言葉のリサイクル

目で感じたことを 脳で感じたことを 皮膚で感じたことを 健気にひたすら書きまくり 自分を先取りするブログ

ニュース

東京・品川区長が抗告

 
 公判廷では被害者のいる場合といない場合がある。
 
 刑法犯を裁く場合は被害者がいる場合が多いが、被害者がいないのは風紀を乱す犯罪などで、いわゆる風俗関係がその大半を占めることになるだろう。しかし、罪を犯しているわけではないのに、被害者のような感覚に襲われる裁判も散見できる。法解釈が問題になる場合である。
 
 向井亜紀さんと高田延彦さん夫妻の代理母出産での子供は実子とは認めない、としてきた東京・品川区長は最高裁に許可抗告を申し立てた。これは先日の東京高裁の「品川区は出生届を受理すべき」という決定を不服としたものだ。
 
 代理出産が「母体を生殖の道具として使う行為」とする懸念があるそうだが、それを問題にするのであれば、不倫、そしてその結果もたらした中絶などは断罪されなければならなくなる。
 
 向井さんは「代理出産について、日本司法がどう答えてくれるか知りたくて裁判を起こした。最高裁で話し合えるのもいい勉強になると思っている」と話している。
 
 結婚して子供が欲しいと思うのは当然の望みである。行政は被害者をわざわざ産み出してはいないだろうか。行政も法曹界も大いに勉強しなくてはならない重要な問題である。
 
 向井さんのお子さん達がすでに生活していることをよく勘案していただきたい。
 
 
☆ 人生はつくるものだ。必然の姿などというものはない(坂口安吾)
 
☆ 人気blogランキングに登録しています。クリックのご協力をお願い致します。
 
★ 「母性とは、親子とは何か考えて」 代理出産の向井夫妻(朝日新聞・06/10/11)
★ 向井亜紀ブログ
★ BABY:A BABY:B(本ブログ・06/10/1)
 
 

(Visited 65 times, 1 visits today)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA