カテゴリー
その他

なんとかバンドをしている人

 
 なんとかバンドが1円の寄付にもならない、運営が不透明といった話題があった。
 
 そもそも「ほっとけない世界のまずしさ」ホームページでは、当初から寄付ではなく啓発活動だとうたっているのに、なぜ騒ぎになっているのかが分からなかった。
 
 バンドの存在よりも、胡散臭いのがバンドをしている一部の人の存在。あなたが慈善活動を、と首をひねりたくなるような人が周りにいないだろうか。
 
 そうした一部の人たちにお尋ねしたい。友人が苦しんでいるときに手を差し伸べてあげたことはありますか。家族が落ち込んでいるときに助けてあげたことはあるのですか。そうしたことが出来ない人が、300円のゴムバンドで赤の他人を助けてあげられるのでしょうか。
 
 新聞でテレビ欄から2枚めくると週に1度、その新聞社の募金欄があります。そこには数十万円の寄付から、野口英世2、3枚の寄付までさまざま。名前が記されているかたもいれば、匿名のかたもいらっしゃる。このように、本当の善意というのは世の中の隅っこで行われている気がしてならない。
 
 そして、世の中の不条理というバンドに締め付けられている人がいたとしたら、赤の他人よりも友人よりも家族よりも、自分自身を助けてあげてください。それが先決です。
  
 
☆ どんな困難な状況にあっても、解決策は必ずある。救いのない運命というものはない。災難に合わせて、どこか一方の扉を開けて、救いの道を残している。(セルバンテス)
 
★ ほっとけない 世界のまずしさ 
 
 

カテゴリー
その他

ドラえもん最終話?再び

 ドラえもんの最終回を作ってしまった、当時愛知県在住の大学生のホームページがあった。その話を本ブログでも紹介した。当時は話題になったものである。著作物を勝手に貼り付けるのは気がひけたので、メールを送ろうと思ったのだが、数年前まで開設してあったHPも、その後の私の追跡では「すでにHPは存在しない」という結論に至った。
 
 そんな中、この話のまんが版(?)が出ている。
 
 まずは本ブログの「ドラえもん最終回」を読んでいただいた上で、その「まんが版」をどうぞ。
 
※原作者の当時愛知県内の大学生だったかた、お礼を言いたいので、もしこれをお読みであれば、コメントかメールを頂戴したく思います。
 
 
☆ のび太君を選んだ君の判断は正しかったと思うよ。あの青年は人の幸せを願い、人の不幸を悲しむことの出来る人だ。それが人間にとって大事なことなんだからね。彼なら間違いなく君を幸せにしてくれると僕は信じているよ (しずかちゃんのパパ・嫁いでいく娘へ『ドラえもん』 第25巻)
 
 
★ 本ブログ「ドラえもん最終回(?)」(04年11月20日)
★ ドラえもん最終話『のび太くん・・』(注:当時愛知県内大学生とは無関係と思われます) 
 
 

カテゴリー
ニュース

男性の髪の毛

 人生経験を積むと、男性は髪の毛を気にすることもあるかもしれない。
最近では、「飲む育毛剤」なるものが発売され、6割が改善傾向にあるという。
 
 タレントのグッチ裕三が某テレビ番組で手作りのデザートを披露した。
「これには市販のあるアイスクリームを使うのがベストなのですが、ここでその商品名を言うことが出来ません。ヒントとしては、『私の相棒はハゲだっつうの』です」
 
 その相棒さんは髪が薄いことをテレビではネタにされるが、こうした事をいわれるのも、互いに信頼関係があるからこそ。長い友人関係とは、タブーなことも笑い飛ばしてしまう、心の血縁関係が結ばれる。
 
 若年層にも増えてきた、髪の量を気にする問題。欧米では日本ほど気にされることはないようではあるが、人はどうしても第一印象で判断されてしまい、判断してしまう。
でも本当は、時間をかけてじっくり煮込めば、本当の人の味というものがにじみ出てくる。その味を好きになるかどうかは人の好みである。
 
 ボクシングのことは知らないが、試合中にカツラがずれるという珍事がおきた。最終的にはソレをとって、「その方がかっこいいぞ」との観客の大声援の中で勝利を収めたボクサー。勝っても負けても勇気あるリングでの戦いは、多くの人を勇気づけたかもしれない。
 
 そういえば、某元一級建築士も、そうした第一印象の偽装疑惑が出ている1人である。
 
 
☆ 髪型は、女性が本当に自分自身を知っているかを知る決定的なヒントになる(ユベール・ド・ジバンシー)
 
☆ 人気ブログランキング(国内ニュース)に参加しています。クリックのご協力をお願いいたします。
 
★  小口 ヅラずるり・・相手も脱帽(デイリースポーツ)
★  モト冬樹(みちのく音楽産業)  
★  〈飲む育毛剤〉1日1錠、その効果は?(毎日新聞)
 
 

カテゴリー
ニュース

携帯電話の不安

携帯電話の不安として、
1. 運転中の携帯電話利用による交通事故
2. 電車内のトラブル
3. 盗撮被害
4. 映画での着信音
5. 緊急時に繋がらない
6. 個人情報の漏洩
7. 迷惑メール(架空請求、振り込め詐欺)
が調査結果に挙がった。
 
 1から4は使用者のモラルに問題が依存する。未だに公の場所で大きな着信音を立てて、大声で話している人を見ると、公共性のない人格者と思ってしまう。これだけマナー環境がうるさく言われているのにも関わらずである。
 
 5だが、携帯電話というのは、有線電話(固定電話)と違い所詮「無線機」である。電波の状況で繋がらないのは仕方がないという意識を持った方がいい。確かに繋がらないとイライラするが、そういうものなのである。緊急時の連絡は携帯のみに頼ることなく、別の手段も普段から備えておいた方がいい。
 
 6と7は、電話会社がしっかりしてくれないと困る。個人情報を預けて、かつ毎月の利用料金を払っているのだから、もし漏らすようなことがあれば、電話料金を返して欲しいほどである。
 
 こうした不満が噴出するのは、それだけ携帯電話が日常不可欠な存在になっている証拠である。電話会社と利用者の双方がマナーに対して圏外になってはいけないのである。
 
 
☆ あなたの電話帳を検索して、みんなに電話し、空港まで車で送ってもらえるよう頼んでみなさい。送ってくれる人が本当の友達だ。残りは悪い連中ではないが、ただ知り合いというだけだ(ジェイ・レノ)
 
☆ 人気ブログランキング(国内ニュース)に参加しています。クリックのご協力をお願いいたします。
 
★  携帯への不安はどこにある?(ITmediaビジネスモバイル)  
 
 

カテゴリー
ニュース 痛い!

白い黄身

 沖縄・宜野湾市の主婦(58)がケーキを作るために卵を割っていたところ、白い「黄身」が出てきた。これは珍しいが、色素が少ないだけで安全面での不安がないとのことである。
 
 以前にドーナツ屋でバイトをしていた時は、大量に卵を割った。たまに「外れ」があって、腐った中味が出てくるのである。これの臭いが強烈で、タマゴの入った箱に1つこれがあると、他にも出てくる可能性があるから恐る恐る割ったものである。白い黄身はなかったが、双子の黄身ならよくあった。
 
 くだんの主婦は息子を呼び、デジタルカメラで撮影した。「味は普通のものと同じ」だったという。
 
 バイト時代に白い黄身が出ても、撮影することが出来なかったし、今はこうした日常のちょっとしたこともニュースとなって出てくる。一般個人記者がスクープを送れる時代になったのは、被写体に焦点を当てる機会が周りに増えているのだ。
 
 しかし、白い黄身のオムライスでも食べてみたいものだ。
 
 
☆ 考え方を教えるべきで、考えたことを教えるべきではない(グルリット)
 
☆ 人気ブログランキング(国内ニュース)に参加しています。クリックのご協力をお願いいたします。
 
★  タマげた!? 白い黄身(琉球新報)
 
 

カテゴリー
その他

霞ヶ関ビルと東京ドーム

  
 以前、モノの容積を表すのに「霞ヶ関ビル○杯分」という言い方がされていた。東京ドームができたことでその役目は終わったが、同ビルはまだ健在である。
 
 霞ヶ関ビルは、1968年に日本初の超高層ビルとして誕生した。ビルの体積が約50万立方メートルだったことから、「単位」として使われるようになったのだろう。
 
 アサヒビールの「スーパードライ」が発売19年目にして、累計の販売数が東京ドーム25杯分(約3100万キロリットル)に達したそうである。霞ヶ関ビルにすると62杯分となる。いずれにしても、量が多すぎていまいちピンとこない数だ。
 
