カテゴリー
ニュース

強制退去のイラン人一家

 
 長年にわたり不法残留状態が続き、強制退去処分が決まったイラン人家族4人が、群馬県高崎市内で、交流のあった地域住民などを招いて感謝の集いを開いた。短大に進学が決まった長女(18)は在留特別許可を取得、両親と次女は出国となった。
 
 父は「また日本に帰ってきたい。みなさんの支援は一生忘れない」と頭を下げ、長女は「私が頑張ることが、皆さんの期待に応えることになる」と涙を浮かべた。
 
 平成2年頃から短期滞在ビザで来日した一家は、不法滞在状態が続いたままで過ごしてきた。次女は日本で誕生、12年に強制退去処分を受け、取り消しの提訴をするも最高裁で敗訴した。
 
 外国人の違法滞在はどこの国でも許されない。それを守らなければ、法律の存在が意味を成さない。次女が日本語しか話せなくても、イランに帰さなくてはならない。日本で真面目に生活してきたという既成事実を作ってしまったからといって許されることではない。情けは介入してはならないのだ。
 
 万引きをした者がその後真面目に生活したからといって、罪を償わない限り、それは消えない。法律というのは断固として守られるべきである。
 
 交流のあった地域住民との別れは辛かったに違いない。父親が述べた「また日本に帰ってきたい」という言葉は、かけがえのない既成事実を作った証拠である。法律とは関係のないところで残った重要な人間関係が、そこにはあった。
 
 
☆ 一緒に泣いた時に、はじめてお互いがどんなに愛し合っているのかが分かるものだ(エミール・デシャン)
 
☆ 人気blogランキング(国内ニュース)に登録しています。クリックのご協力をお願い致します。
 
★ 「支援忘れない」強制退去のイラン人一家、感謝の集い(産経新聞・07/4/15)
 
 

(Visited 105 times, 1 visits today)

「強制退去のイラン人一家」への1件の返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


モバイルバージョンを終了