言葉のリサイクル

目で感じたことを 脳で感じたことを 皮膚で感じたことを 健気にひたすら書きまくり 自分を先取りするブログ

ニュース

JR西と事故調の”脱線” 福知山線脱線事故報告書漏えい問題

 2005年4月25日に発生したJR福知山線脱線事故で、国交省航空・鉄道事故調査委員会の委員とJR西日本の役員が事故報告書の完成前に会い、内容を把握していた問題は、JR西日本と国交省事故調の委員との馴れ合い体質を露呈することとなった。
  
 漏えいが発覚した報告書には、自動列車停止装置の整備の遅れ、過酷な運転ダイヤ、日勤教育などが記載されており、JR西の体質に始めて言及する内容だった。
 
 事故当時、亡くなった運転手は運転実績も浅く、脱線事故直前にも数回にわたる運転ミスがあったことが分かっている。事故現場へ制限速度を超えるスピードで進入したのも、運転ミスによる遅延を回避するためであった。事故車両の一部であった2両目が、マンション外壁にへばりつく形であったことが衝撃的で今でもその映像が頭から離れない。
 
 事故調との癒着というのであれば、何のための事故調だかその存在意義が怪しくなる。JR西は、あれだけの惨事を引き起こしておきながら、保身のための積極的な連絡であることは明白だ。旅客業務というのは言うまでもなく安全第一である。世界に誇る鉄道を開発したとしても守らなくてはならないことは言うに及ばない。「生産第三」を「安全第一」よりも優先させた結果である。
 
 関係したJR西と事故調の元委員らは、国鉄時代の先輩後輩・上司部下の関係だったという。国鉄時代の負の遺産がこんな形で現れるとは考えなかった。何よりも、本当に犠牲者や遺族に対して真摯な態度であるのかどうかが疑問である。文言を変えた方が良さそうだ。「顧客第一」「体質第二」「利益第三」なら分かりやすいだろう。
 
※国交省航空・鉄道事故調査委員会は現在「運輸安全委員会」と改称しています。
 
☆ 崇高な精神の持ち主は目的を持ち、そうでないものは願望を持つ(Washington Irving)
 
☆ 人気ブログランキング(国内ニュース)に参加しています。クリックのご協力をお願いいたします。
  
★ 事故調への接触、JR西の現副社長が指示(読売新聞・09/9/28)
★ 事故調漏えい:JR西前社長、中間報告書素案も入手(毎日新聞・09/9/29)
 
 

(Visited 71 times, 1 visits today)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA