カテゴリー
その他

ちょっといい言葉 名言から~12

 
 飛躍的に金持ちになった人が、善良であったためしがない。(シルス) 
  
 ※ これまでにそうしたニュースを多く見てきました。
 


 
 どんな格言も先生も哲学者もあなたより優れているわけではない。あなたより優れているものは、何もないのだ。(マーシャル・N・リバー)
  
 ※ 隣の芝生は青い。そう隣が思っているはずです。
 
 
 人に接する時は、温かい春の心。仕事をする時は、燃える夏の心。考える時は、澄んだ秋の心。自分に向かう時は、厳しい冬の心。(鮫島輝明『心の四季』)
 
※ そろそろ季節夏ですが、気温を中和させる他人でいたいもの。
 
 
 臆病者は数の力を喜ぶ。しかし、勇敢なる精神をもつ者は、一人で戦うことを誇りとする。(マハトマ・ガンジー)
 
 ※ 勇敢な精神、それは言葉数がどれだけ少ないことか。
  
 
 とんでもなくケチな人間に限って、とんでもなく大きなプライドを持っている(ヴォルテール)
 
※ それも、他人から見れば興味の無いプライド。
 
 
 人間は鳥かごの中の鳥のように自由である。ある限られた世界の中で動くことができるからだ(ラーヴァター)
 
※ それでも、淡々と進んでいくこと。鳥は必ずしも群れをなして飛ぶとは限らない。
 
 
 大地は広々とつづき、空は無限に広がっている。世界は君たちのために大きく開かれている。遠慮なく進むがいい。(ゲーテ)
 
※ 最初の一歩にためらうときには、何も考えずに飛び出せばよい。
 
 
 
 
 
 
 
  
☆ 人気ブログランキング(国内ニュース)に参加しています。クリックのご協力をお願いいたします。
  
カテゴリー
その他

ちょっといい言葉 名言から〜2

 子供の教育は、過去の価値の伝達ではなく、未来の新しい価値の創造にある(J・デューイ)
 
 ※ 過去の問題も大切です。未来の問題も大切です。しかし未来は過去と違って約束されている事実がありません。だから個々の言動が重要になり、誰もが未来に責任を持つのです。
 


 
 考え方を教えるべきで、考えたことを教えるべきではない(グルリット)
 
 ※ 「どうして?」と問うてみよう。教えるということは説明することではなく理解させること。
 
 
 才能のない人たちが芸術を追求するほど悲惨なことはない(サモセット・モーム) 
 
 ※ これより残念なことは、才能があることに気づいていない人たちの存在。
 
 
 世界で一番有能な教師よりも、分別のある平凡な父親によってこそ、子供は立派に教育される(ルソー)
 
 ※ 子供はまねをします。まねされる存在の重要さ。
 
 
 教育は母のひざに始まり、幼年時代に聞く全ての言葉が性格を形成する(バロー)
 
 ※ 母とは偉大ですね。
  
  
☆ 人気ブログランキング(国内ニュース)に参加しています。クリックのご協力をお願いいたします。
 
カテゴリー
その他

ちょっといい言葉 名言から

 お金や名声は一度手に入れた後は重荷になる。人生に必要なのは素晴らしい思い出と精神的な豊かさだ。(スティーブ・ルカサー)
 
 ※ 重荷になってもいいからお金は欲しいですが、名声は面倒くさそう。名声を得ると、理解のある人は何も言わないですが、理解のない人は勝手なことしか言いません。自分を理解してくれる人というのは、価値観において共有できるものがあることが不可欠です。
 
 世界をよくするには、精神的な豊かさが必要。思い出の中には影響を与えてくれた人の存在が必要。コーヒー一杯だけでずっと話ができた人が必要。
 


 
 大人になるということは夢をあきらめることではない。大人になるということは現実の中から具体的な道を探しだし、夢と現実のギャップを埋めていくことだ。(パット・パルマ―)
 
 ※ 夢は時に負担となる。だから思い切って「夢はあきらめた」と公言してしまおう。その上でこっそり実現に向けて動き出す。諦めないでいると、何らかのチャンスも巡ってくるものです。
 
