カテゴリー
ニュース

本日の英語メモ・40

 
Abadi: IS plans to attack subways in US, Paris
 

 「イスラム国、米国とフランスの地下鉄攻撃計画 イラク首相語る」
 
 イランの首相は「イスラム国」が米国とフランスの地下鉄網に攻撃を加える可能性がある事を語った。しかし米国政府はそのような計画は確認できていないとしている。
 
 同首相はニューヨークで記者に対し信用できる情報として、イラクで拘留されている複数の「イスラム国」戦闘員がパリと米国の複数の都市で地下鉄システムに攻撃を加えるのだと語った。
 
 米国の国家安全保障会議の報道官は声明で、ホワイトハウスはそのような計画を確認していないし、決定を下す前にイラクからのいかなる情報も精査する必要があるだろうと述べた。
 
 米国メディアは政府高官の話として、そのような攻撃が計画されているという兆候は見られないと報道した。
 
 イラク政府高官はまた、首相の意見は古い情報に基づくもののようだとした。
 
 ニューヨーク市警本部長は緊急速報会議で、これは特筆すべき信用できる脅威はないが、街や地下鉄に警察官を増員配置していると語った。
 
 フランスの大統領は想定できる攻撃に対して、公共の場所や交通システムにおけるセキュリティを強めると述べた。
 
 また、40カ国のフランス国民に対する治安情報を出した。主に中東と北アフリカであり、イスラム過激派が展開しているところである。
  
 フランス国防相が同日語ったところによると、バグダッドの西方のファルージャ郊外で、イスラム国の戦闘員に夜攻撃を避けるため、エアーストライキを実行したとした。そうした行動はここ一週間のものであった。(NHK World・Sep. 26, 2014)

 
 
 キーワードはissue an alert(警報を出す)にします。issueはいろいろな意味のある単語の一つですが、「発行する」「出す」がイメージとしてありますね。
 
 上記訳出で悩んだ部分が、”subway system”、”transportation system”でした。カタカナにできるだけしないという主義があるので、「地下鉄網」「交通システム」としましたが、この手のニュースで日本語ニュースがあったらその訳出が正しいかどうか悩むところです。通訳・翻訳の人も微妙な感じの相違の訳出には苦労されるのでしょうね。
 
 
《訳出:Nono》
 
 
☆ 人気ブログランキング(国内ニュース)に参加しています。クリックのご協力をお願いいたします。
 
★ NHK WORLD
★ 本日の英語メモ・39
 

カテゴリー
言葉のリサイクル

今日の短歌・66

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ちぎります
 
 ライブハウスの
 
 ステージの
 
 チケットみたいな
 
 君のふるまい
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
☆ 人気ブログランキングに参加しています。クリックのご協力をお願いいたします。
 
 

カテゴリー
未分類

本日の英語メモ・41

  
3 buried under volcanic ash
 

 「3人が火山灰に埋まる」
 
 日本で高い火山の一つが噴火した。
 
 御嶽山が昼前突然噴火した。
 
 警察当局は6人が負傷、うち2人は骨折しているという。1人は40代の女性で、重傷であり足が飛んできた岩に当たってしまった。
 
 3人が行方不明で火山灰に埋まっているとみられている。1人のの登山者は灰に埋もれていたが、後に救助されたが意識不明であるという。
 
About 80 police are searching for other people who may still be on the mountain and may be injured.
(およそ80人の警察官が負傷者や取り残されている人たちを捜索している)
 
 御嶽山は長野県と岐阜県にまたがる。7年前から噴火が続いている。
 
 (NHK WORLD/Sep. 27, 2014)

 せっかくの紅葉が台無しになってしまいました。依然として取り残されている方たちが早期救出される事をお祈りします。
 
 ※ erupt (イラプト)噴火する
 ※ last 続く
 
《訳出:Nono》
 
 
☆ 人気ブログランキングに参加しています。クリックのご協力をお願いいたします。
 
★ NHK WORLD
★ 今日の英語メモ・40
 

カテゴリー
ニュース

岐阜・長野県境の御嶽山が噴火(2014/9/27)

 
 「雪であれば目の前が雪で見えなくなる『ホワイトアウト』があるが、今回は『ブラックアウト』という感じで夜より暗かった」。たまたま取材をしていたNHKディレクター男性の言葉である。
 
 岐阜・長野県境に位置する御嶽山(おんたけさん・3067メートル)が噴火した。噴煙が立ち上り、たちまち登山者を襲った。下山者は「降灰や小さな意思などが降ってきた」「ヘッドライトをしても前がほとんど見えなかった」「熱くて死を覚悟した」などと恐怖を語った。
 
 現地当局によると、27日17時の時点で11人が負傷、そのうち7人が意識不明になっている。
 

 長野県警災害警備本部によると、午後2時20分時点で山頂に約150人以上、剣ヶ峰付近で100人以上が取り残され、数人が灰に埋まっている状況だという。救援を待っている人のうち、1人は足の切断が必要な状況であるという。(毎日新聞・14/9/27)
 
  安倍晋三首相は27日夕、長野県と岐阜県にまたがる御嶽山の噴火を受け、被災者救助や登山者の安全確保のため自衛隊の現地派遣を指示した。官邸で記者団に明らかにした。(産経新聞・14/9/27)

 
 長野県木曽郡の28日日曜日の天気は晴れ、最高気温は29度。岐阜県下呂市は晴れのち曇り、最高気温27度。救助活動が円滑に行われる事、救護を必要としている人に早い手当てがなされる事をお祈りしたい。救助に当たる当局の方たちもお気を付けてください。
 

 

 
★ 昨今の事故にみる「山岳救助警備隊」の存在(本ブログ・09/9/23) 

カテゴリー
言葉のリサイクル

今日の短歌・65

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 後戻り
 
 しないできない
 
 音符たち
 
 太陽のような
 
 ト音記号
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
☆ 人気ブログランキングに参加しています。クリックのご協力をお願いいたします。
 
 

カテゴリー
言葉のリサイクル

今日の短歌・64

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 違うのは
 
 移り変わりの
 
 季節感
 
 今日と同じ日
 
 あしたも祈る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
☆ 人気ブログランキング(国内ニュース)に参加しています。クリックのご協力をお願いいたします。
 
 

カテゴリー
ニュース

本日の英語メモ・39

 
だめだめ!どうしても覚えたい単語等をピックアップ。
 


give A up to B 
意味:AをBに引き渡す(turn 人 in) 
人を捜査当局に引き渡すイメージです。


 
go along with〜
意味:〜を支持する(agree with)
同行する、同調するというイメージです。


 
go for〜 
意味:〜に決める(decide)
口語で使います。


 
go under
意味:倒産する(go bankrupt)、失敗する(fail)
沈没するなどの悪いイメージ。


have a hand in〜 
意味:〜に参加する(be involved in) 
一役買って出る、悪い事に加担すると善悪両方に参加するイメージ。


level with〜
意味:〜に正直に言う
levelには口語で「正直に話す」という自動詞がある。


lift a finger
意味:努力する(否定文で)
liftには「持ち上げる」の他、「向上させる」などの良い意味がある一方、shopliftであるように「盗む」のニュアンスもある。
 
 
 こうしてメモしていく事で、僕だけが頭良くなりますように。。。。。
 
 
☆ 人気ブログランキングに参加しています。クリックのご協力をお願いいたします。
 
★ 本日の英語メモ・38
 

カテゴリー
ニュース

コピー日記

 図書館は便利である。気になる分野の情報を調べる事ができ、かつ、インターネットの時代であるにも関わらず、ネット上で巡り会えない情報が本という形で存在している。そして利用にお金がかからない。
 
 図書館内の書籍の1部分をコピーしようとすると、私よりも前からコピー機を占拠している男性がいた。100を超えるコピー部数である。彼がコピーしようとしている本は全部で4冊ほどあり、まだ残りもあるみたいだ。
 
 見ているだけでイライラしてきた。そんなに待っていられないと思い、「あと何枚ですか?」と聞くと、「何枚っていうか、あと2冊」と答えた。「すみませんが、私1枚だけなので、先にやらせてもらえませんか?」というと快く交代させてもらった。
 
 著作権法では図書館におけるこうした複製(コピー)に付いての制限の例外規定がある。例えば、全てではなく一部のみ、1ページあたり半分まで、そして私的利用の範囲内であり営利目的ではないことなどである。
 
 男性は何冊の本を1ページ1ページ丁寧にコピーしている。著作権法違反ではあるまいか。近くにいる図書館職員さんもいらついている感じがするが、彼を咎めることはない。いっそうのこと後ろから”ひざカックン”して彼が崩れ落ち、持っている100枚以上コピーしたものが宙に舞えば良いと思った。
 
 ところがである。
 
 怒りを堪えて調べてみると、男性のコピーしていた本は著作権法で保護すべき本ではない事が分かった。つまり、彼はコピーし放題で周りから文句を言われる筋合いはないのだ。創作物と違い、データが羅列しているだけのものは著作物とまでいえないのだ。
 
 なんだか納得できない気もするが、公共の場のコピーで大量にする場合は周囲の状況をよく見て順番を譲るなどして欲しいし、連続でコピーされると音がうるさい。
 
 コンビニのコピー機も便利だ。コピーだけではなく、写真プリント、ファックス、自宅のプリンタ代わりなどに利用できる。先日も女性が使い方が分からなくて近くにいた私に聞いてきたり、コピーを使おうとしたら前の男性が複数コピーで時間をかけていた。どうもコピー機の運が悪い最近である。
 
 
 
★ 図書館と著作権(公益社団法人著作権情報センター)
 

モバイルバージョンを終了