カテゴリー
ニュース

塩村文夏議員にセクハラヤジを飛ばした都議会議員を責めないで

 
 塩村文夏都議(みんなの党)は、「怒りというより、頭の中が真っ白というか、思考が止まった状態でした。都議会が変わってくれることを望みたいと声を上げたいと思っています」と語った。
 
 18日の東京都議会本会議にて、塩村議員が女性の妊娠出産の支援体制について質問していたところ、議員席から男性の声で「早く結婚した方がいい」などとヤジが飛んだ。塩村議員は一瞬苦笑するそぶりを見せ、本会議場から笑い声が漏れ、その後塩村議員が声を詰まらせた。質問は最後まで続けた。
  
 嫌がらせをする人が嫌いです。
 
 塩村議員に対してヤジを飛ばした議員氏は配偶者、恋人、愛人でもいいのでその精力をいかんなく発揮し、女性の”産む機会”を増やし、少子化問題を解決すべく頑張っていただくことが文字通り生産性のある議論であり、正論である。
 
 「産んだ方がいい」というような品のない発言をする殿方しかいないとしたら、女性があまりに気の毒な社会である。
 
 世界的にハラスメントはやめましょうと気運が高まる中で、思慮分別の崩壊した古い感覚をわざわざ平成の時代に持ち込み、議員席を占拠している感覚が理解できない。
 
 国際的舞台である、東京五輪の開催地関係者が世界からやってくる女性を敵に回すかもしれないことを考えることはないのか。「おもてなし」の相手に女性は入っていないのか。
 
 官民挙げて性的嫌がらせをやめなくてはならないときに、公の場で人を侮辱する民度の低い言動が性的嫌がらせでなかったら、世の中何が性的嫌がらせだというのだ。
 
 
☆ 人気ブログランキング(国内ニュース)に参加しています。クリックのご協力をお願いいたします。
 

 
★ 塩村あやかオフィシャルWEBサイト
★ 東京都議会
★ 都議会で女性議員にセクハラやじ(NHK・14/6/19)
★ セクハラヤジで女性都議、発言者の処分求める(読売新聞・04/6/19)

カテゴリー
ニュース

顔に負傷で”顔が怖い”から入店を断られた少女 KFCの対応 米国 

 
 3才のヴィクトリア・ウィルシャーは最近祖父のもとを訪ねた時にピットブルに襲われ重傷を負いました。
  
 上あご下あごに加えて、鼻などの部分も負傷。ヴィクトリアは右目を失い、顔の右側全てを動かすことができなくなったのです。
 
 彼女は現在、栄養管を通して食事をし、複数の整形手術を受けましたが、成長過程でありしばらくの間手術を待たなければなりません。
 
 文字通りの傷という侮辱を加えることとして、ミシシッピ州のとあるケンタッキーフライドチキン(KFC)の店舗が、ビクトリアと家族を退店させたのです。理由は「彼女の顔が店内の他の客を怖がらせる」というものでした。
 
 ヴィクトリアの祖母であるケリー・ムリンズは、「家族がKFCにとどまっていたとき、ヴィクトリアは病院にいました。祖母はマッシュポテトを注文。ヴィクトリアは噛むことができなくても飲み込めると考えたからです。一人の従業員が祖母に近寄ると、”彼女の顔は他のお客様を怖がらせるので、お引き取りいただきたい”と言ったのです」。
 
 ヴィクトリアは帰宅途中ずっと泣いていました。今は外見を恥じているのですー 前例のない外見を。
 
 
 幸いなことにこの話には続きがあります。
 
 Facebookにヴィクトリアの画像を投稿しネットで提起したあと、話がKFCに伝わり、会社が間違いを正すために動き出しました。
 
 「金曜日にこの知らせを受けると共に、我々はすぐに調査を始めました。こうした人を傷つけ無礼な行動に対してKFCは許容できないのです」とKFC広報のリック・メイナード氏はAssociated Pressにメールで回答しています。「調査の結果にかかわらず、我々はヴィクトリアの家族に謝罪をし、彼らを援助することを約束しました。会社は3万ドルの寄付で医療援助します。KFCはヴィクトリアと共にあるのです」。
 
