カテゴリー
ニュース

ミシュラン東京版発売 行ってみたいお店とは

 ミシュランというのは、もともとクルマのタイヤメーカーである。タイヤを売るためにはクルマが売れる必要がある。クルマをもっと走ってもらうためには、外出先となりうるレストランを紹介した方がいい。そうした背景からグルメガイドブック「ミシュラン」は誕生した。
 
 レストランに星を付けて紹介するこの本が東京でも発売となった。星の数でいうと東京は191個、パリは97個、ニューヨークは51個というから東京の食のレベルが高く評価されたことになった。
 
 もともと東京は食文化に恵まれている。食の国籍を問わずさまざまな料理を堪能できる。ちょっとフレンチが食べたくなれば、お手軽なコースを用意している店も多くある。よほどのことがない限り、「ハズレ」は少ない。スシバーが世界で展開され、日本食はヘルシーだとされてきた。ミシュランにより太鼓判を押された格好となった。
 
 一方で「覆面調査員」について懐疑的な見方もある。「外国人に日本料理が分かるのか」「店の内装だけで決められているのでは」という意見だ。ともあれ、これにより料理人の腕の競い合いが起こり、さらなる技術向上で美味しい料理にありつけることができるとしたら、喜ばしいことだろう。
 
 屋台のおでん屋に行ったとき、美味しい素材を堪能でき、僅かなお金で楽しい時間を過ごせた。屋台のオヤジは「大根は○×産」「ジャガイモは△△産」などとは言わない。庶民的な味が屋台の醍醐味である。ミシュランのお店は敷居が高そうだ。おでんをつつけば、冬のきれいな空、三つ星ならずとも満天の星の下で美味しい時間が過ごせる。
 
 
☆ 人気blogランキング(国内ニュース)に登録しています。クリックのご協力をお願い致します。
 
★ 偽装会社は食材に感謝を(本ブログ・07/10/24)
 
 

(Visited 100 times, 1 visits today)

「ミシュラン東京版発売 行ってみたいお店とは」への3件の返信

>おでんをつつけば、冬のきれいな空、
三つ星ならずとも満天の星の下で
美味しい時間が過ごせる。
お久し振りです!
勿論超高級なお店も魅力的ですが、
私は、Nonoさんと、同意見です。
理屈じゃないですからね、嗜好は。
実は、父が癌に罹ってしまいました…

>mamaさん
お久しぶりでございます!
本当は3つ星の所も行ってみたい、というのは同感です。
あそこの素材は最高だった!内装も完璧だった!
と、屋台で妄想をふくらませることでしょう。
お父様の件、お察しいたします。早期回復されることをお祈りしています。月並みな言い方ですが、mamaさん、お気を落とさず頑張ってみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


モバイルバージョンを終了