カテゴリー
その他

ちょっといい言葉 名言から~4

 でたらめに食べて死ぬ人のほうが、でたらめな運転にひき逃げされて死ぬ人よりも多い。(ダンカン・ハインズ) 
  
 ※ 長生きの秘訣はこれなんでしょう。
 


 
 一人の古い友達の方が、十人の新しい友達より良い。(ユダヤの諺)
  
 ※ SNSはそれを感じさせてくれます。
 
 
 本当に新しいことを発見したいなら、別な場所に行くのではなく、新しい目を持つことだ(マルセル・プルートル)
 
※ 景色が変わるのは自分が変わるとき。
 
 
 無知な友人ほどに危険なものはない。賢い敵のほうがずっとましだ(ラ・フォンテーヌ)
 
 ※ 賢い敵に会ってみたい。
  
 
 友情は最初、残酷なほど明確にものを見る(モーロア)
 
※ はっきり言うのが友情。赤の他人でも言えることを言うのがただの知り合い。
 
 
 一日のためなら、一生など棒に振ってもいい(北杜夫)
 
※ こういう熱い一日、経験ありますか。
 
 
 魅力のない人間には、誰もわざわざ悪口など言わないものだ(トルーマン・カポーティ)
 
※ 悪口も言われなくなったら人として寂しいはず。
 
 
 理想主義者とは、バラの花のほうがキャベツよりいい香りがするという理由で、スープもきっとバラのスープのほうがおいしいに違いないと結論付ける人である(H・L・メンケン)
 
※ 短絡的な思想を持った人もこれに似ています。
 
 
 
 
 
 
 
 
  
☆ 人気ブログランキング(国内ニュース)に参加しています。クリックのご協力をお願いいたします。
 
カテゴリー
その他

ちょっといい言葉 名言から〜3

 
 世の中に悪が栄えるのは、我々がノーと言う勇気を持たないためである。 (S.スマイルズ) 
  
 ※ 見て見ぬふり。聞いて聞かぬふり。五感を捨てる無責任さ。
 


 
 思いやりをもって行動しなさい。しかし感謝されることを期待してはいけない。(孔子)
  
 ※ 昔の人はいいことを言いますが、今の人はいいこと言わないのは何故でしょう。英語で「孔子」のことは、Confucius (コンフューシャス)と言います。「こうし」と言っても通じません。
 
 
 失敗の言い訳をすれば、その失敗がどんどん目立っていくだけです。(シェイクスピア)
 
※ 口数の多い人というのも似ている。
 
 
 自分の悲しみをだれか好きな人に打ち明けることができれば、その時、悲しみはほとんど消える。(アベル・ボナール)
 
 ※ 処方箋とは必ずしも薬だけではないということ。
  
 
 新聞に「低俗な番組を放送するな」と投書する人は、わざわざ選んで低俗番組を見る。(マーフィーの法則)
 
※ 番組に不平を言う人はなぜその番組を見るのでしょうね。
 
 
 学校で教えることも必要だけれども、教えているのは過去のことなんだ。ほんとに問題なのは、未来なんだな。(本田宗一郎)
 
※ どれだけ未来について考えなかったかという過去を学ばないと未来は創れない。
 
 私たちは自分に関係のない事柄についてのみ、真に公平な意見を述べることができる。公平な意見がいつも価値をもたないのは、このためである。(オスカー・ワイルド)
 
※ 耳が痛い。自分のことをどれだけ理性的にかけるか悩ましい。
 
 
 苦しみは、弱い者にとって閉ざされる扉であり、強い者にとっては開かれゆく扉である。(アルマフエルテ)
 
※ 扉を、開けましょう。
 
 
 
 
 
 
 
 
  
☆ 人気ブログランキング(国内ニュース)に参加しています。クリックのご協力をお願いいたします。
 
カテゴリー
ニュース

五千円札の手触り改善要請 財務省ら決定 物の価値

 
 物の価値というのは人によって違う。ネットオークションを見ていると、自分に興味関心がないものに入札があるのを見て驚く。かつて、外付けのCDドライブを出品した。箱なし、取説なし、ドライバーソフトなし、という悪条件だったにもかかわらず落札していただいた。ニッチ(隙間)な嗜好というのは大きな可能性を秘めているのだと感じた。
 
 そうした小さな市場ではなく、世界共通の価値あるものがお金である。お金は額面の価値に心が躍るが、時にそれ以上の価値を含むであろう。誰かにお小遣いとしてあげる相手にとって見える価値もあれば、飲食をおごるときに発生する見えない価値もある。将来、大きくなって返ってくる可能性もあるが、返ってこない場合もある。
 
 財務省と日銀などは視覚障害者がお札を識別しやすくするため、五千円の手触りの変更を決めた。偽造防止のホログラムの大きさと形を変えて一万円と区別できるようにする。改善を求める声が視覚障害側からあがっていた。
 