 Victroria’s Victories Facebook pageでヴィクトリアの回復への模様が分かります。該当の従業員に関しては、彼らの戯言と思うべきです。失業者の列に並ぶ店長ほど悪くはないですが、かなりたちが悪い。
 
 
(訳出:Nono)
 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 
 
ヴィクトリアはかわいい女の子。大人になって手術が受けられるようになったら、きれいな女性に変身するでしょう。
 
 Victoria is a pretty pretty girl. When she grows up,She will transform herself into a beauty EVER.
 
 
☆ 人気ブログランキング(国内ニュース)に参加しています。クリックのご協力をお願いいたします。
 
★ KFC Will Now Pay The Medical Bills Of The Little Girl Whose Injured Face Was Too ’Scary’ For Customers (UPROXX・2014/6/16)
★ Victoria’s Victories
 

カテゴリー
ニュース

今日の短歌・20

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ハイタッチ
  
 ロータッチもある
  
 交差点
  
 無駄な警備に
  
 ためらいブルー
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
☆ 人気ブログランキング(国内ニュース)に参加しています。クリックのご協力をお願いいたします。
 

カテゴリー
ニュース

郵便ポストが道路不正使用 九州の3市で 日本郵便に改善指導 総務省(2014.6.14)

 郵便ポストはなぜ赤いのだろうか。
 
 それまで黒色だったポストだったが、新しいポストのデザインを民間人である俵谷高七氏が考案。俵谷氏が逓信省(現:総務省)に持ち込んだとき、「これから郵便函は全て赤くなる。赤くするように」と指示された。しかしその指示したのは誰なのか定かではないという。
 
 鹿児島、宮崎、福岡の3市で郵便ポストが道路交通法の道路使用許可を受けずに行動に設置されていたことが分かった。総務省九州管区行政評価局が198本の違反ポストを確認した。同局は「法令が遵守されておらず、設置方法の見直しが必要」として日本郵便九州支社に改善を指導し、同社は管内の全ポストの調査を始めた。
 
 道路の占有使用料を支払わずに公道にポストが設置されている例もあれば、民有地などに設置したポストでも借地料などを払っていないという。未払いの分については遡って支払う必要が出てくるであろう。
 
 ポストも様変わりしてきた。郵便が民営化されてからは一部のコンビニでも店内に設置されている例がある。町中ではレターパックなども入れられる大きなポストも見られる。ポストの横に「時刻表」があるが、ポストによっては時刻表に無い時間にも収集されていることがあるので、興味のあるかたはチェックしてみたらいかがであろう。
 
 ポストの設置については、大学などの私有地に設置されている例がある。要望があり、ある程度の回収が見込める場合は私有地所有者の費用負担でポストが設置される。設置者は回収料を日本郵便に支払う必要がある。ポスト本体の価格は小さいタイプで20万円から。ポストを設置、撤去する専門の会社がある。
 
 道路不正使用の影響で、歩行者が通りにくい、車と接触するなどの支障が出ているという。中にはほとんど郵便物の入っていないポストもあろうから、ポストの統廃合も検討すべきであるし、法令遵守(コンプライアンス)を守ることは、一社独占で行われている郵便事業として重要な課題だ。
 
平成3年時点でポストの数は約16万個。人口1万人あたり約13個となっている。
 
 
☆ 人気ブログランキング(国内ニュース)に参加しています。クリックのご協力をお願いいたします。
 
★ 郵便ポスト2割が違法設置(読売新聞・14/6/14)
 
《参考文献》

 

