言葉のリサイクル

目で感じたことを 脳で感じたことを 皮膚で感じたことを 健気にひたすら書きまくり 自分を先取りするブログ

月別: 1月 2006

その他

「便座を下げる人」

 私は立ちションをしない主義である。というのも、高校生の時ハワイに行った。ホノルルのメインストリートに向かって、日本人の母親が幼い息子さんに小用をさせていた。それをジープで通りかかった現地の若者が指をさして大笑いしていた

続きを読む
痛い!

秘密のテスト

  あなたは砂漠を旅しています。 お供に、牛、馬、サル、象、羊、ライオンを連れています。   この中で、「最初に捨ててしまう動物」と「最後まで残しておく動物」をそれぞれ一つ挙げてください。   診断内容はコメントが適当数

続きを読む
ニュース

マスコミが反省

 オウム真理教の時、メディアはこぞって教団幹部を連日出演させ、教団の教義やその方向性について疑問をぶつけていた。しかし教団の宣伝になりかねないという批判を受けて、その報道を一斉に自粛したことがある。その後、国家転覆を図っ

続きを読む
ニュース

マスコミの言葉遣い

   マスメディアの言葉遣いで気になる言葉がいくつかある。     こぞって「想定外」という言葉を使っていることだ。他にも「勝ち組」「負け犬」など俗っぽい言葉を使っており、その鼻息の荒さまで伝わってくる。    流行語に

続きを読む