カテゴリー
ニュース

「感極まった」検察官が涙の求刑 交通事故公判で 松江地裁(2009.11.6)

 検察側は禁固6年を求刑し、弁護側は寛大な刑を求めた。自動車運転過失致死罪に問われた、元アルバイト店員の女性被告(当時19)は、平成20年8月、松江市の国道で乗用車を仮免許中に運転、時速約100キロを出して街路樹に激突。後部座席の10〜20代の3人を死亡させた。助手席に乗っていた車の所有者の男性(24)は過失致死罪で松江簡裁に略式起訴されている。
 
 「本当に申し訳ない」「悔やんでも悔やみきれない」。事故直後に女性被告と助手席の男性が発した言葉である。「深夜で車や人通りが少ないから、運転の練習をしたかった」と言った女性被告。男性は「スピードが出すぎだ」と注意したが、それをよく聞いていなかった女性は彼のほうを見てすぐに視線を前方に移したが、車が左に寄っているのに気づき、ハンドル操作を誤り中央分離帯に衝突した。冒頭の2人の言葉に嘘偽りはなかったようだ。(※)
 
 5日に松江地裁で行われた公判では、結婚後間もない夫を亡くした妻が「生きる希望をなくした」と号泣しながら意見陳述。その後の論告求刑で検察官が、「遺族の方々の心中は察するに余りある」と涙を流しながら発言すると、傍聴席からもすすり泣きが漏れた。
 
 検察官は「遺族からずっと話を聞いていたので感極まった。お恥ずかしい」と記者の問いかけに対して述べた。
 
 恥ずかしいことはない。
 
 人はなぜ悲しくなって涙が出るのだろう。それは単に悲しい経験をしたことがあり、またはそんな人が身近にいるからということではない。
 
 本当に悲しい経験をした人というのは、快晴で、穏やかな陽気の中、下を向けばきれいな花が咲いているにもかかわらず、涙をぽたぽたと落とさなければならなかったほどの経験をした人であるに違いない。
 
 
☆ 人気ブログランキングに参加しています。クリックのご協力をお願いいたします。
 
★ 松江地裁で検察官が涙の求刑 「感極まった」(産経新聞・09/11/5)
 
 (※参考=読売新聞大阪朝刊・08/11/23)
 

(Visited 47 times, 1 visits today)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


モバイルバージョンを終了