カテゴリー
その他

ブロガーズをご紹介

突然ですが、私のブログにコメントをして頂いている、常連ブロガーズをご紹介いたします。
  
K1ro@blog 10年以上の付き合いのある友人のブログ。k1roさんが「ブログを始める!」と宣言したのに触発されて、私もブログを始めました。ブログというものを教えていただき「ありがとう!」と言いたいです。
 
pinkstさんの「人生いろいろ♪」 「コーヒーカップの茶渋をゴシゴシこすっていたら、それはゴキブリだった。」というおマヌケな記事にひかれてからのお付き合いでございます。最近はお疲れモードで休業気味。ゆっくり更新してくださいね!
 
mamaさんの「ちんぷんかんぷんママ」 上のpinkstさんのブログ経由で仲良くさせて頂いているmamaさんです。ほぼ毎日更新!と思ったら、意外とお休みされているときもあるのですね。そう感じないのは何故でしょう??
 
marineさんの「春日紫紺いろの海」 marineさんの「かっちょいいオンナ修行中」というプロフィールの言葉に悩殺されてしまいました(笑) かっちょいいオンナ修行が終わったら教えてくださいませ。
 
のんさんの「Sourire」 (*^∀^*)←この顔文字が好きなんです(笑)のんさんの記事で、「anxious(心配な)という単語を見るたびに恐竜を思い出す。」という不可解な見解を述べられていた記事に対して、英語マニアの私が突っ込んだのが事の始まりでした(笑)のんさんの言語感覚は楽しい!
 
とよみさんの「元気の元!」 とよみさんの登場は私が「銀座のAppleストアに行った」という記事でそれを全国のお国言葉で書いたことに始まります。「山形弁」でも書いたのですが、とよみさんがそれに補足してくれました。忘れられないのが、「男性スタッフ」が「おどごのひと」となることで、今でも脳裏に焼き付いています(笑)
 
ココロのエステ♪さんです。昨年のクリスマスイヴの記事にトラックバックして頂いたことからお付き合いが続いています。上に挙げた人がほとんどgooのブロガーさんですが、唯一ライブドアブロガーです。しかも、唯一男性です。音楽ネタが中心です。大好物はケーキです!(笑)
 
そんなわけで皆様、これからも末永くよろしくお願いいたします。m(__)m
 
 
☆ 人気ブログランキング(国内ニュース)に参加しています。クリックのご協力をお願いいたします。
 
 

カテゴリー
ニュース

福沢諭吉が泣いている

 1月ももうすぐ終わろうとしている。毎年思うが、1月ほど早く過ぎる月はない。お正月が来てのんびりムード、仕事始め。そして成人の日でまた休み。ボケーッとしているとあっと言う間に2月が来るのである。
 
 ところで新年早々偽札事件が全国的に発生した。不謹慎なことに神社で使われているというから罰当たりである。この事件では人がだまされたが、先日は機械がだまされた。今度は偽札ではなく、紙切れにバーコードのようなものを印刷して、それを両替機にいれて釣り銭をだまし取った。一般の人間が作れるようなものではない。札識別機メーカーも、「関係者が関与している可能性が高い」としている。
 
 コピー機やパソコンの高性能化で、このような事案が発生しやすくなっているとはいえ、多くの人は当然そんなことに使用しようとは思わないだろう。世の中が便利になると、その利便性につけ込んだ犯罪が起きてしまう。
 
 昨日は自宅で偽札を作った大学生が捕まった。悪いことをするのは一部の悪い大人、というのは昔の話しで、そんな悪いことを若者までもがコピーする時代になってしまった。
 
 本物そっくりのニセモノが賞賛されるのは絵画だけである。
 
 
☆ 人気blogランキング(国内ニュース)に登録しています。クリックのご協力をお願い致します。
 
 

カテゴリー
個人的なウェブログ

デジオ、始めます。

 皆さん、デジオというものをご存じでしょうか。デジオとは、「でっち上げラジオ」の事で、内容はブログの音声版といった感じになります。内容は本当にたわいもないことから真面目なことまで多種多様です。
 
 そんなデジオに参加してみようと思います。勿論、ブログは今まで通り続けます。とにかく新しい物好きなものですから・・・。
 
 実際には2月をめどに頑張りたいと思います。完成の暁には「私の声」を聴きに来てくださいね!
 