カテゴリー
ニュース

誤配達のクワガタ、無断で廃棄 発送者が日本郵便を提訴 大阪地裁

 
 日本郵便(東京・千代田区)の宅配サービス「ゆうパック」の遅配が原因で荷物のクワガタが死に、死骸も無断で捨てられたとして、大阪府内の男性が日本郵便を相手取り損害賠償を求める訴えを大阪地裁に起こした。28日に第1回口頭弁論があり、日本郵便側は争う姿勢を示した。
 
 昆虫採集家である男性は沖縄県の昆虫店の注文を受けて、昨年7月2日にクワガタ240匹をゆうパックで発送した。しかし到着予定の7月4日に届かなかったことから男性が問い合わせたところ、郵便局のミスで熊本県に誤配達されていたことが分かった。
 
 男性はクワガタの採取地である奄美大島への返送を依頼。6日に届いた時点で「クワガタはすでに死んでいた」という。弁償請求した男性に対して死骸を預かった日本郵便は、「死骸の価値はゼロ円」と弁償を拒否。死骸を返すように男性が求めたが「腐ったので廃棄した」と言われたという。
 
 男性は「死体を防腐処理すれば標本として販売することもできた。『死骸だからゼロ円』は不誠実」としている。
 
 郵便物でも小包でも、発送した時点で発送者はその責任を果たしたことになる(発送主義)。受取人の手元に到着するまでは、その所有権は発送者または受取人にあるので、媒介者である宅配業者(日本郵便)は所有権者に無断で品物を廃棄するのは賠償責任を逃れられないのではないか。
 
 日本郵便側は誤配達したことを認めているという。どの地点でクワガタが死んだか定かではないが、誤配達がなければ、クワガタは生きていたかもしれないし、死骸を返さずに発送者の指示の確認をしないうちに無断廃棄するのは問題である。
 
 人はミスをするので本件の誤配達は仕方ない部分もある。しかしその後の対応がずさんである。謝罪して賠償すれば足りることであるが、賠償を認めずに訴訟で応戦というのはあまりに品のない対応である。これでは小包を安心して発送できない。
 
 しかし、人の荷物を無断で廃棄処分するというのは理解を超える。こうしたことがまかり通っているのは、郵便事業が独占的に行われている会社であり、問題意識が競合他社よりも低いからである。なお、ゆうパックは郵便物ではなく小包であり、中の物が壊れる過失が郵便側にあれば補償が受けられる。
 
 
《追記・2015.10.30》
 
 荷物の送り主が日本郵便に約19万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が30日に大阪地裁であり、死んだクワガタ7匹について5600円を支払うよう命じました。(「ゆうパックの誤配でクワガタ死ぬ 7匹分5600円の支払い命じる」産経新聞・2015.10.30)
  
 
☆ 人気ブログランキング(国内ニュース)に参加しています。クリックのご協力をお願いいたします。
★ 生きた動物をゆうパックで送れますか?(日本郵便)
★ ゆうパック:「遅配でクワガタ全滅」採集家が日本郵便提訴(毎日新聞・14/5/28)
 
 

カテゴリー
ニュース

殺処分ゼロに尽力した一人にインタビュー 神奈川

 神奈川県平塚市にある「神奈川県動物保護センター」で、昨年度殺処分ゼロを達成したのは既報のとおり。センターにはボランティア団体や個人がおよそ30以上登録しているという。そのボランティアの一人で、同県大磯町で「トリミングサロン・ブルーボンボン」を経営している岡本聰子さんに話を聞いた。
 
1. 岡本さんはどこに所属しているどういう立場か
 
 私は預かりボランティアです。センターに収容されて、会がレスキューした犬を里親さんが見つかるまでお預かりします。心や身体のケア、通院が必要な場合もあります。病犬や老犬は、里親が見つからないまま最期まで看取ることもあります。
 
 トリミングボランティアもしています。レスキューされたワンコのトリミングをします。お手入れをされた事がなくて毛玉や皮膚病がヒドい子、トリミングに馴れていない子が多いのでお店に来る子とはちょっと扱いが異なります。
 
2. 里親ボランティアに携わっている人は何人くらいか
 
 預かりボランティア、トリミングボランティア、イベントのお手伝いボランティア、搬入搬出ボランティア、バザー品の提供…などなど、色々な形で関わってくれている人がたくさんいます。
 
3. ボランティアに協力したい場合はどうすればいい?
 
 会のブログやFacebook、電話でのお問い合わせ、イベントや譲渡会で直接声をかけてもらう、などでお願いします。
 
4. なぜ「平塚愛護センター」で殺処分ゼロになったと思うか。
 神奈川動物保護センターのHPを見れば分かるように、ボランティア団体を登録して情報を共有したり、センターに犬を持ち込んでも飼い方を指導するなどして簡単には引き取らないなど、積極的な取り組みをしています。
 
5. これから飼い主になる人たちに一言お願いします。
 
 子犬はかわいいです。でも必ず大きくなるし、吠えるし噛むし、病気にもなるし、ワクチンや医療費はかかるし、年もとってボケて吠え続けたり動けなくなって介護が必要にもなる場合もあります。
 犬を飼うということは、家族が増えるということです。どのような状況の変化があったとしても、最後まで家族として過ごす事を考えて犬を迎えてください。
 
 
6. その他、何かあれば。
 
 昨日の県知事のお話の中でも、殺処分ゼロを維持するために県としても譲渡会の場所を提供したり、これから犬を飼う人に里親という選択肢もあることを考えてもらうように発信する、と言っていました。
 
 それも大切な事なのですが、根本的に売る側を規制しないと問題の解決にはならない気がします。
 
 ペットショップで「sale!」の文字…命をsaleっておかしいでしょ?雑誌で「流行りのミックス♡」流行りって、ファッションじゃないんだから。
 
 実際に、流行りのミックスやプードルの収容も多いし、子犬を産ませるだけの道具にされた後、繁殖不要犬として捨てられる犬も後をたちません。
 
 お金目的でいい加減な繁殖をしたあげく、売れずに7匹まとめて山に捨てられていたミックス犬は、ほとんどの子が先天性の心疾患を持っていました。
 
 そんないい加減な繁殖の為だけに利用され、抱っこもされた事なく散歩もした事がなくケージの中だけで生きてきて、年をとって使えなくなったと捨てられる、そういう子を実際に私達は見ています。
 
 一言ではとても言い尽くせない、この現実を多くの方に知ってもらいたい。子犬を売る時には、きちんと最後まで責任を持って飼えるかどうかをよく確認したうえで売るべきだと思ってます。
 
 
 ありがとうございました。この件で多くのかたが協力したことは否めません。今回のことは神奈川だけのことではなく、広く日本国内に、そして世界に広がっていけばよいことですね。 
 
 やったね!と思っているのは関係者の皆さんだけではありません。
 
 「わんわんわんわん!わんわんわんわん!」と多くのワンちゃんたちが喜んでいるはずです。
 
 
 訳:「神奈川の皆さん、助けてくれてありがとう!」
 
 
 
  
☆ 人気ブログランキングに参加しています。クリックのご協力をお願いいたします。
 
★ 神奈川県動物保護センターのホームページ

★ トリミングサロン・ブルーボンボン
★ 「イヌの殺処分ゼロ続けます」神奈川・黒岩知事が宣言(朝日新聞・14/5/23)

 
★ ha-naで個性的なプレゼントを 自由が丘(本ブログ・09/10/13)
 
 

カテゴリー
ニュース

写真週刊誌

 
 かつて、ビートたけし率いる「軍団」が東京都内の出版社に「殴り込み」をかけ、全員が暴行、器物損壊などの現行犯で検挙された。たけしが当時交際していた女子大学生(21)が、大学入口付近で写真週刊誌の記者による嫌がらせをされたことにたけしが立腹、軍団をつれて殴り込んだ。
 
