言葉のリサイクル

目で感じたことを 脳で感じたことを 皮膚で感じたことを 健気にひたすら書きまくり 自分を先取りするブログ

年: 2005

ニュース

日本海側に日差しを

 今年の初日の出はあまり期待できないそうだ。元日くらいいい天気に恵まれるといいと思うが、自然はなかなか人間の思い通りには動いていけない。    思い通りにならないときは、自然に身を委ねるしかないのかも知れない。    雨

続きを読む
ニュース

アベレージ133

 埼玉県で「無銭ボーリング」をした男が捕まった。無銭飲食ならともかく、こんな言葉は初めて聞く。2万4千円で捕まるのも何ともつまらない話ですね。    若い頃、ボーリングが周りで流行っていた頃がありました。しかし上手い人の

続きを読む
ニュース

運転士の意見、分かれる

 暮れに悲報。山形県内でJRの特急が脱線した。行方の分からないかたの捜索、原因究明が急がれるが、この路線を使う運転士のあいだで、意見の食い違いが見られる。    ある現役運転士は「風が吹いても怖い場所ではない」といい、あ

続きを読む
その他

お国言葉

 お国言葉。東京人だと、全国から集まる友人のお国言葉が羨ましく感じることがあります。冷たいと言われる東京言葉。それにはない言葉の感触が方言にはあるのです。    私が今年アップルストアに行ったときの、「男性スタッフに質問

続きを読む
その他

ドラえもん最終話?再び

 ドラえもんの最終回を作ってしまった、当時愛知県在住の大学生のホームページがあった。その話を本ブログでも紹介した。当時は話題になったものである。著作物を勝手に貼り付けるのは気がひけたので、メールを送ろうと思ったのだが、数

続きを読む