音楽を持ち歩く生活
Apple社のipodを手に入れた。
これはもう最高である。私は今まで音楽を持ち歩くという趣味がなかった。
正確にいうと、そういう機会はあったのだが、使いこなすまでにいかなかった。
中学生の時に通販でゲットしたのが、東芝のWalky(ページ真ん中辺りの黒いもの。=OTTI’s Museam)というもので、カセットテープより小さいという本体が画期的であった。しかし、すぐに飽きてしまい返品した。
それから月日は経ち、数年前にMDウオークマンを購入するも、MDの最高録音時間は基本的に80分、すぐに聞き終わってしまうし、予備のMDを持ち歩くのが面倒くさい。そんなわけでそれは人に譲った。
そしてipodの登場だ。家にあるCDをドンドン吸収させることになんの躊躇もいらない。予備の曲なんて持ち歩く必要がないのだ。本体デザインは美しいし、最高である。
街を歩いていて、いきなりクリスマスの曲が流れてしまう(シャッフル再生時)のはご愛嬌だが、勢いのある曲が流れたり、しっとりした曲が流れたりすると「きたきた!!!」と思ってしまうのである。
現在入っている曲数は1637曲である。
(2008/11/30現在は3150曲になりました)
☆ 人気ブログランキング(国内ニュース)に参加しています。クリックのご協力をお願いいたします。
(Visited 99 times, 1 visits today)