 今夏はビールをよく飲んだ。暑い日が続いたからだが、東京ドームの席で換算すると20席分であろうか。(分かりにくい・・・)
 
 
☆ どういうことになるものやら見当のつかない二つの場合がある。男が初めて酒を飲むとき。女が最後に(今夜きりよ、と)酒を飲むとき(O・ヘンリー)
 
☆ 人気ブログランキング(国内ニュース)に参加しています。クリックのご協力をお願いいたします。
 
★ スーパードライ、発売19年で東京ドーム25杯分(毎日新聞)
★ 霞ヶ関ビル インフォメーション(三井不動産)
 
 

カテゴリー
痛い!

Musical Baton ♪

 
 「Musical Baton」というものがcozymaxさん(まきこみ計画)から回ってきました。氏曰く、「チープな不幸の手紙の匂い漂う」ものですが、海外のブログから回ってきたようですね。
 
これを回そうか、どうするか迷ったのですが、参加してみます。
 
質問1. コンピュータに入っている音楽ファイルの容量
 
答え1. 7.97GB(2210曲)
 
質問2. 今聴いている曲
 
答え2. Se A Vida E (That’s The Way Life Is) By Pet Shop Boys
 
質問3. 最後に買ったCD
 
答え3. TSUNAMI (サザンオールスターズ)
 
質問4. よく聞く、思い入れのある5曲
 
答え4. 以下の通り↓
 
 Sk8er Boi(Avril Lavigne)昨年留学中に授業でかかった曲でもあり、思い出深い。
 
 Angel Eyes (Lime)カナダ出身の正体不明男女デュオ。ポップなテクノが新しい世界に引きずり込んでくれた。
 
 Digging your scene (Blow Monkeys) イギリスの3人組。90年前後4年間活動し解散。ボーカルのDR.ロバートの世間を鼻で笑うクールな姿勢、声、音楽、どれも良かった。
 
 Ohh Baby Baby(Zapp) 二十歳の時にミスタードーナツでバイト。店内で流れていた曲の一つがこれ。曲はカバーであるが、音声変換器(ボコーダ)を使い、機械だけに任せていない綺麗なハーモニーに耳を奪われた。当時はミスドはオールディーズ路線だったが、最近はつまらなくなってしまった。
 
 あの娘ぼくがロングシュート決めたらどんな顔するだろう(岡村靖幸)奇才、岡村ちゃんの青春色あふれる曲。タイトルの長いこの曲に触発されたのか、このあと長い曲名が増えるきっかけにもなった、と言われている。
 
質問5. バトンを渡す5人のかた
 
答え5. 以下のかたにお渡し致します。勿論強制ではありませんので、何となく面倒くさかったら無視して頂いて結構です。
 
★ マダムジュリーの場合 madamjulieさん
 
★ 人生いろいろ♪ pinkstさん
 
★ 春日紫紺いろの海 marineさん
 
★ 琴るぅむ@Blog kotton33さん
 
皆さま、適当にお願い致します。m(__)m
 
  
☆ 壮大な交響曲もたった一つの音符から始まる(プリシラ・ヤング・プラット)
★ Musical Baton(はてなダイアリー)

カテゴリー
その他

「僕」に乾杯

 
 30代、40代の女性が集まって飲んだときの話し。
 
 女性が「男性が自分の事(一人称)を言うときに、「私」「俺」「僕」っていうけど、どれが一番好感が持てる?会社では周りに『俺』がいっぱい。正直、『俺』には飽きたのよ。『僕』ってサラリと言える男性に好感を持つわ」
 
 この発言に侃々諤々の議論がなされたらしいが、最終的にみな発言が少なくなり、「では『僕』に乾杯!」となったそうだ。
 
 ただ、これには条件があって、「僕」というセリフが使う人にふさわしくないといけないのだという。皆さんの周りから聞こえる一人称、気になることはありますか?
 
 
☆ 人間が「わたし」という言葉で話し始めたその日から、エゴイズムは前進して止まるところを知らない(イマヌエル・カント)
 
☆ 人気blogランキングに登録しています。クリックのご協力をお願い致します。
 
 

モバイルバージョンを終了