カテゴリー
ニュース

「学費のため」と九大院生を窃盗で逮捕 京大では新大学院新設で月額20万円の「奨励金」支給

 通行中の女性から財布をひったくったとして、九州大大学院理学府1年の男(22)=福岡市東区=が窃盗の疑いで福岡県警博多署に逮捕された。同署によると、福岡市博多区中呉服町の路上で、アルバイト女性(22)の後ろからショルダーバッグの中にあった現金約10万円入りの財布をひったくった窃盗容疑。男は「大学院の学費にお金が必要だった。働く暇がなかった」と供述している。
 
 「働く暇がない」というのはある意味において真実なのか。
 
 京都大学は、全寮制の大学院「総合生存学館」を来春新設することを発表した。5年生の博士課程で定員は20人。アルバイトをする暇がないほどの厳しいカリキュラムが予想されることから、原則として全学生に月額20万円の「奨励金」を支給する。ただし、年間約60万円の学費は学生が負担する。
  
 授業は討論形式が中心となり、在学中に海外での留学やインターンシップを義務づける。京大では「国際機関やグローバル企業、国内の省庁などでリーダーとなる人材を輩出したい」と語る。
 
 窃盗をした男は大学院生でありながら、反社会的な行為に出た。どの分野で学んでいても、それは社会貢献へ必達するために学ぶべきである。自己保身だけの勉学などあり得ない。将来どんな仕事をするのか分からないが、多かれ少なかれ社会の根幹となって存在するはずなのに、自らその根っこを折ってしまった行為は許されない。
 
 ひったくりに遭った被害者であるアルバイト女性は男と同い年である。男よりも、一足先に社会に出て得た金を、勝手な理由で強奪された女性の恐怖を男は考えるべきである。社会に出たら学ぶことはまだまだ続くということを実感しない者は、安易に人を傷つけることが多い。学ぶことをやめたら、自ら血流を止めるような破壊行為であり、社会に対する背信行為であることを肝に銘じるべきである。
 
☆ 人気ブログランキング(国内ニュース)に参加しています。クリックのご協力をお願いいたします。
 
★ ひったくり容疑で九大院生逮捕「学費必要だった」(読売新聞・12/11/6)
★ 京都大:「リーダー育成」大学院、来春新設 定員1学年20人(毎日新聞・12/11/6)
 
 

(Visited 100 times, 1 visits today)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


モバイルバージョンを終了