言葉のリサイクル

目で感じたことを 脳で感じたことを 皮膚で感じたことを 健気にひたすら書きまくり 自分を先取りするブログ

ニュース

”トリッキーライター”の普及を 後を絶たないライターによる子どもの死

 100円ライター起因の火災で子どもが犠牲になる事故が後を絶たない。北海道厚沢部(あっさぶ)町で駐車中の乗用車内で火災が発生、4人の子どもが焼死した火災で、北海道警江差署は、後部座席が出火元の可能性が高いと判断した。父親は「車内は紙くずなどが散乱していた」「ライターが置いてあったかもしれない」などと話していることから、車内にいた子どもがライターをいじっていて何かに引火した可能性が高い。
 
 姪が母親と大きな交差点を横断中に転んだ。まだ小さい姪に曲がってきたワンボックスの車は気付かずに姪の頭の近くまで来た。幸い、近くで見ていた人が「ストップ、ストップ!」とワンボックスの運転手に声をかけて事なきを得た。
 
 実家のマンションに行ったとき、姪の姿が見えなくなった。母親である妹は姪の名前を呼ぶが見あたらない。窓が開いており、顔面蒼白になって下を見るがいなかった。しかし姪は意外なところにいた。最初に呼んだはずの部屋の隅にちょこんと座っており、こちらを不思議そうに見ていた。妹は「もう!ママが呼んだら、ちゃんとお返事して!」
 
 専門家は「常に危機意識を持って」と忠告する。親御さんは大変だが、子どもはどんな行動を取るか予想できないこともある。何でも口にしてしまうこともあり、小さいものは子どもの手の届かないところにおいた方がよいだろう。
 
 100円ライターによる火災が増えていることを受けて、経産省がライターに安全規制を設ける方針を打ち出した。これに呼応したメーカー「東海」(静岡県小山町)では130円で、ちょっと”トリッキー”なライターを販売している。ストッパーを添加口方向に押しながら、着火レバーを下げると点火する。子どもは指先で二つの動作を同時にするのが苦手なので、事故防止に役立つという。
 
 こうしたライターの普及も望ましいが、子どもを危険に近づけないような環境を自宅内外で作ることが最善の方法だ。
 
 
☆ 人気ブログランキング(国内ニュース)に参加しています。クリックのご協力をお願いいたします。 
 
★ 北海道厚沢部の車両火災:子供乗る後部シート付近で出火か(毎日新聞・10/4/3)
★ ワゴン車炎上 子供だけ 相次ぐ悲劇 専門家「常に危機感持って」(産経新聞・10/4/4)
★ 子供の火遊び防止ライター 20円値下げし再販売(朝日新聞・10/3/17)
 
 

(Visited 66 times, 1 visits today)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA