カテゴリー
その他

ちょっといい言葉・98

980 友達を作る唯一の方法は、自分から友達になることだ。(Ralph Waldo Emerson)
979 結婚生活には多くの苦痛が伴うが、独身生活にはなんの楽しみもない。(Samuel Johnson)
978 金のために働くという人ではなく、その仕事が好きだから、という人を雇いなさい。(Henry David Thoreau)
977 思いやりをもって行動しなさい。しかし感謝されることを期待してはいけない。(孔子)
976 自分の悲しみをだれか好きな人に打ち明けることができれば、その時、悲しみはほとんど消える。(アベル・ボナール)
975 何という騒々しさ!忙しそうな人で一杯だ!二十歳の青年の頭には、未来に対する夢が渦巻いている!恋を忘れるには絶好だ。(出典不明)
974 僕が死んだらベイビーの隣に埋めてください。埋めるときには革ジャンと革のジーンズとバイカーブーツを着せてください。(シド・ビシャス)
973 死よ、さあ一対一の勝負だ!(ジュルジュ・ベルナノス)
972 君に見守られて死ぬのは、僕にはとても幸せなことだ。(ジャン・バチスト・ラシーヌ)
971 恋をしなさい!(サラ・ベルナール)
 

カテゴリー
その他

ちょっといい言葉・97

970 友よ、私が死んだら墓に一本の柳を植えておくれ……。(ミュッセ)
969 お願い、少しシャンペンを下さい。死ぬのが恐くてたまらない。(ダヌンツィオ)
968 こんな明るい日なぞ 私の心は美しくなってしまって お母さんをこの胸へ飾り 威張ってやりたいような気がします(八木重吉)
967 失敗の言い訳をすれば、その失敗がどんどん目立っていくだけです。(シェイクスピア)
966 ちょっとばかり芸術的な、ちょっとばかり良心的な。……要するに、ちょっとばかり、ということはなんてけがらわしいんだ。(三島由紀夫)
965 卑怯者ってのはね、何をしたかってことで決まるんじゃなくて、君が何を後悔してるかってことで決まるんだよ。(寺山修司)
964 燃える真夏の暑さによって 戦闘と苦痛によって 限りなく伸びゆく幹に 花よ咲け(ヘルダーリン)
963 十のもので百の戦いをする力は自分にはない。けれども十のものを十だけに戦い切ることはできそうだ。(山本周五郎)
962 自分の体に合わせて作った服は、なんでもよく似合うものです。たとえそれが、自分とは身長の違う人の寸法に合わせて作った服ほど素晴らしくなくても。(エドナ・ファーバー)
961 人生とは前向きに進むしかないが、後ろ向きにしか理解できない。(キルケゴール)
 

カテゴリー
その他

ちょっといい言葉・96

960 我々は学校のためでなく、人生のために学習すべきである。(セネカ)
959  炎が上に広がり、小石が下に落ちるごとく、人間は行動するために生まれついている。 何の仕事にも携わっていないのは、人間にとって存在してないことと同じである。(ヴォルテール )
958  私はあきらめを敵とする。私の日々の努力は、実にこのあきらめと戦うことである。 あきらめるくらいなら自殺したほうがよほどましである(北条民雄)  
957 人は人 吾(われ)は吾なり とにかくに 吾行く道を 吾は行くなり (西田幾太郎)
956  左手は右手ほど器用ではない。だが、だからこそ右手より役立つことがある。 (パウル・クレー)
955 青春?若いやつらにはもったいないね。(バーナード・ショー)
954 青春の持つエネルギーは、傷つく事を怖れているようでは、何事も成しえない(田宮虎彦)
953 柔軟性を持っている者は、いくら年をとっても若い者だ。(ユダヤの諺)
952 近頃の人は、怒らぬことをもって知識人であるとしたり、 人格の奥行きと見せかけたりしているが、
そんな老成ぶった振る舞いを若い奴らが真似するに至っては言語道断じゃ。若い者は、怒らにゃいかん。もっと怒れ、もっと怒れ。(吉川英治)
951 若い時は、人々の意見で善悪の判断をするのが普通である。年を取ると、自分の何の物差しもないのに興味本位で振る舞い、その上、何の徳があるわけでもないのに恥ずかしさを感じない(サミュエル・ジョンソン)
 
 

カテゴリー
その他

ちょっといい言葉・95

950 若いというのはうらやましい。すべてが明快で、白か黒かのどっちかしかない。ところが年をとると妥協することばかり覚えてしまう。(映画『スウィング・キッズ』)
949 朝寝坊するものは、一日駆けずり回っても夜になって仕事に追いつかれてしまう。
怠惰の足はとても遅いから、貧乏にすぐ追いつかれる。仕事に追い立てられるのではなく、仕事をこちらから追いたてよう(フランクリン) 
948 とんでもなくケチな人間に限って、とんでもなく大きなプライドを持っている(ヴォルテール)
947 世界中の誰もが自分を賞賛しても、世界中の誰もが自分を見捨てても、私は独り静かに座っている(ホイットマン)
946 金持ちになりたい人は5時に起きなきゃなりません。もう金持ちになっている人は7時まで寝てていい。
金持ちなんてガラじゃなければ11時まで寝てられる(『マザー・グース』)
945 人生は善と悪の戦いではない。悪と最悪の戦いなのだ(ジョセフ・ブロドスキー) 
944 ああ、僕の人生というものは辛い。恐怖と戦いと苦しみに満ちている。だが、それはもはや決定した歴史だ(ビランデルロ)
943 鎖をあざ笑うものがすべて自由とは限らない。(レッシング)
942 人間は鳥かごの中の鳥のように自由である。ある限られた世界の中で動くことができるからだ(ラーヴァター)
941 金のない人間は翼のない鳥のようなものだ。もし空高く飛び出せば、地に落ちて死ぬ。(ルーマニアの諺)
 

カテゴリー
その他

ちょっといい言葉・94

940 飛躍的に金持ちになった人が、善良であったためしがない。(シルス)
939 なぜ無ではなくて、むしろ何ものかが存在するのか。というのも、あるものが存在するよりは、無のほうが単純で容易だからである。
(ライプニッツ)
938 僕は再び僕自身になりました。他の人なら街路に転がっていても拾い上げそうにもないこの自己を、僕は再び手に入れました。(キルケゴール『反復』)
937 海しか見えないからといって陸がないと思うのは、探している人間が無能なのである(フランシス・ベーコン )
936 どんな格言も先生も哲学者もあなたより優れているわけではない。あなたより優れているものは、何もないのだ。(マーシャル・N・リバー)
935 才能の世界に、芸大卒なんかクソの役にもたちまへんがな。とにかくワシはアシスタント達を見てて、これから漫画家を目指す人は最低四つのことを心がけて欲しいと思うた。一つは、基本的には師匠につかんこと。才能は独学でしか開発されんもんや。二つ目は、絵の先生になるんやなかったら、学歴なんかいらんいうこっちゃ。ほんまの超一流を目指すんなら、学校ほど無駄なとこないで。三つ目は、あくまで自分や自分の身の周りの人間関係やゼニの流れなんかを、よーく観察すること。そして一等大事なのは、働いて家へ戻ったら、毎日二時間でもコツコツ描き続けることや。温室育ちはあきまへんで。(青木雄二)
934 人に接する時は、温かい春の心。仕事をする時は、燃える夏の心。考える時は、澄んだ秋の心。自分に向かう時は、厳しい冬の心。(鮫島輝明『心の四季』)
933 臆病者は数の力を喜ぶ。しかし、勇敢なる精神をもつ者は、一人で戦うことを誇りとする。(マハトマ・ガンジー)
932 苦しみは、弱い者にとって閉ざされる扉であり、強い者にとっては開かれゆく扉である。(アルマフエルテ)
931 大地は広々とつづき、空は無限に広がっている。世界は君たちのために大きく開かれている。遠慮なく進むがいい。(ゲーテ) 
 

カテゴリー
その他

ちょっといい言葉・93

930 もし世界を変えたければ、自分自身を変えることから始めよ。(フィリピンの格言)
 
929 悪を仕方ないと受け入れる人は、悪の一部となる。悪に抵抗しない人は、実は悪に協力しているのだ。(マーチン・ルーサー・キング)
 