 
 惨めな気持ちになる秘訣は、自分が幸福であるか否かについて、考える暇を持つことだ。(バーナード・ショー)
 
 ※ 忙しい日常に身を置くと、幸福の度合いなど考える暇はないはず。ひたすら生きることに邁進しよう。
 
 
 努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る。(井上靖) 
 
 ※ 愚痴の多い人ってたいてい怠けてますね。
 
 
 長続きするたった一つの愛は片想い。(『影と霧』)
 
 ※ 片思いの美しいところは純粋なところ。
  
  
☆ 人気ブログランキング(国内ニュース)に参加しています。クリックのご協力をお願いいたします。
 
カテゴリー
その他

ちょっといい言葉【動画】

 
[youtube http://www.youtube.com/watch?v=e5pU5ndB63o&w=640&h=480]
 

カテゴリー
その他

ちょっといい言葉・110

1100 惨めな気持ちになる秘訣は、自分が幸福であるか否かについて、考える暇を持つことだ。(バーナード・ショー)
1099 人生の悲劇は、まだ生きているのに心が死んでいるということである(アルベルト・シュバイツァー)
1098 世界に変化を望むのであれば、みずからがその変化となれ(マハトマ・ガンジー)
1097 四つ葉のクローバーを見つけるために、三つ葉のクローバーを踏みにじってはいけない。幸せはそんな風に探すものじゃない。(作者不明「2ちゃんねる」)
1096 なくしたものを取り戻すことはできないけど、忘れていたものなら思い出せますよね。(上杉達也「タッチ」)
1095 10年後にはきっと、せめて10年でいいから戻ってやり直したいと思っているのだろう。今やり直せよ。未来を。10年後か、20年後か、50年後から戻っ
てきたんだよ今。(作者不明「2ちゃんねる」)
1094 努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る。(井上靖)                                     
1093 やさしい闘いに勝つよりも、厳しい闘いに負ける方がよっぽど力になる。(『陽はまた昇る』)
1092 「希望がなくなっても生きていけるの?」「いや、この年になると希望なんてあるわけがないよ。 瞬間瞬間を生きている。 だけど時に人生には素晴らしい瞬間もある」(『ライムライト』)
1091 井の中の蛙、大海を知らず。されど空の青きを知る。(近藤 勇)
 
 

カテゴリー
その他

ちょっといい言葉・109

1090 お金や名声は一度手に入れた後は重荷になる。人生に必要なのは素晴らしい思い出と精神的な豊かさだ。(スティーブ・ルカサー)
1089 私個人は多年人に噛みつかれることになれているので、経験からこう言いたいと思います。たとえ人の反対を受けても、自分の声がかき消されるなどという心配はさらさらない。ただ焦ってはいけない。つねに行動を続け、時に語り合うこと。そうすれば、われわれの考え方に賛成する人がしまいには結構たくさん出てきます。(ゲーテ)
1088 どんな馬鹿でも、あらを探したり、難癖をつけたり、苦情を言ったりできる。そしてたいていの馬鹿がそれをやる。(ベンジャミン・フランクリン)
 
1087 自分がこうなったのは環境が悪いからだ、と文句ばかりいう人がいるが、私は環境なんて信用しない。この世間でりっぱにやっている人物は、自ら立ち上がって望むような環境を探したか、もしそういう環境が見つからなければ自分で作り出した、という人たちなのだ。(バーナード・ショー)
1086 無知な人ほど人を軽蔑する。知恵のある人は包容力をもつものだ。(フィリックス・レクエア) 
1085 あなたのクリスマスが、ばたばたと忙しい中にも、幾らかの永遠性があるように願っている。この世と来世がごちゃごちゃに混じりあっているように感じるが、それがクリスマスなのだ。(E.アンダーヒル)
1084 大人になるということは夢をあきらめることではない。大人になるということは現実の中から具体的な道を探しだし、夢と現実のギャップを埋めていくことだ。(パット・パルマ―)
1083 人の自由を奪うのでなければ、あなたはどんな人生を選んでも構わない。それは誰がなんと言おうと、絶対にあなたの自由だ。(パット・パルマ―)
1082 (独創的な仕事をするためにしてはいけないこと)今までのいきがかりにとらわれるな。人の影響を受けすぎてはいけない。記憶力には限界があるから無用のものは捨てよ。闘うことを避けてはいけない。安定した安定感を持ってはいけない。(江崎玲於奈)
1081 拒絶に慣れていない子供は、欲しいものが手に入らないということより拒絶されたことを一層辛く考えることになる(ルソー)
 

