言葉のリサイクル

目で感じたことを 脳で感じたことを 皮膚で感じたことを 健気にひたすら書きまくり 自分を先取りするブログ

ニュース

シー・シェバードの抗議船をオーストラリア警察が捜索「日本当局の要請を受けて」

 
 環境保護団体を標榜する「シー・シェバード」の抗議船「スティーブ・アーウィン号」について、オーストラリア連邦警察は、同船がオーストラリア南部のホバートに寄港したところを家宅捜索した。
 
 読売新聞の取材に対して豪警察当局は「捜索は日本当局の要請に基づいて実施された」としたが、捜索容疑などについては「話す段階にない」とした。
 
 シー・シェバードの活動を支持している野党緑の党のボブ・ブラウン党首は「日本の言いなりで恥知らず」と批判した。
 
 しかし、シー・シェパードは日本の捕鯨調査船に船ごと体当たりをしたり、薬品入りのビンを投げたりするなど、妨害行為が過激になっている。こうした団体を放置していることの方が恥知らずだとは思わないのだろうか。
 
 食文化は多種多様である。捕鯨国は日本だけではなくノルウェーやアイスランドも同様だが、シー・シェパードは何故か日本のみを標的にしている。シー・シェパードの代表、ポールワトソン氏は菜食主義者であることを朝日新聞(08/4/3)の電話取材で語っている。
 
 だからといって食肉文化を否定するというのは偏った考えである。野菜とて生命体である。弱肉強食はどの国でもあり得ることで、我々はそうした食文化に感謝して、つまりあらゆる生命体に感謝して食事をするのである。
 
 一国の食文化を否定するのであれば、放棄すべき食文化はどの国にも存在することを考えなくてはならない。しかしシー・シェパードに関して言えば、単なるエコテロリストに過ぎない。口より先に手を出す行為は、「いただきます」を言わない野蛮な人間と変わらないではないか。
 
 
☆ 人気ブログランキング(国内ニュース)に参加しています。クリックのご協力をお願いいたします。
 
★ シー・シェパードの抗議船、豪連邦警察が捜索(読売新聞・10/3/6)
★ シー・シェパードのサイト(日本語)
★ 【衝撃事件の核心】日本船に侵入したSS抗議船長の“正体” “ご法度”の肉もしっかりと食べて…(産経新聞・10/3/6)
 
 

(Visited 93 times, 1 visits today)

シー・シェバードの抗議船をオーストラリア警察が捜索「日本当局の要請を受けて」」への2件のフィードバック

  • ■【衝撃事件の核心】日本船に侵入したSS抗議船長の“正体” “ご法度”の肉もしっかりと食べて…―テキサス親父の言うことを実施しよう!!
    こんにちは。調査捕鯨船団の一隻に不法侵入する“事件”を引き起こした米団体シー・シェパード(SS)のニュージーランド人メンバーが、日本に向けて移送中です。これは、良い機会ですので、このメンバーについては、日本国内で散々な目にあわせて帰すべきでしょう。さらに、日本国民あげて、不買運動やボイコット運動などすべきでしょう。この問題に関して、政府も断固とした処置をすべきでしょう。そうすれば、国民も見直してくれるかもしれません(無理か?)。ニュージーランドはたかだか、人口27万人の小国です。やる気になれば、合法的手段でもかなりのことができると思います。要するに、創意工夫が少ないのと、国民としての団結が足りないだけだと思います。詳細は、是非私のブログを御覧になってください。

    返信
    • >yutakarisonさん
       こんにちは。
       1団体の不法行為に対し、国を挙げて対抗して行動する必要はありません。法によって厳正に裁かれるのみです。海保が補足し、裁判で裁かれることでしょう。
       
       ニュージーランドの人口は430万人です。不買運動というのは何を不買するのでしょう。食料などはニュージーランドからも輸入しています。輸入しないことで困るのは我々日本人です。

      返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA