言葉のリサイクル

目で感じたことを 脳で感じたことを 皮膚で感じたことを 健気にひたすら書きまくり 自分を先取りするブログ

月別: 4月 2005

ニュース

電車の思い出

 昔、上鷺宮(かみさぎのみや)小学校でマラソン大会があり、東京と埼玉の都県境にある、多摩湖まで走りに行った。その帰りの電車内での出来事。    私たちは急行の西武池袋行きに乗車した。そしてしばらくすると気づいた。    

続きを読む
痛い!

どっちもどっち

   都心に向かう夜の電車に、若い女性と年配の女性が同時に乗り込んだ。    若い女性が隅の席にサッと座った。    そこに座ろうとしていたのであろう年配の女性はキッと若い女性をにらむ。    車内ガラガラなんだからどこ

続きを読む
ニュース

防犯の危機意識

   最近病院が物騒である。24日午後、宮城県登米市内の市立病院で、「病室で男が暴れている」との通報で駆けつけた警察官に男が包丁で襲いかかり、ケガを負わせる事件が起きた。    数週間前には別の場所で、入院中の組員が、対

続きを読む
その他

雑草の生き方

   「雑草という名前の草はない」とは、昭和天皇のお言葉。    日常生活を送っていると、この雑草を見落としがちである。時には踏みつけたり、除草してしまう。    一方で、貧乏から這い上がって大成功を収めたりする人の「雑

続きを読む
その他

   日本テレビ系で今日から始まった「A」を観た。    この番組の司会者は1年ぶりのテレビ復帰となる、久米宏だ。    私は久米宏世代で、昔で言えば「ザ・ベストテン」「ぴったしカンカン」(以上、TBS系)「TVスクラン

続きを読む