 お金は大事なものだと思いながらも、手触りまで感じたことはなかった。おサイフ携帯やクレジットカードの普及で見えるお金の流通が減っている昨今に、重い価値を求める声もあったのだ。
 
 価値があるかどうかは人に依る。財布の中のお金はどれくらいの価値を作り出してくれるのだろう。ちなみに、一万円札一枚の原価は20円なのだという。20円の紙に一万円の価値があるのだけれども、どうみても20円とは思えない一万円札である。
 
 
☆ 人気ブログランキング(国内ニュース)に参加しています。クリックのご協力をお願いいたします。
 
★ 5000円札:手触り感を改善 視覚障害者の要望で(毎日新聞・13/4/26)
 
 

カテゴリー
その他

記憶+感情=思い出

 都内で94歳の女性が初めて受け持った小学校の教え子と対面しているテレビを見た。元教員の女性は高齢にもかかわらず元気でブログも書いているという。女性のひ孫である女子大学生が奔走し、再開を実現させた。
 
 女性の勤めていた小学校で教え子と対面したが、「ちょっとまって、思い出すから。○○ちゃん!」と当ててみせた。教え子も「この年になって先生に再会できるとは思わなかった」と感激する。
 
 教え子の一人である男性は、「先生にお礼を言いたい」と切り出し、「悪いことしてなかったのに、別の先生に廊下に立たされた。その時、先生が『もういいから帰りなさい』といってくれた。ありがとうございます」とすると、女性は「ああ、そう」と返していた。
 
 男性もよく覚えているものだが、元教員の女性もよく覚えていた。おぼろげな記憶に感情が加わると、思い出という記憶として定着するようである。
 
 そういえば、つきあいの長い友人というのは、喜怒哀楽の感情がしっかりついている。ケンカもしたけれど、楽しい時間をたくさん過ごした。楽しかった思い出が多く残るのは、一緒に思い出を作ってきたからであり、それを会うたびに話すことができるからである。
 
 これから先、何十年と時が流れる。黙っていても時間は経過する。同じ時間を過ごすのであれば、この時間に乗って過ごしたい。そうすれば未来は自ら作ることになるし、今過ぎ去ってゆく一瞬が思い出になる。
 
 
☆ 人気ブログランキング(国内ニュース)に参加しています。クリックのご協力をお願いいたします。
 

Source: ameblo.jp via Teiji on Pinterest

 

カテゴリー
その他

ラジオのある生活 黒くんの活躍

 あえてテレビをつけずにラジオを聴く生活を送っている。ラジオの利点というのは、テレビの前でじっとしている必要がないので、ほかのことをやりながら情報収集できる。最近は震災のこともあってラジオの存在が大きく取り上げられることも珍しくなくなった。
 
 ボーッとラジオを聴いていた。何の話かよく分からないが、こんな話が流れてきた。
 
 クレヨンの黒くんが紙を真っ黒に塗りつぶした。ほかのクレヨンが「黒くん、何をするんだよ」と怒り出す。すると、シャープペンシル君が「僕に任せて」というと、身を斜めにして黒色を削り、大きな花火を描いた。
 
 クレヨンたちが「わぁ。きれいな花火。シャープペンシル君ありがとう」というが、シャープペンシル君は「僕の力じゃなくて、黒くんのおかげなんだよ」というと、クレヨンたちは「黒くんごめんね。ありがとう」と言った。
 
 一様に先入観が邪魔をすることがある。これはいいもの、これは悪いものと決めつけると、その呪縛に苦しんでしまうことになるが、考え方を変えればいい方に向かうことは十分にあり得る。
 
 ラジオはまさに一色のメディアでだ。テレビの番組のように色がついていないぶん、その時のDJの言葉を自分の価値観で磨き上げることも素直に受け入れることも可能だ。偶然かかる音楽に心を奪われることもあれば、単なるBGMで過ぎゆく空気になることもある。
 
 ながらメディアとしてラジオは便利であるし、時間を有効利用できる。上記「黒くん」の話の後に流れた、花*花の「あ〜よかった」がとても心地よかった。天気もよく、部屋を深呼吸させたのだ。
 
  
☆ 人気ブログランキングに参加しています。クリックのご協力をお願いいたします。
 
★ プロの仕事に敬服 東北地方太平洋沖地震(11/3/19)
★ ラジオ聴取率アップに中学生が貢献 ラジオの思い出(10/1/3)
 
★ アマゾンで「花*花/あ~よかった」をみる。
 
 
 
  

カテゴリー
その他

はし置きダイエット 食べ物だけではなく、消化するもの

 
 
 管理栄養士の木下あおいさんによると、ダイエットには箸置きが有効なのだという。箸を置く習慣を意識することで、多く食べ物を噛んで満腹中枢を刺激するということだ。
 
 よく噛んで食べるように小さい頃言われてきたが、忙しいことを言い訳して流し込むような食べ方をすることがある。消化に時間がかかれば胃への負担も増して体にいいことはないとは分かっていても急ぎがち。
 
