまう状態になった。
 朝のみならず、昼も夜も少量しか食べていないのにも拘わらず戻してしまう。恐ろしくて食べ物はほとんど口にできなくなってしまった。結果、この3月だけで5キロ痩せた。しかし何も食べないわけにはいかないので、栄養剤だけ飲んで1日を過ごした。もちろん万全な体調ではなく、空腹で頭はクラクラする状態が続く。
 今月いっぱいで終わりの仕事、早退したい、辞めたい、と何度思ったか分からない。しかし頑張ろうと決めた。
 ところでいったい何の病気なのか調べてみると、摂食障害ではないようで、適応障害がぴったり当てはまるようである。ストレスを排除すれば比較的治るものらしいが、これが続くとうつ病やその他の疾患に繋がるかもしれないことを考えると恐ろしい。
 そんな中で、同期のかたと食事をすることは唯一の楽しみであった。ほとんど会話のない職場でたわいもない話をすることが唯一のストレス発散であったようで、食べても吐かなかった。
 何をストレスと感じるかはその個人個人によって異なる。もっと雑に物事を感じられればいいのにな、と思っていてもなかなかそうはいかない。この手の病気が増えている背景には、単純な人間の行動や思想が複雑な社会に適応しづらい所にある。以前、精神疾患を患っているかたと接する機会があったが、みんな純粋な人たちであった。残念ながら、純粋さを受け入れてくれるようなきれいな世の中ではない。
 世の中には3通りの人がいる。健康な人、病んでいる人、健康だが性根が病んでいる人。
 
 
☆ 薬を10錠飲むよりも、心から笑った方がずっと効果があるはず。(アンネ・フランク)
 
☆ 人気blogランキング(国内ニュース)に登録しています。クリックのご協力をお願い致します。
 
 

カテゴリー
ニュース

忘れ物

 これまで忘れ物で焦ったことがあるといえばライターだ。イーグルが表面に付いたジッポであったが、タクシーに乗ったときに置いてきてしまった。慌ててタクシー協会なるところに電話するも、「緑のタクシーってだけでは特定は難しいねぇ」といわれてさらに焦った。こうなったら同じライターを探すしか術はなく、専門店に行ってようやく同じものを見つけた。
 
 テニスをした山奥に家のカギを忘れたこともある。どうしようかと悩んだが、悩んでも仕方ないので車を飛ばし、夜中に草むらをかき分けて見つけた。
 
 さらには財布を紛失したこともある。慌てて銀行やカード会社に連絡して止めてもらったが、その直後すぐ近くで見つかった。カードがなくて不便な期間を過ごした。
 
 職場に家のカギを置いてきたこともある。家に着く100メートル手前で気付き、電車に乗って取りに行ったが、1日に2度も会社に行くととても損をした気分になる。
 
 病気だった時に大きな忘れ物をしたことがある。歩いて30分ほどの最寄り駅に原付で行って買い物をした。帰りにビニール袋を1つ持ち、なんと歩いて帰ってしまった。原付は置きっぱなし。原付の存在に気付いたのが家のドアにカギを入れたとき。キーホルダーには原付のカギも付いていた。
 
 こう挙げてみると忘れ物が多いようであるが、他人と比べると忘れ物の類はあまりない方だと思う。忘れるというよりは準備が足りないことのほうが多い。ちなみに冒頭のライターが無くなって焦ったのは、当時付き合っていた彼女からの誕生日プレゼントだったからだ。願わくは元カノがこのブログを読んでくれていないことを。
 
 何かもっと大きな忘れ物をしている気がするが、忘れた。
 
 
☆ 探し物は最初に探す場所にかならずある。だが、最初に探したときには見つけられない。(マーフィーの法則)
 
☆ 人気blogランキング(国内ニュース)に登録しています。クリックのご協力をお願い致します。
 
★ 【勿忘草】紛失(Sankei Express・08/3/14)
 
 

カテゴリー
ニュース

Japan Blog Award 2008、グランプリ受賞はカータンさん

 ジャパン・ブログ・アワード2008の授賞式が東京・代官山で行われた。グランプリは「あたし・主婦の頭の中」のカータンさんでした。カータンさんのブログはイラストや顔文字を多用していて、日常を面白く綴っています。
 
 部門賞受賞の時は喜びを率直に語っていましたが、グランプリとして名前が呼ばれると「あ、やだ~」と言って涙を流されました。「やめようかと思ったこともあるけれど、夫やコメントくださるかたに励まされた」とのこと。
 
 授賞式は和やかに行われ、部門賞の発表の時にある審査員のかたは「これ大げさだよね」と、手にはめた白い手袋を見せて会場を沸かせた。プレスによる受賞者の写真撮影時、私の座る上にどこかの社のカメラマンがいて、邪魔にならないようイスから少しずり落ちて撮影に協力しました。
 
 授賞式後の立食パーティでは早速カータンさんにインタビュー。
「カータンってハンドルネームということは同年代ですね」
「私●●歳ですけどいくつですか?」
「●●ですよ」
 写真撮影をお願いし、「これブログに載せて良いですか?」
「いやだっていっても、さっきマスコミのかたに撮られちゃったんですよね(笑)」
と、とても気さくなかたで、自作の名刺を頂きました。何でも元客室乗務員だとか。
 
