カテゴリー
ニュース

TOEIC990点を23回取り続けた男は引きこもり期間7年で英語を勉強「英語に王道はなし!」

 英語を習得しようと勉強している人は多いが、TOEIC990点満点を23回連続で取得した引きこもりだった男がいる。彼が引きこもった理由は明らかではないが、93年から7年間”隠居”状態でひたすら勉強をしたのである。 
 
 彼の名前は菊池健彦さん。海外渡航歴などない彼は1日12時間を英語の勉強に費やした。発音はネイティブと比べると「ギャップがある」とし、「読むことなら100%バイリンガルになれると思った」というからポジティブな思考の持ち主である。
 
 どの分野においても王道はないと言われるが彼も「ひたすら単語を繰り返し覚えた」とし、「英語から日本語」、「日本語から英語」を覚えるまで読んだ。しばらくするとすぐ忘れるが、それでも何度もそれを繰り返した。
 
 リスニング、スピーキングも「ひたすら繰り返して聞く」を徹底し、「同じ発音になるまで繰り返し発音した」という。まさに努力のたまものだと言える。
 
 この中で共感できる部分がある。「英語から日本語」「日本語から英語」という部分だ。中学校のころに通っていた学習塾でこれをやらされた。教科書の1ページの英文をまるまる書き取り、それを和訳していく。今度は和訳したものを英訳する。当時の先生も「地味だけど効果的」と言っていたが、それが奏功して英語のテストは楽々高得点を取れた。
 
 世の中には英語を学習するための教材があふれている。書店の英語コーナーは他の外国語よりもうんと多い種類が置いてあるし、ネットでは無料で学習できるサイトも豊富だ。英文を聞き取るのもテレビやラジオ、そしてネットで無料で聴くことができる恵まれた時代である。
 
 この菊池さんのように、本気で勉強する気があればきっと成功へのステップとなるだろう。ここまで読んで「1日12時間も勉強する暇などない!」という人がいれば、きっとその人は1日30分すら勉強しない人に違いない。言い訳を見つけては安心する。安心していてできる成功などないのだ。
  
☆ 人気ブログランキング(国内ニュース)に参加しています。クリックのご協力をお願いいたします。
 
★ 引きこもり期間7年に英語を勉強 TOEIC990点23回取り続けた男(s-woman.net・11/1/13)
 
 

カテゴリー
その他

ツイッター トップリツイートにみる世相・4


 
全国のツイッターな皆さんありがとう。
 
 
☆ 人気ブログランキング(国内ニュース)に参加しています。クリックのご協力をお願いいたします。
 
★ ツイッター トップリツイートにみる世相・3(10/12/25)
 
 

カテゴリー
その他

ツイッター トップリツイートに見る世相

http://twitter.com/__M__E__G__/status/12693712534507520
http://twitter.com/d_v_osorezan/status/9555477180448768


 
 
全国のツイッターなみなさん、ありがとう。
 
 
 
 

カテゴリー
ニュース

暖かいジーパン「WILD FIRE」をゲット

ファイヤー!!!!

 
 というわけで、暖かジーパン、EDWINのWILD FIREをゲットした。下のがそれです。結論から言うと、暖かくてこれは買いである。今年の冬が寒くならないかな〜と待ち遠しささえ感じる。7,980円。
 

 
 しかし残念だったことがある。履いて外に出てみたはいいが、気温が20度くらいあったので本領発揮とまでいかなかったことである。これはお勧め。ちなみに「暖パン」はユニクロのブランド。
 
 
☆ 人気ブログランキング(国内ニュース)に参加しています。クリックのご協力をお願いいたします。
 
★ EDWIN WILD FIRE BODY FIRE
★ ユニクロ 秋冬ボトムスコレクション Men ユニクロオンラインストア
 
 

カテゴリー
痛い!

友人の「ちょっと非常識では?!」的な特徴ランキング

 gooランキングにあった「ちょっと非常識では」と思える友人の言動ランキングです。
 
1. 1時間以上の遅刻に連絡なし
 
 細かい遅刻の多い私としては耳が痛いのですが、携帯電話があるこのご時世に1時間も連絡しないのは神経を疑ってしまいますよね。あるサイトでみたその言い訳が、「前の日残業で・・立ち仕事で辛くて・・」というもの。

んなこと、しるか!!


 
2. モノを貸したら返ってこない
 
 普通、人にモノを借りた時点でかなりの負い目を感じると思うのですが。しかし貸した方は結構覚えているものなのです。貸したモノを返してくれない人と貸し借りをすることは永遠にないでしょう。わずかな物品のために失った信用を取り戻すのは大変なのに。ある人は「返す機会が無くて・・」といっていました。
 
3. 出かける約束をしてもドタキャンが多い
 
 幹事をすることが多い私としては、ドタキャンの多い人は誘わなくなります。面倒なので。。。
 
4. 24時過ぎに緊急度の低い電話をかけてくる
 
 携帯がつながる=起きている、と思ったら大間違い。何であともう少し早くかけてこないのでしょうね。電話だけではなくメールも同様。
 
5. 他の人に自分の悪口を言っている
 
 悪口ばかり言う人というのは、Aさんの前ではBさんの悪口を言い、Bさんの前ではAさんの悪口を言う人です。つまり、友達の少ない人に多い傾向です。
 
6. 自分の恋人と2人で出かけている
 
 それを言わないところに怪しさを感じるところです。出かけてもいいけど事前に言えばいいのに。
 
7. 電話がいつもワンコール切り
 
 着信履歴で鳴った時間をみると「1秒」。こっちからかけろということなのでしょうが、せこいですね。世の中のIT化をなめてかかるとこういう事態に。。
 
8. 少額のお金は貸しても返してくれない
 
 2番で言ったとおりですが、10年以上前にチャーハン代600円を貸したのに返してくれない人を今でも覚えています。督促するのもいやなので自主的に返して欲しいですね。しかし借りたものを返さない人に共通しているのは何にしてもルーズだということ。
 
9. 何の話をしていても最終的には自分の自慢話になる
 
 過去のどうでもいい武勇伝とかはっきり言って興味がないんですけど。。
 
10. 自分に対しては上から目線
 
 人を正確に見る力のない人からこれをやられると憤慨ですね。
 
 
☆ 人気ブログランキング(国内ニュース)に参加しています。クリックのご協力をお願いいたします。
 
★ 「ちょっと非常識では」と思う友人の特徴ランキング(gooランキング)
 
 

カテゴリー
ニュース

「オハヨー」とあいさつするカラス出没 街の人気者に 福井

 あいさつというのは基本的なことでありながら、実行するとする方もされる方もなかなか気分の良いものだ。声をかけてもらうというのはありがたいし、自分から声をかけて相手から笑顔を返されると気持ちがよい。眠い朝の脳を活性化してくれるのがこのあいさつだ。
 福井市の中心部、県庁や県警本部がある一帯に数年前から「オハヨー」と話すカラスが出現して話題になっているという。昼夜問わず「オハヨー」というこのカラス、”発話者”が分からず、複数のカラスがしゃべっていることも考えられるのだとか。県警総務課広報係長の女性(39)は「初めて聞いたときは耳を疑った。今では朝出合うと『今日も頑張ろう』という気持ちになり癒される。県警ではすっかり人気者です」。
 
 カラスと同じく身近な鳥といえばスズメだが、近年個体数が減っているという。厳密な調査結果は無いようであるが、そういえばスズメを見かけることも、さえずりも聞くことが少なくなっている気がする。特に天気の気になる早朝、窓を開けなくてもスズメが鳴いていれば雨が降っていないことは確認できたものなのだが。
 
 福井のカラスがどこで「オハヨー」を覚えたのかは定かではないようだが、あいさつの習慣のある人が発した声を真似したのだろう。福井の街はもしかすると、街頭であいさつが頻繁に行われていることが多いのかもしれない。
 
 そんな日常的な声を聞きたいと思っている人たちがいる。電通総研の調査で、60歳以上の人で「電話をして欲しい」としている人が21.6%と最も多かった。電通では「子供世代は敬老の日をイベント化しようと考えるが、親世代は日常の延長として家族の声を聞きたがっている」と解説している。
 
 独り暮らしの高齢者も多くなった昨今。特別なことではなく、ごく当たり前の「おはよう」や「こんにちは」という声をかけてもらえずに寂しい思いをされているお年寄りも多いのだろう。20日は敬老の日。
 
 
☆ 人気ブログランキング(国内ニュース)に参加しています。クリックのご協力をお願いいたします。
 
★ カラス:甲高い声で「オハヨー」 福井の中心街に出没(毎日新聞・10/9/19)
★ 敬老の日「電話して」が最多 電通調査(共同通信・10/9/16)
★ スズメが減っているって本当?(産経新聞・10/6/14)
★ 夕方のカラス(本ブログ・08/10/6)
 
 

カテゴリー
ニュース

アンドロイド・スマートフォン、LYNX SH-10Bが一時販売停止 悪意のアプリで情報流出の恐れ ドコモ

 NTTドコモのスマートフォン「LYNX SH-10B」が不具合のために販売を一時停止した。9月中旬に犯罪再開する見込み。
 
 ドコモのホームページによると、同機で悪意のあるアプリケーションをインストールした場合、所有者のキーボード操作履歴が第三者に取得される可能性があるという。9月8日まで被害の報告はないが、ドコモでは9月13日に提供予定のソフトウェアを更新することでこの事象が改善されるといい、現在利用している約7000人には個別に連絡をする。ソフトウェアの更新までは、アプリケーションのダウンロードを控えるように呼びかけている。 
 