カテゴリー
その他

ちょっといい言葉・108

1080 決してうつむいてはいけない。 頭はいつも上げていなさい。 目でしっかりとまっすぐ世界を見るのです。(ヘレン・ケラー)
1079 孤独だということは人と違う人間だということ。人と違っているということは孤独になるということ。(スーザン・ゴードン)
1078 やるべきことをやる気はあるが、それをやる能力がない。やるべきことをやる能力はあるが、それをやる気がない。やる気も能力もあるが、何をやってよいかわからない。(ゲーテ)
1077 国家というものは、あらゆる怪物のなかで最も冷ややかなものである。 それはまた、冷ややかに嘘をつく。(フリードリヒ・ニーチェ)
1076 もし、あなたが死を前にして、あと一本しか電話がかけられないとしたら誰にかけますか?どんな話をしますか?さあ、今すぐ電話をかけてみてはどうですか?(スティーヴン・レヴィ―ン)
1075 幸運に恵まれたときも、不運なときも、断固として最善を尽くすことが人生の意味を深めるだろう。(キングスレイ・ウォード)
1074 水を飲みて楽しむ者あり、錦を着て憂うる者あり。(中根東里)
1073 生きている者とは、闘っている者だ。(ビクトル・ユーゴー)
1072 古びた薪ほどよく燃える。古い友人ほど信用できる。古い本ほど読みごたえがある。(ヘンリー・F・アミエル)
1071 人に信じられたかったら、まず自分が人を信じよ。(福沢諭吉)
 
 

カテゴリー
その他

ちょっといい言葉・107


1070 ツライけど、人はね、神様が許してくれるまで、何があっても生きなくちゃいけない(西原理恵子)
1069 現実の自分が、「もしかしたらなれたかもしれない自分」に悲しげに挨拶をする。 (フリードリッヒ・ヘーベル)
1068 あなたはばかげたこともするだろう。そのばかげたことも、熱意を持ってるするのだ。(コレット ) 
1067 もし世の中の人の苦しみに、いちいち足を止めていた日には、人は生きて行かれないだろう。 どんな幸福も、他の人間の苦悩を食って生きているのだ。(ロマン・.ロラン)
1066 決して自分の夢を人に奪われてはならない。心に描いたものが何であれ、自分の心に素直に従って生きてほしい。 (ジャック・キャンフィールド )
1065 世界の大偉業の大半は、「もはやこれで絶望か」と思われた時にも、なお仕事をやり続けた人々の手によって成し遂げられた。(デール・カーネギー)
1064 自分の欠点が気になり出したら、その劣等感を直してくれる人間がこの世に一人だけいる。つまり、あなた自身だ。 (デール・カーネギー)
1063 臆病な考えや、不安なためらいや、女々しい足ぶみや、あわれな訴えは、少しも悲惨を救うことができぬ。決して君を自由にせぬ。 暴力に抗して強く立ちあがり、屈服をいさぎよしとせず、あくまでも戦いぬいて初めて君は、神聖な神々の救いの手をよぶことができるのだ。(ゲーテ)
1062 樹木にとって最も大切なものは何かと問うたら、それは果実だと誰もが答えるだろう。しかし実際には、種なのだ。 (フリードリッヒ・ニーチェ)
1061 この国には何でもある。本当にいろいろなものがあります。だが、希望だけがない。 (村上龍「希望の国のエクソダス」)
 

モバイルバージョンを終了