★ デジオ一覧(デジオ宇宙)
 
 
 
☆ 人気ブログランキング(国内ニュース)に参加しています。クリックのご協力をお願いいたします。
 
 

カテゴリー
個人的なウェブログ

ウイルスメールは許さない

 
 昨年夏からウイルスメールが凄い。
 
 昨年7月中旬には2人とおぼしき輩からウイルスメールが毎日届いた。
 
 8月にはいると、オリンピック開催期間は止まった。
 
 そしてまた来る。
 
 ウイルスメールは件名が「Hi!」「Delivery Failure」といったものが多い。
 
 私はウイルス削除サービスに入っているので、被害は全くない。しかし、黙って送ってくる闇の犯人に我慢ができず、メールのヘッダ情報を頼りに該当するプロバイダ(東京、関西)に通報した。
 
 ウイルスは来なくなった。
 
 そして、11月にはいるとまた別のプロバイダからやってきた。
 
 3人からだが、そのうちの2件を先日通報。プロバイダからの反応も早く、現在は1人を残してウイルスは来ていない。
 
 もう1人も某大手プロバイダの会員。こいつも許さない。
 
 調べてみると、現在ではウイルスメールを送ること自体は違法とされていない。取り締まりの対象になっていないのである。
 
 それを知ってか、ウイルスは止まらない。しかし、犯人にいっておく。どういうつもりで私に送っているのか知らないが、平穏無事にパソコン生活が送れるとは思わないで欲しい。私は絶対に許さない。陰でニヤニヤしていられるのも今のうちである。
 
※ウイルスメールが来ても、その差出人には返信しないでください。それは無関係の善良なかたなのです。
 
 
☆ 人気blogランキング(国内ニュース)に登録しています。クリックのご協力をお願い致します。
 
 
 

カテゴリー
個人的なウェブログ

カスタマーサポートに問い合わせ

 gooブログの画像フォルダや新規投稿の「画像を選択/解除」がおかしくなってから1週間ほど経つ。先週、gooの担当者からメールが来たが、それを最後に音沙汰がない。
 メールというものが発達して、こうした問い合わせや苦情が言いやすくなった反面、その即時性を錯覚して相手の返信も「早く来るのでは?」と過信してしまうこともある。
今まで各機関に相談をしたことを思い出した。
 いわゆる架空請求がメールで来たことがある。「あなたはアダルトサイトを見たので、その料金を払え」というものである。勿論払わなかったが、頭に来たので警視庁のハイテク犯罪センターに電話で通報した。すると、こちらに来たメールの文言をすでに把握していた。さすが警視庁である。そして、そのメールには返信しないこと、料金は払わないこと、万が一家に取り立てに来たら110番することなどのアドバイスを受けた。とても頼りになった。
 会社に勤めていたとき、東芝パソコンの「@」が出なくなってしまった。説明書を見るも、どこに対策が書かれているのだか分からず、途方に暮れていた。早速、東芝のカスタマーサービスに電話すると、「それではまず~をしてください」「次に~をしてください」と丁寧な口調で操作手順を教えてくれた。おかげでアットマークが出るようになった。カスタマーサービスは素晴らしい。
 近所のビルの後ろが道が細く、放置自転車が多くて車が通れない。ビルのホームページがあることを知っていたので、「支配人室」にメールをし、さらに役所にもメールした。支配人室からは丁寧なメールを頂いたが、「当方では対策の施しようがない」とのこと。役所のほうからは何の連絡もなかったが、放置自転車対策の係の方が連日監視をしてくれたおかげで、放置自転車は全くなくなった。時間はかかったが、ちゃんとやってくれるものである。
 ADSLでネットをつなぐときにNTTに相談したことがある。担当の方とは1時間ほど話したが、これまた丁寧に教えてくれた。さすがNTT!!
 メールは便利だが、問い合わせは電話など口頭で伝えた方が解決が早いようだ。
 