 次に向かったのは、ジャーナリズム部門受賞、現役早大生の男性。
「本名を出すことに抵抗はないですか?」
「よく聞かれるんですけど、何も変なこと書いていないし、批判もしていないので気にしていません」
「本キャン(早稲田キャンパス)での生活は楽しかったですか?」
「自由奔放でよかったです」
とのことでした。受賞の盾を持っているところを撮影させて頂きました。
 
 あと会場スタッフの女性も撮影させて頂きました。もちろん「ブログに載せて良いですか?」とお願い済みです。AさんとBさんありがとうございました。
 
 授賞式冒頭にアワード事務局代表の太田滋さんがスピーチ。「良いサイトの発展のためには、フィルタリングや監視が必要になってくる」とおっしゃいました。あともう一つ加えるとすれば、ブログやサイト運営者のモラルが必要になってくるだろう。著作物や表現の扱いには気をつけなければならない。
 
 啓蟄。代官山で素朴なブログ運営者・カータンさんが見事花開きました。
 
 
 ※ブログを引っ越しした関係で、カータンさんとのツーショット、紛失してしまいました。。。残っているのは、会場係をしていたスタッフの女性の画像一枚だけです。。。←これも紛失。。全て紛失。。
- - - - - - - - - - - - -
 本ブログに投票して頂いたかた、力及ばず申し訳ありません。ですが、初めての授賞式体験はとっても楽しかったです。次回も頑張りますので、これからも当ブログを宜しくお願いいたします。
 
Nono
 
 
☆ プロの作家とは、書くことをやめなかったアマチュアのことだ(Richard Bach)
 
 
☆ 人気blogランキング(国内ニュース)に登録しています。クリックのご協力をお願い致します。
 
★ あたし・主婦の頭の中(グランプリ受賞・カータンさんのブログ)
 
★ 「ジャパン ブログ アワード」 総合グランプリは主婦の「カータン」さんが涙の受賞(毎日新聞・08/3/6)
 
 

カテゴリー
個人的なウェブログ

最近胃が悪い

 どうも仕事のストレスのようである。仕事がなかなか思うようにはかどらず、焦りから落ち込むようになった。いつの間にか食べても吐いてしまうようになり、朝は食べられない。夜もダイエット中の女の子並の食事である。結果、ここ3週間ほどで5キロ痩せてしまった。
 
 どうもストレスに弱いようである。最初の病気も職場の人間関係が最悪であったことから胃が悪くなり、たまらない痛みに襲われた。ここを辞めたらすっきりとよくなった。
 
 ストレスの多い社会だが、生きていくためには働かなければならない。しかし働いて身体を壊していては意味がない。ストレスをストレスと考えないようにしていく工夫が必要だろう。あまり考え込まないようにし、前向きに進んでいこうと思う。
 
 ストレスを発散する術が必要なのは、この都会だからなのかもしれないが、悪いことばかりでもない。
 
 昼食時に同期の人と食事をしてバカ話をしていると、ちゃんと食べても全く気持ち悪くならない。もどすこともない。病は気から、とは上手いことを言ったものだ。ストレスが身近にあることもあれば、良薬も近くにあるのだ。そしてこの良薬は全然口に苦くない。
 
 
☆ 生まれ変わったら悲観論者になりたい。そうすれば今度は他の人たちが私のことを元気づけるために絶えずいろいろやってくれるだろうから(Katherine Whitehorn)
 
☆ 人気blogランキング(国内ニュース)に登録しています。クリックのご協力をお願い致します。
 
 
 

カテゴリー
その他

亥年

 
 一つ前の亥年は阪神淡路大震災、地下鉄サリン事件、オウム真理教への強制捜査、沖縄米兵少女暴行事件などがあった。
 
 今年は感じで世相を表すと「偽」となってしまった。年金不信や食品偽装等、その深層心理に偽りの心があったのが顕著であった。
 
 来年は子年。子沢山に優しい社会であって欲しい。ねずみのように沢山の子供が育つことを願ってやまない。
 
 今年は姪ができた。赤ちゃんをあやす「メリーゴーランド」は三つの音が出る。メロディ、チャイム、そしてもう一つは「胎動」であった。この音を聞くと命の神秘、そして大切さを実感する。
 
 目の前で無邪気に笑う姪を見れば、未来を守らなくてはならないと実感する。「胎動」を聞くと初心が洗われる思いだ。過去に夢を見ず、未来を夢見ることを忘れてはならない。
 
 
 
 本年も本ブログをご贔屓いただきありがとうございました。皆さま、どうか良いお年をお迎え下さい。
 
Nono
 
 
☆ 人気ブログランキング(国内ニュース)に参加しています。クリックのご協力をお願いいたします。
 
 

カテゴリー
個人的なウェブログ

風邪をひいてしまいました

 個人的なことを書くのは久しぶりですが、この時期のお約束というか、罠にはまったというか、風邪をひいてしまいました。熱は37度、のどの痛み、くしゃみという状態です。
 
 季節の変わり目、皆さまにおかれましても、体調を崩されませんように。
 
 頭がクラクラします。。。。。
 
 
☆ 人気ブログランキングに参加しています。クリックのご協力をお願いいたします。
 
 

モバイルバージョンを終了