 そこであえて箸置きを用意して食事の途中に意識的に箸を置く。そうすれば噛むことに集中できるということだ。加えて、食べるものをよく見ることで「これだけのものを食べるのだから満腹になる」という暗示をかけるのも効果的だ。急いで食べていると、噛まないだけではなく食べ物自体をよく見ていない。これでは食べた気にならずにすぐ空腹感に襲われるだろう。
 
 噛む回数も意識すべきであるが、食べる回数も意識するべきだ。1日3回という回数を守ることでしょうかのリズムも作られ、無駄に食べずにすむ。いわゆる「間食」になってしまいそうな場合も1回とカウントするように自制したい。夜遅くまで起きていれば誰でも空腹になる。俗に「性格は顔に出る、生活は体に出る」などと言われるが、正しい食生活は見た目にも影響を与えることになる。
 
 食欲があることは健康であることの証拠。食事の時間を意識して消化して、健康な時間を送ること。食べるときは食事をする時間であり、流動的にならないこと。箸を休めている時間は、自分自身をも休めている時間だと意識しておいしい食事を。
 
 
☆ 人気ブログランキング(国内ニュース)に参加しています。クリックのご協力をお願いいたします。
 
★ 木下あおい:効果的なダイエット方法とは2 はし置きを用意する(毎日キレイ・13/1/29)
 
 

カテゴリー
ニュース

お手紙交換

 若い時に一人暮らしをしていたころの水道光熱費を調べていた。水道光熱費は今とさほど変わらないが、むかし無くて今あるものはネット・携帯電話関連の支出である。
 
 時々古い友人と話すことがある。若い頃に携帯やネットがあったら楽しかったな、と。女子の家に電話するのもお父さんが出るととても緊張することになり、「お、お、お世話になってます、Nonoと申します・・・」と気合いを入れて言ったものである。
 
 しかし携帯が無くても楽しかったのでそれでよいのだ。携帯やネットの有無にかかわらず、楽しい思い出がなかった、今も楽しくないという方が問題である。こんな便利な道具があるのに、人間関係がうまく築けないというのは問題である。
 
 14年ほど前、メールの送受信にお金がかかっていたころ、一通のメールの文が長いことに驚いた。かつては友人間のメールもそれだけ気合いを入れて送り、受信が本当に楽しみだった。そう考えると、ネット代が安くなったのは良いとはいえ、丁寧なメールを送信することがいい加減になってきた。
 
 昔もらった手紙の類も取ってある。その人の筆圧や文字の大きさ、これを書いて投函するまでに相当の時間がかかっていることが想像できるから、手紙というのは本当に貴重品だ。古くから存在するこの手紙というのは今でも重要なインフラになっている。
 
 その”親書”のやりとりを巡って、日本と韓国がぎくしゃくしている。信書は手紙を意味するが、親書というのは特に個人間の重要なやりとりに使われるものである。特に外交上重要な役割を示すものであり、メールと違って記録として残せるものである。その大事な物を”受け取り拒否”するというのは真摯な対応ではない。
 
 メールやファックスと違って、相手のことを考えて書き上げた物であると言うことを再認識すべきである。その記録物が、いつか両国の未来発展の礎となることを願う。記録すると記憶になる。記憶の積み重ねは忘れないことになり、両国の発展に必ず寄与する。
  
 
☆ 人気ブログランキング(国内ニュース)に参加しています。クリックのご協力をお願いいたします。
 
 

カテゴリー
その他

季節と音楽のコラボ

いなせだね夏を連れてきたひと I did you wrong 風が吹くたび気分も揺れる 入江まで逢いに来てよ あの日さ確かにあの娘に会ったのは did you see that girl? 夢よ行かないで エメラルドのカクテルに 夢色伝説 永遠伝説 愛しているのよかすかなつぶやき 誰でもいいわけじゃない but I can’t help falling in love with you ビーズの波を空に飛ばして Night clubで男も濡れる I wish they all could be California girls 君は誰かと波に乗る 飛びまわれこのmy heart (D)だいっきらい(N)なのに(A)愛してる 海辺にバイクをとめて 恋はかくし色 忘れられない Heart&soul Too young 愛を夢見ただけさ 赤橙黄緑青藍紫 君がくれた笑顔 落とした涙は 水晶の熱い砂 Don’t kiss me baby オンリーユーときめきcrazy I’m mad about you 足がつかれちゃったって君はすねてしゃがみ込む How deep is your love me baby オンリユー君にささやく Hold me tight darling 8月の風を抱きしめて 幻でかまわない 時間よ止まれ もう一度だけでも 君を抱いていたい 不思議だね 気分爽快だよ
 
 
☆ 人気ブログランキング(国内ニュース)に参加しています。クリックのご協力をお願いいたします。
 
 

モバイルバージョンを終了