 当時の写真週刊誌による私人のプライバシーまでも撮影しようとする姿勢は議論を呼ぶこととなった。行き過ぎた取材、ましてや公人私人の区別なくカメラを向けたのである。取材の必要のある相手だとは思えなかった。
 
 写真週刊誌というと、”動かぬ証拠”が人気の要因である。大物芸人による(?)AV出演写真に苦笑し、目を覆いたくなるような事故の現場写真に息をのんだ。悲惨な事件・事故現場もそうした前線にいる記者やカメラマンの努力があっての我々が知ることになる。
 
 下世話なネタばかりではない。たけしによる殴り込みのあった年、都内の飲食店の女性店員(24)が、アフリカの某国大使の息子に性的暴行を受ける事件があった。警視庁は出頭要請をしたが、大使の家族である息子にもにも外交特権が及ぶためなかなか応じなかった。結局大使は「病気療養」を理由に帰国してしまった。
 
 しかし、成田空港で彼ら大使一家を待ち受けていたのは写真週刊誌のカメラマンであった。撮影され、一家の激高する様子が写真に収まっていた。
 
 この一件以外にも、会ってはいけないはずの刑事被告人と判事の密会現場をスクープした写真も忘れがたい。
 
 カメラが、そしてマイクが、社会正義の一端を担う余地というのはまだまだ多く残されている。記者自身を鼓舞し、国民の正義感に訴えてくれるような報道姿勢に期待する。
 
 
☆ 人気ブログランキング(国内ニュース)に参加しています。クリックのご協力をお願いいたします。
 
 
 

カテゴリー
ニュース

告発の犬たち

 
 2003年に大阪府警が、大阪市鶴見区内の主婦を動物愛護法違反(愛護動物遺棄)容疑で書類送検した。同法ではペットを遺棄した場合、30万円以下の罰金刑を定めている。
 
 主婦は同区内の集合住宅で、コリー種の親子3匹を飼っていたが、移転先の規則で飼えないため、同区内の公園に置き去りにした。
 
 3日後、同地から500メートル離れた元の家の玄関に子犬2匹(ともに3歳)がお座りしているのを近所の人が見つけて府警に届け出た。2匹は府内で引き取られたが、親犬は行方が分からないままであるという。主婦は「犬には申し訳ないことをした」と語っている。
 
 神奈川県平塚市にある、「神奈川県動物保護センター」で昨年度殺処分された犬がゼロであることが分かった。同センターでは横浜、川崎、横須賀の3市以外で捨てられるなどした動物を預かっているが、72年の開設以来初めてのゼロとなった。
 
 環境省によると、40年前の殺処分数は115万匹。2012年度は3万8千匹。神奈川県内も1992年に6300匹だったのが、2012年には217匹まで減った。
 
 ペットブームで多くの犬が飼われる一方、それと比例するように殺処分された犬も多かった。減った背景には動物虐待への意識が高まったことに加え、動物愛護法などで警察が積極的に取り締まりをした成果もあるだろう。しかし依然として多くの動物たちが、拉致され、軟禁され、”死刑”となっている不条理があり、殺処分ゼロを目指しての高い意識付けが我々に必要となっている。
 
 
 冒頭の大阪の記事では、「捨て犬の告発」と題されていた。しかし、ワンちゃんたちは人を告発なんてしません。ただ、飼い主さんに会いたかっただけなんです。
 
 
☆ 人気ブログランキング(国内ニュース)に参加しています。クリックのご協力をお願いいたします。
 
★ 【動画】殺処分寸前だった犬が心を開く瞬間(本ブログ・11/8/25)
★ 犬の殺処分、ゼロを達成 神奈川の保護センタ(朝日新聞・14/4/19)
※ 本文参考 読売新聞2003/9/20朝刊社会面「捨て犬の告発」
 
 

モバイルバージョンを終了