カテゴリー
ニュース

ちょっといい言葉・106


1060 僕はもうこの先を書きつづける力を持っていない。こう云う気持ちの中に生きているのは何とも言われない苦痛である。 誰か僕の眠っているうちにそっと絞め殺してくれるものはないか? (芥川竜之介「歯車」)
1059 これから先もずっといっしょにいられると思っていたから、お前たちといっしょにいる時間のたいせつさに気がつかなかったんだ。 病気になって、しかもお前たちといっしょにいる時間がもうあまりないかもしれないときになって、お前たちといっしょに過ごすことのたいせつさや楽しさを知らなければならないとは、とても悔しくて残念なことだ。 (山崎章郎・ホスピス病棟医師『病院で死ぬということ』)
1058 もし、あなたが2つのパンをもっていたら、1つは貧しい人に差し出しなさい。 もう一つは、売りなさい。そして、ヒアシンスの花を買いなさい。あなたの心を愛で満たすために。(マザーテレサ)
1057 記者「いま一番アメリカから送ってもらいたいものはなんだい?」  兵士「ちょっと言っておきたいことがある。ここはもう、笑い事じゃなく大変なんだと、ホットドッグやらベイクトビーンズやらがなつかしいなんて言ってられないんだとぐらいは伝えてくれ。毎分毎分、兵隊が死んだり負傷していくんだ。惨めで、苦しくて、痛いんだと伝えてくれ。そちらでは絶対わからないくらい、笑い事じゃないんだと伝えてくれ。……死ぬほど辛いって、すごく辛いって、伝えてくれ。笑い事じゃない辛さだって。それだけ。それだけだ」 (ポール・ファッセル『だれにも書けなかった戦争の現実』)
1056 どれほどの報酬を得ようと、どれほどの力を持っていようと、それで偉大なことをしようとしないのであれば、意味がない。 (オブラ・ウィンフリー)
1055 家族を大切にしない奴は男じゃない。 (映画『ゴッドファーザー』 )
1054  港に停泊している船は安全である。しかし、船は港に停泊するために造られたわけではない(グレース・ホッパー)
1053 だが、人生の長期予報ほど難しいものはないのではないでしょうか。なぜなら、人生は展開するからです(倉嶋厚・気象キャスター)
1052 人の話を感心して聞ける人、それがいいんです。感心すると、海面に水がしみ込むように入ってくる。(竹内宏・日本長期信用銀行取締役調査部長)
 
1051 目を閉じれば生きるのは簡単。目にするモノは誤解だらけ。(ジョンレノン)
 

カテゴリー
その他

ちょっといい言葉・105


 
1050 言われるままに信じるだけの知識は、ただの切れ端に過ぎない。切れ端としては立派でも、それを集める人の知識の蓄えを少しも増しはしない。(ジョン・ロック)
1049 なにはともあれ、私達は私達の畑を耕さなければならない。(ヴォルテール)
1048 戦争を面白がるのは、戦争を経験したことのない者だけだ。(ピンダロス)
1047 文章の中の、ここの個所は切り捨てたらよいものか、それともこのままのほうがよいか、途方にくれた場合は必ずその個所を切り捨てなければならない。いわんや、その個所に何か書き加えるなど、もってのほかというべきであろう。(太宰治)
1046 なぜ私達は自分に起きた出来事の細かい点まで覚えていられるだけの記憶力を持ちながら、それを何度同じ人に話したのかを覚えているだけの記憶力がないのだろう。(ラ・ロシュフーコー)
1045 結婚生活のいざこざは、どの女も内心は母親でいるのに、男はみんな心の底では独身者の気でいるから起こるのだ。(エドワード・ルーカス)
1044 平気で1時間を無駄にする人は、人生の価値をまだ見いだせずにいる(ダーウィン)
1043 なんでも思い切ってやってみることですよ。どっちに転んだって人間、路傍の石と同様、骨となって一生を終えるのだから。(坂本竜馬)
1042 今こそ大きなチャンスのときである。だがそれを知っている人間は実に少ない。(ヘンリー・フォード)
1041 僕の人生はそれほど長くないだろう。だから僕は一つのことしか目に入らない無知な人になって仕事をするつもりだ。(ゴッホ)
 

カテゴリー
その他

ちょっといい言葉・104

1040 この命に賭けて誓う。たとえ、皆が戦争について語る時でも、声の続く限り、私は平和を語る。(ロバート・エイトキン)
1039 人は人、俺は俺、命は命、だからこそ、みんな同じ。 (黒田征太郎)
1038 身近にあることを知らないからといって、その人に恥をかかせてはならない。 また、珍しい事を少し知っているからといって、その人を偉いと思う必要もない。( 沢庵宗彭)
1037  私が自分の命を絶とうとしたとき、引き止めたのは芸術だった。 自分に課せられらたものを完成させるまでは、この世を去ることができないように思われた。(ベートーベン)  
1036  復讐で得られる満足は一時しか続かないが、寛大さで得られる満足は永遠に続く。 (アンリ4世)
1035  おそらくあらゆる法律は無用である。というのも、立派な人々は少しも法律を必要としてないし、 悪い人々が法律によってよくなることなどないからである。 (デモナクス)  
1034 人を愛するということは、心の中で「いつまでも死なないでくれ」ということではないだろうか?(ガブリエル・マルセル)  
1033 世間の人がみな馬に乗るその中で、自分は一人虎に乗ってみたい。 (夏目漱石)
1032 我々が文明国たるためには、血生臭い戦争の名誉によらなければならないとするならば、むしろいつまでも野蛮国に甘んじよう。( 岡倉天心)
1031 美よりも先に、平和よりも先に、戦争よりも先に、 人類の未来よりも先に、口があるのだ。その口は餓えて、開いている。……それを沈黙させろ! それを養え!( ロマン・ロラン )
 

カテゴリー
その他

ちょっといい言葉・103

1030 世界を造り替えることは出来ない。自分自身をすら、真の意味では造り替えられない。新たに造り直せるのは、行動だけである。( A.ウォーカー)
1029 俺は色男となって、美辞麗句がもてはやされる この世の中を楽しく泳ぎ回る事など出来はせぬ。となれば、心を決めたぞ!俺は悪党となって、 この世の中のむなしい楽しみを憎んでやる (シェイクスピア)
1028 寂しい道を歩き続けて来たものでなければ、どうしてそれほど飢え渇いたように生の喜びを迎えるということがあろう。( 島崎藤村)
1027 人の一生における最善のもの。それはだれの目にも触れない、だれの記憶にも残らない、愛と思いやりのこもった細やかな行為。 (ワーズワース)
1026 強さは厳しさに裏打ちされ、厳しさはやさしさに裏打ちされ、やさしさは正しさに裏打ちされていなければいけない。 (立原正秋)
1025 最初の一日か二日は、みんなが自分の国を指さした。三日目、四日目は、それぞれ自分の大陸を指さした。 五日目には、わたしたちの目の写っているのはたったひとつの地球しか無いことがわかった。(宇宙飛行士・スルタン・ビン・サルマン・アル=サウド)
1024 成長しないということは、死にかけているということだ。(ウォルト・ディズニー)
1023 苦いものを味わったことのない人間は、甘いものがどんなものであるか分からない。(ドイツの諺)
1022 子供をしかる時は怒りを込めてお尻をぶて。 たとえ、その痛みが一生残っても。(バーナードショー)
1021 人生で本当に興味を持ってやれる何かを見つけなさい。それを続け、ゴールを設定し、優秀であることを自身に誓いなさい。できる限りのベストをつくすのです。( Chris Evert )  
 

