カテゴリー
その他

ツイッター トップリツイートにみる世相・2


http://twitter.com/utumikeiko/status/24984475143


http://twitter.com/tomato_da/status/20202152515


 
全国のツイッターな皆さん、ありがとう。
 
 
☆ 人気ブログランキング(国内ニュース)に参加しています。クリックのご協力をお願いいたします。
 
★ ツイッター トップリツイートにみる世相(本ブログ・10/12/9)
 
 

カテゴリー
その他

ツイッター トップリツイートに見る世相

http://twitter.com/__M__E__G__/status/12693712534507520
http://twitter.com/d_v_osorezan/status/9555477180448768


 
 
全国のツイッターなみなさん、ありがとう。
 
 
 
 

カテゴリー
ニュース

事故多発、保険未加入自転車 事故に遭遇しても賠償なしの例も


http://twitter.com/basset_kenta/status/11765466028580865


http://twitter.com/MoriTakaKiyoshi/status/11675020233281536
 
 近所の小さな交差点にいたとき、角にあった交番から信号待ちをしている徒歩の人と自転車の人に警察官が声を上げた。「自転車のかたは左側通行して下さいね。事故があったら大変ですから」。
 
 自転車は左側通行が原則であり、右側走行は道路交通法の適用を受けるから同法違反で検挙されることもある。飲酒運転や無灯火運転も検挙の対象になりうる。自動車と同様、切符を切られたり反則金を納めたりする行政処分がなされるのだ。
 
 しかし昨今の自転車のマナーの悪さは一昔前からいわれてきた。一時停止をしない自転車は何を基準に安全確認をしているのか、携帯電話を操作しながら自転車を運転している人はどこを見ているのか。人が飛び出してきたらどうするのか。
 
 不幸な事故も多い。自転車と衝突して頭痛に苦しむ名古屋市内の男性は、相手が保険に入っていなかったために、十分な賠償責任をしてもらえずに後遺症に苦しんでいる。たとえ裁判で勝訴しても、相手に支払い能力がないために泣き寝入りしている被害者もいるのだ。
 
 自動車には強制保険である「自賠責(自動車損害賠償責任)保険」が存在するのでこうした話もまとまりやすいが、自転車に強制加入の保険はなく、任意で「個人賠償責任保険」に加入しなくてはならない。また、資格を持つ整備士が安全と認めた自転車に張る「TSマーク」には、自分や相手が死傷した場合に備えた保険が付帯する。有効期限は1年で、整備料も含み1500円程度の負担で、対人死傷の場合、最高で2000万円を補償するという。
 
 きちんとマナーを守れば不幸な事故は防げるが、自動車のような免許制度もなく、これといって啓発活動も大きく成されていない現状がある。本来は何でも法令による”縛り”を作ることは避けるべきである。それが自由なのであり、手軽で環境に優しい自転車生活を後押しするのだ。自由を求める余りに”暴走”し、結果として法令が増えて自由が制限されることは避けたいものだ。
 
   
☆ 人気ブログランキング(国内ニュース)に参加しています。クリックのご協力をお願いいたします。
 
★ 自転車にも免許証交付を(本ブログ・08/11/22)
★ 無謀な自転車92件を摘発 愛知(本ブログ・07/12/9)
★ 自転車にはねられ、74歳女性死亡(本ブログ・07/11/20)
★ 子供たちに「自転車免許」(本ブログ・07/1/18)
 
★ 自転車事故:子供が高齢者とぶつかり賠償金80万円(毎日新聞・10/11/7)
★ 事故:中学生の自転車と接触、73歳女性が死亡 岐阜(毎日新聞・10/11/7)
★ 銀輪の死角:反響特集 安全、どう作る(毎日新聞・10/11/7)
 
 

カテゴリー
ニュース

E-Clip マネークリップ SMART CLIPはカードも持ち歩けて便利!

 マネークリップはもともと興味がありましたが、少しばかりカードも持ち歩きたいときには不便でした。しかしこのたび、紙幣とカード類を同時に持ち歩けるマネークリップが登場しました。
 
  MONEYCLIP SMARTCLIPがそれです。
 
 カードは4枚程度収納でき、軽く押しながらスライドさせると簡単に取り出せます。紙幣は通常持ち歩く程度なら充分ですが、おおむね数枚程度。大きな財布を持ち歩くのは大げさなので、ちょっとした外出ならこれで充分です。残っている紙幣が確認できるので、無駄遣いせずに済みそうです。
 
 そのうち雑貨店にも登場するとは思いますが、現在ではアマゾンや楽天などのネットショップで購入することができます。各社数百円から4千円程度となっています。
 
 電子決済が普及すれば財布を持ち歩くことが少なくなり、こういうものが便利になるでしょう。
 
 

 
 