928 目が不自由なのは不幸なことではない。目が不自由なことに耐えられないのが不幸なことである。(ジョン・ミルトン)
 
927 一般常識は世間一般で思われているほど一般的ではない。(ヴォルテール)
 
926 何かに我々が挑戦しようとしないのは、それが難しいからではない。それが難しいのは、我々がそれに挑戦しないからだ(セネカ)
 
925 親は何かあると非難されるが、親になる訓練は誰も受けていない(トーマス・ゴードン)
 
924 たとえばウニとか2の平方根といった問題なら客観的になれるのに、自分の収入の問題となったら精神分裂病的になる人はいくらでもいる(オーウェル)
  
923 私達は今までなんと素晴らしい生活を送っていたことか!そのことにもっと早く気がつけばよかった(シドニー・ガブリエル・コレット)
 
922 今日はじめなかったことは、明日終わることはない(物事を先延ばしにはするな)(Johann Wolfgang von Goethe)
 
921 子ども叱るな、来た道だから。年寄り笑うな、行く道だから 。(出典不明)
 

カテゴリー
その他

ちょっといい言葉・92

920 これをやっていれば幸せということ、誰でもひとつあります。それを探しなさい。それを見つけて仕事にしたら、きっと幸せですよ(淀川長治)
 
919 私の優先課題は三つ。第一に教育、第二に教育、そして第三に教育(トニー・ブレア)
 
918 ハエのような人間は、他人の傷口にたかりたがる(西洋の格言)
 
917 私たちは敵に出会った。敵は私たちだった。(『ポゴ』)
 
916 えらい人より/やさしい人のほうがえらい/やさしい人より/金のない人のほうがえらい/なぜかというと/金のない人は/よくさみしいなかで/よくいきているからだ(「続一年一組 せんせいあのね/鹿島和夫編)
 
915 「生きる」ことは世界で最も稀なことだ。多くのひとは「存在している」だけだ。(オスカーワイルド)
 
914 テレビは本当の生活ではない。現実は、人はコーヒーショップを出て、仕事に行かなければならないのだ。(ビル・ゲイツ)
 
913 自分を許さないということは、世界さえも変えられる力を自分の中に閉じ込めてしまうということです。 自分を裁き、自分に罪を加えるのは、所詮自己満足です。自分を厳しく追求することは、決して褒められたことではありません。 なぜなら、それは誰のためにもならないからです。 (パトリック・ミラー)
 
912 生まれかわったような/朝を迎えたい/その日かぎり/死んでも惜しくないような (壷井繁冶 )
 
911 賢者はこの身の死することを悲しまずして、その国の衰うることを憂う。(蘇 老泉)
 

カテゴリー
その他

ちょっといい言葉・91

910 個人の偉大な精神や価値が侵害されるときに、社会の無気力化と堕落が始まる。 そして、そのような社会は、遅かれ早かれ、危機に陥る。 (アルベルト・シュバイツェル)
 
909 男というものは嘘の国の庶民であるが、女はその国の貴族である。(エマーソン)
 
908 幸運といい、不運といい、それは後になって言えることである。 ただ自分がよいと思うところを現実の条件から裏付けし、あとは勇を鼓して一歩踏み出すだけである。(大川博)
 
907 運命は花崗岩より堅固だが、人間の良心は運命より堅固である(ユーゴー )
 
906 どんな困難な状況にあっても、解決策は必ずある。救いのない運命というものはない。 災難に合わせて、どこか一方の扉を開けて、救いの道を残している。(セルバンテス)
 
905 失ったものを数えるな。残ったものを数えよ(ベニー・グッドマン )
 
904 ウォール街資本家の冨は、第一次世界大戦の死者一千万、第二次世界大戦の死者三千万の上に築かれた(アンリ・クロード)
 
903 嘘つきがいつでも嘘をつくとしたら、それは素晴らしいことである(アラン )
 
902 宇宙時代には、人間は二時間で世界一周できるようになるだろう。飛行に費やす時間が一時間、空港に到着するまでに一時間(ネイル・H・マクエルロイ)
 
901 いかに見栄えしない草でも春とともに花になるように、人は恋することによってそれ自身を花咲かせる(野上弥生子 )
 

モバイルバージョンを終了