カテゴリー
その他

ちょっといい言葉・102

1020 学ぶことは子どもの遊びではない。苦痛なしに学ぶことはできないのだ。(Aristotle)                                         
1019 ずるをして勝つよりも、名誉のために失敗する方がよい。(Sophocles)
                                          
1018 活力と粘り強さがすべてを克服する。(Benjamin Franklin)
1017 苦しまないですむ日を待ちわびたりしてはいけない。そんな日が来たら、自分が死んでいるのに気づくだけなのだから。(テネシー・ウィリアムズ)
1016 強さとは相手を倒すことではない。 それは、怒って当然という時に心を自制する力を持っているということである。(マホメット)
1015 私達は皆に、同じ世界が一つあるだけ。善も悪も、罪も純潔も、手に手を取って、その世界を生きていく。
安全に暮らせるようにと人生の半分に目を閉じるのは、落とし穴や絶壁のある土地をより安全に歩けるようにと目隠しするようなものです。(オスカー・ワイルド)
1014 戦いが終わって 戦士が死んでいった 男が一人やってきて言った
《死んではいけない!君をこんなにも愛してる!》
ああ!けれどもその死体は 死につづけた
二人の男が近づいてこう繰り返した
《僕らを置いていってはいけない!頑張れ!生き返れ!》
ああ!けれどもその死体は 死につづけた
そこへ二十人 百人 千人 五十万人が駆けつけたて来た 悲しげに叫びながら
《こんなにも愛があるのに!死は何にもできないのか!》
ああ!けれどもその死体は 死につづけた
何百万人もの人たちが取り巻いた 願いを一つにして
《行かないでくれ!兄弟よ!》
ああ!けれどもその死体は 死につづけた
いつしかやがて 地上すべての人間が 死体を取りまいた
死体は悲しげにそれを見て 心を揺さぶられ ゆるゆると身を起こした
初めの一人を抱きしめると 歩き出した
(バジェホ)
1013 奴隷も現状に満足していれば自由な人間だし、自由な人間でも現状に満足していなければ奴隷と言える。(ユダヤの諺)
1012 喜びにあふれ、悲しみに満ち、 思いが募って、 心は不安に揺れ動き、千々に乱れるばかり。天にも昇る歓喜と、死ぬ思いの苦悩の間で、 恋するものの心だけが真の幸福を生きるのです。(ゲーテ)
1011 1.はっきりしない時は、あいまいな発言をせよ。 2.都合の悪い時は、委任せよ。 3.担当になったら、考え込め。(ボーレンの法則)
 

カテゴリー
その他

ちょっといい言葉・101


1010 ある者は明日に、他の者は来月に、さらに他の者は十年先に希望をかけている。 一人として、今日に生きようとする者がいない。(ルソー)
1009  人があなたを賞賛する時、 「実はそうじゃないんだが」等とは言うな。にっこり微笑み、感謝の顔をする。決して口を開くな。 (カリン・アイルランド )
1008 人生が歌のように流れている時に楽しい気分になるのは容易だ。 だが、立派な男とは何もかもうまくいかない時でも笑える男だ。 (E.ウィルコックス)
1007  何かをすることよりも、何もしないことの方がリスクが多い。 (トランメル・クロウ )
1006 安全な道を選んで偉業を達成した人はいない。 (ハリー・グレイ )
1005  外から聞こえてくる何千の声も、あなたを脇道へそらせるだけである。 ただあなたの内部から聞こえてくる良心のかすかな声だけが、あなたの信頼すべき案内者となり得るのだ。 (ジョージ・マロリー)
1004  あなたが求めるものに向かって行動しよう。 挑戦して失敗したことよりも、 挑戦しなかったことを後悔しよう。(シンディ・フランシス ) 
1003 人は誰でも、それぞれ他人には言えない苦しみ、悲しみを胸に秘めている。 しかし、人の眼を見ただけでは、こうした内面に秘めた辛さ、悲しさに気づくことはない。 当人が語らない限り、苦悩も悲しさもないかのようである。(白隠慧鶴)
1002 もしある朝目を覚ますと、全ての人間が同じ人種、同じ宗教、同じ肌の色になっているとしたら、 我々は正午までに別の偏見のタネを捜し出すことだろう。 (ジョージ・エイケン )
1001 誰かが私を退屈させている。その誰かとは、どうも自分のようだ。(D.トマス ) 
 

