カテゴリー
ニュース

殺処分ゼロに尽力した一人にインタビュー 神奈川

 神奈川県平塚市にある「神奈川県動物保護センター」で、昨年度殺処分ゼロを達成したのは既報のとおり。センターにはボランティア団体や個人がおよそ30以上登録しているという。そのボランティアの一人で、同県大磯町で「トリミングサロン・ブルーボンボン」を経営している岡本聰子さんに話を聞いた。
 
1. 岡本さんはどこに所属しているどういう立場か
 
 私は預かりボランティアです。センターに収容されて、会がレスキューした犬を里親さんが見つかるまでお預かりします。心や身体のケア、通院が必要な場合もあります。病犬や老犬は、里親が見つからないまま最期まで看取ることもあります。
 
 トリミングボランティアもしています。レスキューされたワンコのトリミングをします。お手入れをされた事がなくて毛玉や皮膚病がヒドい子、トリミングに馴れていない子が多いのでお店に来る子とはちょっと扱いが異なります。
 
2. 里親ボランティアに携わっている人は何人くらいか
 
 預かりボランティア、トリミングボランティア、イベントのお手伝いボランティア、搬入搬出ボランティア、バザー品の提供…などなど、色々な形で関わってくれている人がたくさんいます。
 
3. ボランティアに協力したい場合はどうすればいい?
 
 会のブログやFacebook、電話でのお問い合わせ、イベントや譲渡会で直接声をかけてもらう、などでお願いします。
 
4. なぜ「平塚愛護センター」で殺処分ゼロになったと思うか。
 神奈川動物保護センターのHPを見れば分かるように、ボランティア団体を登録して情報を共有したり、センターに犬を持ち込んでも飼い方を指導するなどして簡単には引き取らないなど、積極的な取り組みをしています。
 
5. これから飼い主になる人たちに一言お願いします。
 
 子犬はかわいいです。でも必ず大きくなるし、吠えるし噛むし、病気にもなるし、ワクチンや医療費はかかるし、年もとってボケて吠え続けたり動けなくなって介護が必要にもなる場合もあります。
 犬を飼うということは、家族が増えるということです。どのような状況の変化があったとしても、最後まで家族として過ごす事を考えて犬を迎えてください。
 
 
6. その他、何かあれば。
 
 昨日の県知事のお話の中でも、殺処分ゼロを維持するために県としても譲渡会の場所を提供したり、これから犬を飼う人に里親という選択肢もあることを考えてもらうように発信する、と言っていました。
 
 それも大切な事なのですが、根本的に売る側を規制しないと問題の解決にはならない気がします。
 
 ペットショップで「sale!」の文字…命をsaleっておかしいでしょ?雑誌で「流行りのミックス♡」流行りって、ファッションじゃないんだから。
 
 実際に、流行りのミックスやプードルの収容も多いし、子犬を産ませるだけの道具にされた後、繁殖不要犬として捨てられる犬も後をたちません。
 
 お金目的でいい加減な繁殖をしたあげく、売れずに7匹まとめて山に捨てられていたミックス犬は、ほとんどの子が先天性の心疾患を持っていました。
 
 そんないい加減な繁殖の為だけに利用され、抱っこもされた事なく散歩もした事がなくケージの中だけで生きてきて、年をとって使えなくなったと捨てられる、そういう子を実際に私達は見ています。
 
 一言ではとても言い尽くせない、この現実を多くの方に知ってもらいたい。子犬を売る時には、きちんと最後まで責任を持って飼えるかどうかをよく確認したうえで売るべきだと思ってます。
 
 
 ありがとうございました。この件で多くのかたが協力したことは否めません。今回のことは神奈川だけのことではなく、広く日本国内に、そして世界に広がっていけばよいことですね。 
 
 やったね!と思っているのは関係者の皆さんだけではありません。
 
 「わんわんわんわん!わんわんわんわん!」と多くのワンちゃんたちが喜んでいるはずです。
 
 
 訳:「神奈川の皆さん、助けてくれてありがとう!」
 
 
 
  
☆ 人気ブログランキングに参加しています。クリックのご協力をお願いいたします。
 
★ 神奈川県動物保護センターのホームページ

★ トリミングサロン・ブルーボンボン
★ 「イヌの殺処分ゼロ続けます」神奈川・黒岩知事が宣言(朝日新聞・14/5/23)

 
★ ha-naで個性的なプレゼントを 自由が丘(本ブログ・09/10/13)
 
 

(Visited 54 times, 1 visits today)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


モバイルバージョンを終了