文字入力が格段に楽になったLYNX

 
 先月にこのスマートフォンを購入した。キーボードがついているために、以前の携帯と比べて格段に文字入力が楽になった。悩みどころはやはりバッテリの持続時間。本気で使ったら丸一日持たせることは不可能であり、予備バッテリで対応することにしている。
 
 とはいえ、画面が大きいという点で優位である。電子書籍の類をまだ試していないが、片手で持てて読むのであれば、これくらいのサイズがちょうど良い。
 
 キーボードの他に、トラックボール、そして液晶はタッチパネルであり、状況に応じて操作ができる。OSはアンドロイドであり、アンドロイドマーケットより多彩なアプリを楽しむことが可能。
 
 このスマートフォンは欲張りである。通常の電子辞書に比べると性能は劣るが、辞書機能があるのは個人的に嬉しい。内蔵辞書で満足できない場合はネット辞書も用意されているので、そちらを試すこともできる。
 
 ワンセグもついている。うちの場合は窓際に持って行かないと受信ができないが、いざというときにテレビを見ることができるのは嬉しい。録画もでき、ブルーレイレコーダーと連携が可能だ。
 
 外側には有効画素数530万画素、内側には43万画素のカメラが内蔵されており、双方向コミュニケーションがより便利なものとなっている。
 
 電話帳も直感的に検索しやすくなった。MicroSDカードは試供品として2GBのものが付属しているが、最大16GBまで対応している。
 
 一つだけ注意しなくてはいけないのが、通話をするときはハンズフリー通話になる、ということである。液晶とキーボードのあいだにスピーカーがあり、キーボード下部にマイクがついている。普通の携帯のように通話ができないこともないがみっともない格好になる。
 
 雑踏などで通話をするときは事実上聞こえないので、試供品として付属しているイヤホンマイクをつけることになる。これで通話は快適にできる。よって、通話の多い人はこのイヤホンマイクかBluetooth対応のヘッドホンマイクなどを使うほうが便利である。
 
冒頭の報道内容について、ドコモでは24時間問い合わせを受け付けている。
※ SH-10B お問い合わせセンター 0120-563-090(土日含む24時間対応)
 
※ ドコモによると、9月18日に同機の販売を再開するとのことです。
 
 
☆ 人気ブログランキング(国内ニュース)に参加しています。クリックのご協力をお願いいたします。
 
★ 「ドコモスマートフォン LYNX SH-10B」の一時販売停止のお知らせ(NTTドコモ)
★ SH-10B(シャープ)
 
 

カテゴリー
ニュース

「文章バー」で文章の腕を磨く コピーライターを目指す人、小説家を目指す人・・東京・四谷

 大学に入る前に予備校に通っていた。受講していたクラスのひとつが小論文の授業であったが、添削されたものはひどい点数で、先生が慰めるようにアドバイスをしてくれた苦い経験がある。文章を書く才能は持っていない、と切なくなったものだ。
 
 東京・新宿区四谷に「Fumi’s Bar」という文章を教えてくれるバーがあるという。バーの経営者で文章を教えてくれる講師は、広告会社でメディアプランナーとして活動した後に、フリーライターとなった男性(49)。午後6時過ぎに20代から50代の生徒が集まると、簡潔な書き出し、質にこだわらないといったアドバイス。
 
 ”生徒”のお客さんの中には、放送作家を目指す人、お店のキャッチコピーづくりに役立てたいという人などが集まった。これまでに7人が「作家」デビューしたという。
 
 文章を読むのが楽しいのは、その人の考えていることが丸裸になるからである。言葉の使い方や文字の並べ方というのは、お店で言えばショーウインドウのようなもの。磨きをかけなければお客さんは見てくれない。来店してくれない。買ってくれない。評価してくれない。笑顔で再来店してくれないのだ。
 
 四谷のバー経営者の名前は高橋文秋さん。「ふみあき」さんとお読みするのであれば、「文章」もまた、「ふみあき」と読むことができるが偶然か。
 
 
☆ 人気ブログランキング(国内ニュース)に参加しています。クリックのご協力をお願いいたします。 
 
★ ブログ書く人2695万人 160億円の市場 あなたもブログ、どうですか?(本ブログ・09/11/7)
★ 美的感覚を磨くとはどういうことだろう(本ブログ・09/9/10)
★ ツイッターはミクシィを越えるか 新しいコミュニケーションツール(本ブログ・09/7/19)
★ かっこいい字(本ブログ・09/5/10)
★ 夜な夜な腕磨く「文章バー」 作家の卵や就活生も集う(朝日新聞・10/6/17)
 
 

モバイルバージョンを終了