カテゴリー
その他

ちょっといい言葉・100

1000 宇宙はなぜ、存在するという面倒なことをするのか? (スティーブン・ホーキング『ホーキング宇宙を語る』)
999  恋愛において、愛する相手を全く無視して、 自分の情熱にだけ夢中になれるほど自分勝手な人もいる。 byラ・ロシュフーコー
998 もし私の恋人が誠実であり、私の子供が丈夫であり、 わが家の大きな暖炉が赤々と燃えているなら、 さし当たってこれ以上望むところは何もない。 (ゲーテ)
997 世の中に悪が栄えるのは、我々がノーと言う勇気を持たないためである。 (S.スマイルズ)
996 言うべき時にノーと言うのは,人生の平和と幸福の要訣である。 (S.スマイル)
995 「顔じゃないよ。心だよ」という言い方は、男に対しては通用するが、 女に対しては建前上でしか通用しない。( 小池真理子)
994 「自由」や「権利」を主張する時には「義務」「ルール」「リスク」を負うのは当たり前でしょ。 でもそういうのを抜きにしての「自由」が横行しているよね。鳥のように自由に空を飛びたいなんていうのは勝手だけど、 鳥が飛ぶためには何万回翼を動かしているか、よく見てごらんってこと。 (ビートたけし ) 
993 「分かったような、分からないような……」と言っている人は、 やっぱり分かっていない。 (マーフィーの法則)  
992 「忙しくて時間がない」と言う人がいる。けれども、時間は「ある」とか「ない」とかの問題ではない。 時間は自分で「作るか」「作らないか」の工夫一つである。 (南博)
991 情熱に突き動かされ、心の乾きを感じ、何かを求めるために、 私はさまよい歩いた。ある日、ついに、私は「答え」に出会った。その時、私は家にいた。(ラル・デッド)

カテゴリー
その他

ちょっといい言葉・99

990 恋人同士が、初めて食事を共にするということが、一つ「ときめき」であった、などといったら笑われるのがオチだろう。しかし、そうであった。恋人の前で、ムシャムシャクチャクチャ、音をたてないまでも、口を何百度も動かして咀嚼(そしゃく)していくことは苦痛であり、それが苦痛でなく自然にできる間柄になったことは喜びであった。(山田太一) 
989 探し物は最初に探す場所にかならずある。だが、最初に探したときには見つけられない。(マーフィーの法則)
988 新聞に「低俗な番組を放送するな」と投書する人は、わざわざ選んで低俗番組を見る。(マーフィーの法則)
987 他人に対しても自分に対しても親切であること。人の生きるのを助け、自分自身の生きるのを助けること。これこそ真の思いやりである。(アラン)
986 学校で教えることも必要だけれども、教えているのは過去のことなんだ。ほんとに問題なのは、未来なんだな。(本田宗一郎)
985 道は確かに短い また険しい/ここから見るとだらだら坂みたいだが/見るのもよろしい/でも あなたは跳ばなくてはなりません(オーデン)
984 誰が尊敬できる男かは俺が決める。(ブレヒト)
983 私たちは自分に関係のない事柄についてのみ、真に公平な意見を述べることができる。公平な意見がいつも価値をもたないのは、このためである。(オスカー・ワイルド)
982 他人の過ちから学ぶことが必要だ。自分でそれらすべての過ちをするほど長生きはしないのだから。(ハイマン・リッコーバー)
981 なぜベストを尽くさないのか?(ハイマン・リッコーバー) 
 

モバイルバージョンを終了