 
☆ 人気blogランキング(国内ニュース)に登録しています。クリックのご協力をお願い致します。
 
 

カテゴリー
ニュース

中三女子がネット詐欺

  
(共同通信・11/2219時23分)
 
 大阪府警少年課は、「モーニング娘。」などの偽のサイン入りプロマイドをネットオークションで販売、代金をだまし取ったとして、詐欺容疑で、大阪、京都両府県内の1416歳の生徒3人を書類送検した。調べに対し、「一度やってみると案外簡単にできた」と容疑を認めている。被害額は120万円。
 
 ☆
 
 未成年のネット犯罪が後を絶たない。またしても現実とネットの世界の区別ができない若者だ。詐欺は立派な犯罪である。しかし、パソコンのモニタを通して行う犯罪は罪の意識が低い。
 
 インターネットはいうまでもなく、日常にあるものとして認知されている。これは排除できないのだから、インターネットの正しい使い方を子供たちに教える必要がある。
 
 昔、「8時だよ!全員集合」という番組があり、子供たちが夢中になった。しかし、PTAからは「子供に見せたくない番組」の烙印を押されたものだった。
 
 それでテレビのスイッチを消して解決したかというとそうではない。「こんな下品な言葉遣いをしてはいけない」、「食べ物を粗末にしてはいけない」と教えられたのである。要するに「これは悪いこと」を教わった。
 
 インターネットも同じだ。「下品な言葉遣いでネットに書き込んではいけない」「常に人に見られていると思いなさい」などと教えることは効果的ではないか。正しい使い方を知っていれば、こんな便利で楽しいものはない。これは親の責務である。
 
☆ 人気blogランキングに登録しています。クリックのご協力をお願い致します。
 
 

カテゴリー
その他

電車男を読んでみたい

 原作が「2ちゃんねる」発信の「電車男」という本が話題となっている。もてない男性の書き込みに対して匿名の「みんな」が励まし、デートに誘う方法などを指南するというものだ。
 
 2ちゃんねるというと、どうもブラックなイメージがあるが、結構ためになったり助けられたりすることがある。
 
 英語が好きであるが、英語板にいくとためになる情報を得られるし、病気で落ち込んでいたときに「痛いニュース板」で大笑い、元気になったこともある。匿名の投稿によるいい面、悪い面があるとは思うが、立派に育った文化であるといえる。
 
 2ちゃんねるを運営する、ひろゆき氏の心に残っている書き込みは「息子の葬式に大好きだった仮面ライダーが来てくれた」というものである。
 
 
☆ 人気blogランキングに登録しています。クリックのご協力をお願い致します。
 
 

カテゴリー
ニュース

個人情報流出

 
 三重県立図書館は16日、業務システム開発を委託している日本電気の関連会社社員が、同館の全利用者約13万3000人分の個人情報を入れた自身のパソコンを盗まれていたと発表した。(毎日新聞)
 
 この類の個人情報流出が後を絶たない。昔は個人情報といえばファイルしたものだったが、今ではパソコンの普及で簡単に持ち運びや転送ができる。だからこそ、お金を扱う銀行のように、もっと大事に扱ってもらわないと困るというものだ。そこで働く者のモラルが強く問われてくる。
 
 そして後を絶たないと言えば「オレオレ詐欺」だが、被害額が今年に入って100億を突破した。あたかも一つのビジネスのようだ。
 
 新種のオレオレとして気をつけなくてはならないのは、「海外留学中の娘さんが事故を起こした」などといった新種のオレオレ詐欺だ。これもどこから情報が漏れているか分からないという。被害に遭わないためにも、家族との連携を強化したいところだ。
 
 
☆ 人気ブログランキング(国内ニュース)に参加しています。クリックのご協力をお願いいたします。
 
 
 
 

モバイルバージョンを終了