カテゴリー
ニュース

古書店街で探すもの

 
 北海道大学院生の男(26)が「イスラム国」で戦闘員になるためシリアへの渡航を計画していたとして、警視庁公安部はこの男の関係先を私戦予備および共謀の容疑で家宅捜索した。
 
 同部によると男は、東京・秋葉原にある古書店内に張られていた「募集 場所:シリア 詳細:店番まで」という求人に応募した。店主によると、店の関係者がこの広告を貼り、何人かをシリア渡航に斡旋したといい、同部では詳細を捜査している。
  
 秋葉原というと電気街だが、隣接する神田・神保町(じんぼうちょう)に古書店街がある。先日初めてこの街を散策した。
 
 文学、歴史、芸術、そして地図に特化した店もある。何かに長けた書物というのは興味がなくてもなかなか面白い。目当ての本を「案内所」のパソコンで検索し、該当する店に行ったが本ではなくリーフレットのようなもので少々期待外れだった。
 
 店主に「これ本じゃないんですね」とは言ったものの、そのリーフレットのような品も十分に価値のあるもので、わら半紙に印刷してあるところに年季が入っている。
 
 それにしてもこのような”古書”がどこから入ってくるのだろう。探している本について私が、「これは古書街を歩き回るしかないですよね」と言うと、店主は「それは時間の無駄です」と笑った。そして「出版元に無ければ、いつか古書のルートに出されることになるかもしれません。意識の高い店主さんなら電子タグ付けしますのでネット検索をまめにやることですね」と教えてくれた。
 
 置いてあった本なども珍しく、店の営業時間も妙だし、何か掘り出し物がありそうな気配の店であった。しかし秋葉原の古書店の”求人募集”は怪しさを通り越して不気味である。ジャンク品が多い町であるが情報もジャンクなものを扱っていたのか。
 
 北大生の容疑である、私戦予備及び共謀罪(刑法93条)は、外国に戦闘行動をする目的で準備をし共謀する罪であり、3カ月以上5年以下の禁固刑。これに対をなし得る罪が、外国と通謀して日本国に対して武力を行使させる行為であり、外患誘致罪(同81条)で、法定刑は死刑のみである。
 
 
☆ 人気ブログランキングに参加しています。クリックのご協力をお願いいたします。
 
★ 神保町へ行こう「本と街の案内所」を活用しよう
 
 

カテゴリー
ニュース

本日の英語メモ・39

 
だめだめ!どうしても覚えたい単語等をピックアップ。
 


give A up to B 
意味:AをBに引き渡す(turn 人 in) 
人を捜査当局に引き渡すイメージです。


 
go along with〜
意味:〜を支持する(agree with)
同行する、同調するというイメージです。


 
go for〜 
意味:〜に決める(decide)
口語で使います。


 
go under
意味:倒産する(go bankrupt)、失敗する(fail)
沈没するなどの悪いイメージ。


have a hand in〜 
意味:〜に参加する(be involved in) 
一役買って出る、悪い事に加担すると善悪両方に参加するイメージ。


level with〜
意味:〜に正直に言う
levelには口語で「正直に話す」という自動詞がある。


lift a finger
意味:努力する(否定文で)
liftには「持ち上げる」の他、「向上させる」などの良い意味がある一方、shopliftであるように「盗む」のニュアンスもある。
 
 
 こうしてメモしていく事で、僕だけが頭良くなりますように。。。。。
 
 
☆ 人気ブログランキングに参加しています。クリックのご協力をお願いいたします。
 
★ 本日の英語メモ・38
 

カテゴリー
ニュース

コピー日記

 図書館は便利である。気になる分野の情報を調べる事ができ、かつ、インターネットの時代であるにも関わらず、ネット上で巡り会えない情報が本という形で存在している。そして利用にお金がかからない。
 
 図書館内の書籍の1部分をコピーしようとすると、私よりも前からコピー機を占拠している男性がいた。100を超えるコピー部数である。彼がコピーしようとしている本は全部で4冊ほどあり、まだ残りもあるみたいだ。
 
 見ているだけでイライラしてきた。そんなに待っていられないと思い、「あと何枚ですか?」と聞くと、「何枚っていうか、あと2冊」と答えた。「すみませんが、私1枚だけなので、先にやらせてもらえませんか?」というと快く交代させてもらった。
 
 著作権法では図書館におけるこうした複製(コピー)に付いての制限の例外規定がある。例えば、全てではなく一部のみ、1ページあたり半分まで、そして私的利用の範囲内であり営利目的ではないことなどである。
 
 男性は何冊の本を1ページ1ページ丁寧にコピーしている。著作権法違反ではあるまいか。近くにいる図書館職員さんもいらついている感じがするが、彼を咎めることはない。いっそうのこと後ろから”ひざカックン”して彼が崩れ落ち、持っている100枚以上コピーしたものが宙に舞えば良いと思った。
 