カテゴリー
ニュース

ポテトチップスを食べる時に手を汚さない「ポテチの手」よりもお手軽なもの

 ポテトチップスマニアにはたまらないおもちゃといえるが、手を汚さずに食べることができる「ポテチの手」。商品化してから売れているそうだ。便利だと思うがしかし、それよりもお手軽な方法を発見した。
 
 
 
 ハシを使うことだ。
 
 ポテチがあれば今すぐ試せるので、ぜひトライしてください。
 
 
☆ 人気ブログランキング(国内ニュース)に参加しています。クリックのご協力をお願いいたします。
 
★ ポテチの手
★ 次は『ハッピーターンの手』? 手を汚さないユニークなおもちゃ『ポテチの手』『ポップコーンの手』企画者インタビュー(ガジェット通信・10/11/23)
 
 

カテゴリー
ニュース

暖かいジーパン「WILD FIRE」をゲット

ファイヤー!!!!

 
 というわけで、暖かジーパン、EDWINのWILD FIREをゲットした。下のがそれです。結論から言うと、暖かくてこれは買いである。今年の冬が寒くならないかな〜と待ち遠しささえ感じる。7,980円。
 

 
 しかし残念だったことがある。履いて外に出てみたはいいが、気温が20度くらいあったので本領発揮とまでいかなかったことである。これはお勧め。ちなみに「暖パン」はユニクロのブランド。
 
 
☆ 人気ブログランキング(国内ニュース)に参加しています。クリックのご協力をお願いいたします。
 
★ EDWIN WILD FIRE BODY FIRE
★ ユニクロ 秋冬ボトムスコレクション Men ユニクロオンラインストア
 
 

カテゴリー
ニュース

シンプルだった携帯を懐かしく思う 多すぎる機能はいらない

 昔の携帯電話はシンプルであった。電話帳とバイブレータが搭載してあるだけで、メールはショートメールすらなかった。だからiモードなどの通信手段が普及してきたころはとても楽しく思っていた。
 
 昨今の携帯電話の状況を見ると、通話のみならずおサイフケータイやワンセグ、カメラにラジオなどを搭載してあり、またスマートフォンに代表されるアプリの搭載で通常のコミュニケーションを超える使い方ができるようになった。
 
 しかしその一方で昔の携帯電話を懐かしく思うこともある。今の携帯電話は便利であるけれど、必要のない機能にストレスを感じることもある。例えばテレビはほとんど見ないのにワンセグがついていることで販売価格が高いのであれば、その機能を削ってもいいから安くして欲しいと思う。
 
 昔の携帯電話は通話だけのシンプルなものであったが、考えてみれば電話なのであるから液晶2ケタ表示で電話帳があってショートメールができる程度であればそれで充分だと思うこともある。かつて当時のツーカーがそんな携帯電話を発売したが、それより昔の携帯の機械的なデザインでもう一度販売をしてくれないものかと思うのだがいかがであろう。
 
☆ 人気ブログランキング(国内ニュース)に参加しています。クリックのご協力をお願いいたします。
 
★ 起動・終了時間や多すぎる機能にストレス! デジタル家電ストレス調査(RBB TODAY・10/10/15)
 
★ 携帯電話の歴史 DoPlaza 携帯電話情報サイト
 
 

カテゴリー
ニュース

若者は情報収集が苦手というけれど

 巷ではiPadやiPhoneを筆頭に電子書籍ブームに火がつきそうな報道がなされている。今のところ街や電車内でiPadを使っている人を見たことがないが、書籍として扱うには少々大きいような気がする。都市部の混雑した電車内などであの大きさは辛い。電子辞書程度の7インチくらいの液晶画面なら片手に持つのにちょうど良い大きさだ。電子書籍のみならず、インターネットに接続して情報を得ることにこれらの道具はもはや必要不可欠となった。ただ、電子機器のみならず、テレビや新聞という媒体も健在である。
 
 最近の調査で若者は情報収集が苦手という記事を読んだ。苦手の理由として考えられるのは、若いころから携帯やネットでの調べ物が当たり前となり、調べているつもりでも与えられた大量の情報に押しつぶされているからではないだろうか。調べているうちに情報収集対象がぼやけてしまうこともあるだろう。
 
 しかし、そうしたIT関連よりも大切なことがある。ある情報にたどり着く前に自分でそれなりの筋道をつけて考えをまとめているのか、ということである。この作業を省いてしまえば、良質な情報に当たっても見逃してしまうことになりかねない。これは年齢に関係のないことである。
 
 情報は目の前にたくさんある。ただ、情報に興味のない者もたくさんいるというだけのことである。
 
 
☆ 人気ブログランキング(国内ニュース)に参加しています。クリックのご協力をお願いいたします。 
 
★ 情報収集が苦手な人の、メディア接触の実態(Business Media 誠・10/8/26)
 
 

モバイルバージョンを終了