カテゴリー
その他

吉祥寺のエリアはどこからどこまで? 都市伝説にみる”吉祥寺”

吉祥寺はどこからどこまで?

 かつて東京都練馬・杉並区民で、現在は武蔵野市民であるので気になる。毎年「東京で住みたいまち第1位」になっている吉祥寺。都市伝説に「吉祥寺は日本一美容院が多い」というのがある。美容院の情報を紹介するサイト「ホットペッパー ビューティー」(リクルート)によると、8月末現在で、原宿54軒、銀座61軒、そして69軒が吉祥寺であるという。原宿は多いとは思っていたが、それを上回るとは知らなかった。しかし、吉祥寺のエリアがどこからどこまでなのかという線引きが難しい。
 
 「吉祥寺」という地名の付く町名は「吉祥寺本町」「吉祥寺東町」「吉祥寺南町」「吉祥寺北町」だ。しかしそれら町名と隣接している武蔵野市御殿山、練馬区立野町、杉並区善福寺2丁目、同西荻北4丁目、同松庵、三鷹市井の頭3、4、5丁目、同下連雀1丁目あたりも「吉祥寺エリア」として店舗などが紹介されることがある。都立井の頭公園はそのほとんどが三鷹市井の頭だが「吉祥寺エリア」と認識されているといって間違いない。
 
◆「吉祥寺北町5丁目」の住民
 
 該当する住民のかたには悪いが、吉祥寺北町5丁目ともなると最北部でJR吉祥寺駅と西隣の三鷹駅から地図上を物さしで測って約30センチである。ITの時代に紙の地図を物さしで測る私もどうかしているが、時代にふさわしくグーグルマップでルート検索すると吉祥寺駅まで道のり3.3キロ、三鷹駅で同2.6キロだ。はっきり言って北町5丁目のかたは北部にある練馬区内・西武新宿線武蔵関・東伏見の両駅のほうが近い。何故かまたまた物さしで測るとどっちも約7センチだ。道のりにするとどちらの駅までも約1.6キロ。意味はないがマイル換算すると1マイルだ。
●目視で分かる、吉祥寺北町5丁目最北部(中央部B地点)からJR線、西武線への位置関係(Googleマップより)● 
kitamachi5
 
◆「練馬区立野町」の立場
 

 
 悩ましいのが練馬区立野町の立場だ。上記地図を見ていただくと分かるが、地図としては夏休みの宿題的に最悪の出来だ。いや、そうじゃなくて、南西部が武蔵野市(む)、東部が杉並区(す)に接しており、逆二等辺三角形の立野町が両市区に食い込む形で存在する。練馬区は東京23区内でも広い方だが、立野町と大泉学園町、光が丘、東武練馬駅周辺、中村などでは町の雰囲気がまるで違う。イタリアとノルウェーほど違う。行ったことないけど。
 
 立野町の中心部には吉祥寺通りが縦貫しており、吉祥寺駅に行くのは極めて容易である。不動産屋チックに「吉祥寺」と名の付く建物を探してみるとあった。それだけみても、立野町は武蔵野市に編入してもいいんじゃないかと思うほど吉祥寺エリアと言っていいかもしれない。吉祥寺北町5丁目のかたよりも吉祥寺駅には近いのは目視で分かる。北町5丁目のかたに恨みはありません。
 
 ところで大きなお世話だが、立野町の住民のかたは「練馬区民」という認識があるのかどうか聞いてみたい。ちなみに下の地図は練馬区全域。雑だけど許して。途中でマウスを持つ手がけいれんして、右側に変な線が出来た。突っ込んでしまった中野区に申し訳ない。左下、つまり南西部に赤く記してあるのが立野町。
 

 
◆ 吉祥寺とは関係ないが「練馬区西大泉町」の貴重な存在
 
 ダイナミックに余談だが、練馬区には面白い地区がある。西大泉町がそれだ。何が面白いかというと、東京23区では珍しく「飛び地」になっている。西大泉町の周りは埼玉県新座市片山3丁目である。7世帯人口18人。74年まで新座市も練馬区も飛び地である同地区の存在を知らなかった。飛び地になった理由は不明で練馬区も新座市も知らない。
 
 新座市片山の町内会が不便だから新座市に編入して欲しいと要望。練馬区と新座市は同地区を新座市に編入することで合意したが、西大泉町の住民が反対。「我々は都民であり区民である」と主張しているかどうかは不明。全員の承諾がないと編入できないので、練馬区西大泉町1179番地という住所表記はまだこれからも続くようだ。番地表記で終わるのも23区内では恐らく唯一のこと。
 
 西大泉町の市外局番は東京23区なのに「048」、すなわち新座市の市外局番である。もしここの地区で事件・事故が起きたら出動するのは警視庁なのか埼玉県警なのかも悩ましい。全国、全世界にはこうした飛び地が多数存在するので、興味のあるかたは調べてみてください。
◆ 「武蔵野市御殿山」
 
 御殿山1丁目だと吉祥寺エリアと呼べるかも知れないが、その西にある2丁目となると難しい。特に御殿山2丁目20、21番地となると、目の鼻の先にJR三鷹駅がある。吉祥寺を名乗るなら御殿山1丁目限定か。御殿山地区は緑も多く静かであり、吉祥寺・三鷹に左右されずに住んでみたいと思うエリアだ。建物名に「吉祥寺」を施したものは見つけられなかった。それどころか「御殿山」のついた建物が多い。響きがいいですね、御殿山。
◆ 「杉並区善福寺、西荻北、松庵、久我山」
 
 上記町名の一部は武蔵野市と接しているが、このエリアに住んでいる人は吉祥寺というよりも、杉並区民という認識が高いと思われる。ただ、吉祥寺に行くことは容易で善福寺2丁目にある東京女子大学の学生さんはバスで西荻窪駅か吉祥寺駅を利用している。松庵に住んでいるかたは、五日市街道や井の頭通りを使って吉祥寺にアクセスするのは簡単だ。 
●武蔵野市に隣接する杉並区の町名(グーグルマップより)

 
◆ 「三鷹市井の頭」
 
 友人が井の頭3丁目に住んでおり、最寄り駅は京王井の頭線「井の頭公園駅」なのだが、吉祥寺に行くときは歩くという。確かに歩ける距離だし、何といっても井の頭公園があるので歩きたくなる。静かなエリアであるが、道幅が狭くて車での通行が困難なところが多い。こちらの建物は「吉祥寺」ではなく、「井の頭」を建物名に使っているところが多いようだ。
 
●三鷹市井の頭5、4,3丁目付近(グーグルマップより)

 ということで、吉祥寺に住んでいると、「吉祥寺に住みたいけど、家賃っていくらくらい?」と聞かれて困るのだ。予算を気にしなければいくらでもあるが、基本的に高めに設定してある。自転車やバスを使うことで吉祥寺を最寄り駅にするのであれば、物件探しに困ることはないだろう。その場合は前述の杉並区内、三鷹市内の町名を覚えておいてください。他にも三鷹市牟礼、武蔵野市中町2、3丁目も吉祥寺エリアになるだろう。
 
 ところで「吉祥寺に美容院が多い」かどうかという点だが、確かに多い。見上げれば美容院、振り向けば美容院、間違えて美容院っていうくらいに沢山ある。美容師さんに聞いたが、「確かに多いが出入りも激しい」とのことで、特にこの時期はどこの美容院も苦戦を強いられているのではないでしょうか。
 
 今日は近所で「ソイヤーソイヤー」の威勢のよい声が聞こえてきます。お祭りですね。暑い夏も一段落して、秋の風物詩が町を活気づけます。吉祥寺の魅力は「町」と「街」が混在しているところにあるのです。
 
 
☆ 旅する前の地図は、ただの紙きれである(戸井十月『旅人に訊け』)
 
☆ 人気ブログランキング(国内ニュース)に参加しています。クリックのご協力をお願いいたします。
 
★ 首都圏で住んでみたい街は吉祥寺、子育ては新浦安(産経新聞・09/9/18)
★ 【都市伝説を追う】 吉祥寺は”日本一美容院が多い街”なのか?(イザ!・09/9/13)
★ 美容院・美容室・ヘアサロン検索サイト ホットペッパービューティー
★ 度量衡換算 長さ(マイル)
 
 

(Visited 299 times, 1 visits today)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


モバイルバージョンを終了