 ところがである。
 
 怒りを堪えて調べてみると、男性のコピーしていた本は著作権法で保護すべき本ではない事が分かった。つまり、彼はコピーし放題で周りから文句を言われる筋合いはないのだ。創作物と違い、データが羅列しているだけのものは著作物とまでいえないのだ。
 
 なんだか納得できない気もするが、公共の場のコピーで大量にする場合は周囲の状況をよく見て順番を譲るなどして欲しいし、連続でコピーされると音がうるさい。
 
 コンビニのコピー機も便利だ。コピーだけではなく、写真プリント、ファックス、自宅のプリンタ代わりなどに利用できる。先日も女性が使い方が分からなくて近くにいた私に聞いてきたり、コピーを使おうとしたら前の男性が複数コピーで時間をかけていた。どうもコピー機の運が悪い最近である。
 
 
 
★ 図書館と著作権(公益社団法人著作権情報センター)
 

カテゴリー
ニュース

本日の英語メモ・22

Journaling at the End of the Day Could Increase Your Productivity

 
 「一日の終わりに日記を付ければ生産性が上がる」

In a study conducted at Harvard Business School, employees who journaled at the end of the day had a 22.8% increase in performance when compared with a control group who did not journal.

 
 この部分の日本語訳がこちら↓
 

ハーバード大学ビジネススクールで行われた調査では、一日の終わりに日記を付けた従業員は、日記を付けなかった管理者グループと比べて、パフォーマンスが22.8%向上しました。

 訳が違うようです。 
 
 本日のキーワードは、control groupで、(対照群、対照となるもの)です。
 つまり、上記日本語訳は「日記を付けなかった従業員」という意味になります。「管理者グループ」では意味が違います。
 
 日記は毎日付けるの大変ですよね。ブログ書くのも大変だもの。。。
 
 
☆ 人気ブログランキング(国内ニュース)に参加しています。クリックのご協力をお願いいたします。
 
★ lifehacker 「一日の終わりに15分の日記を付けるだけで、仕事の生産性が上がる」(14/6/17)
 
 

カテゴリー
ニュース

本日の英語メモ・18

 
Shigeru Ban wins 2014 Pritzker Architecture Prize
 「板茂氏、2014プリツカー建築賞受賞」
 
 日本の建築家、板茂氏が建築のノーベル賞と言われる、プリツカー建築賞受賞を受賞した。
 
 授賞式は金曜日、アムステルダム国立美術館で開催された。オランダ王族と過去の受賞者も出席した。
 
 組織委員会は板氏の功績を称え、彼は美と実用性と人間性は共存することを証明し、偉大な建築物は災害に見舞われた地域に築くことができると証明したと伝えた。
 
 メダルを受け取った後、板氏は、賞は世界中の人々によって愛されるべき素晴らしい建築物を作り続けることを勇気づけてくれると語った。
 
 東日本大震災のあと、板氏は船のコンテナを利用した仮設住宅を人々に提供した。また、紙と布だけでパーテーションを作り、避難所で生活する人たちにプライバシーを提供した。
 
 
 キーワードは、displaced(迫害された、居住地を追われた)にします。
 displaced people、でここでは震災で「家を失った人々」を意味しています。
 
 コンテナの部屋や紙のパーテーションはテレビで見ましたが、何と素晴らしいアイディアだろうと思いました。会社によっては、このパーテーションで十分ではないだろうかと感じました。人をしあわせにするアイディアというのは素晴らしいですね。
 
 
☆ 人気ブログランキング(国内ニュース)に参加しています。クリックのご協力をお願いいたします。
 
★ NHK World
 

カテゴリー
ニュース

今日の短歌・6

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 忘れてる
 
 慌ててめくる
 
 水無月の
 
 暦の文字も
 
 初夏に色づく
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
☆ 人気ブログランキング(国内ニュース)に参加しています。クリックのご協力をお願いいたします。
 

カテゴリー
ニュース

今日の短歌・5

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 夕立が
 
 夏めく季節の
 
 音鳴らす 
 
 水の符号を 
 
 空から降らせる
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 A shawer performs
 
 the sound of a season close to summer
 
 and also drops notes of water from the sky.
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
☆ 人気ブログランキング(国内ニュース)に参加しています。クリックのご協力をお願いいたします。
 

カテゴリー
ニュース

今日の短歌・4

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ひょう雷風
 
 冷たく光りし
 
 風運び
 
 虹にて我の
 
 人生を知る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 Hail, thunder, wind
 
 Cold, bright, blowing
 
 A rainbow tells you what a beautiful life is like.
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
☆ 人気ブログランキング(国内ニュース)に参加しています。クリックのご協力をお願いいたします。
 

モバイルバージョンを終了